皆さん、こんにちは! ユーキャン指導部です。 芋ほりの季節ですね。芋は、芋づる式と言われるように地上に出た茎部分をひっぱると次々に芋が連なって出てきて、案外楽しいものです。 ところで、暗記の1つの方法で芋づる式というものがあります。 ...
皆さん、こんにちは! ユーキャン指導部です。 お彼岸を過ぎて、これからだんだんと過ごしやすい日が増えてきますね。 10月と言えば秋。秋と言えば、食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋といろいろと言われます。 それだけ秋は過ごしやす...
皆さん、こんにちは! ユーキャン指導部です。 9月になるとはいえ、まだまだ残暑が続きますね。 今年の夏は例年通りの猛暑に加えて、新型コロナウイルスへの対応からマスク着用と一層暑い思いをされた方も多いと思います。 ただでさえ集中力が乱れ...
皆さん、こんにちは! ユーキャン指導部です。 雨が多かった7月も終わり、いよいよ8月です。 今年は新型コロナウィルスや長雨のためにのいつもとは違った夏となるかもしれませんが、夏らしい8月になるとよいですね。 さて、8月10日はご存知の...
皆さん、こんにちは! ユーキャン指導部です。 新型コロナウィルスの拡大防止のための緊急事態宣言が解除され、 感染防止に注意しながらも、少しずつ日常に戻りつつあることを実感されていることと思います。 注意するということは、新型コロナウィ...
皆さん、こんにちは! ユーキャン指導部です。 連日の新型コロナウィルスのニュースで、収束がいつになるのかまだ明確な情報は発信されていませんね。 感染拡大防止の影響を受けて試験日程も変更が相次いでいるなか、不安を感じていらっしゃる方もたく...
皆さん、こんにちは! ユーキャン指導部です。 世間では新型コロナウィルスのニュースが連日報道されていますね。 不安を感じている方もいらっしゃることと思いますが、不安なのはあなただけではなく、みんな同じと考えてはどうでしょう。 こういう...
皆さん、こんにちは! ユーキャン指導部です。 「三寒四温」は本来は冬の言葉ですが、今では3月頃に寒い日と温暖な日が交互にあり、だんだんと温かくなり春になっていくという意味で使われることが多くなってきました。 試験勉強は常に順調なこと...
皆さん、こんにちは! ユーキャン指導部です。 今年は1年が366日ある「うるう年」ですね。いつもより2月が1日長く29日まであります。 このうるう年には、オリンピック・パラリンピックの夏季大会が開催されます。 また、うるう年に2年加えた...
皆さん、こんにちは! ユーキャン指導部です。 2019年の漢字は令和の「令」でしたね。 2020年は、20年代の初年であり、干支も一巡した子年に当たり「新」や「初」のイメージですが、 20年代には、放送分野では「4K・8K放送」、...