みなさんこんにちは! 今年の1月から講座開発担当になった、Iです。 実は数年前まで、学びーズ運営スタッフをしていたので、勝手ながら『ただいま帰りました!』というワクワクした気持ちで記事を書いています。 さて、今回は講座の開発が決定するまでの...
こんにちは、開発担当のKです。 今回は『セカンドキャリアアドバイザー講座』の開発裏話をいたしましょう。 当講座は「セカンドキャリア」をメインテーマにした講座です。 サラリーマン、実務家、起業家や副...
こんにちは! 「愛猫飼育スペシャリスト講座」開発担当のMです。 ユーキャンでは以前から「愛犬飼育スペシャリスト講座」を開講していましたが、 この度、猫バージョンの講座がデビューしました~! 実は私、猫が大・大・大好きなんです。 開発中は、...
みなさん、こんにちは! 講座開発担当のKです。 私の手がけた 「温活アドバイザー講座」が 昨年12月に開講しました。 もしかしたら 「温活って……何?」 と思われる方もいらっしゃるかもしれません。 「...
こんにちは。 開発担当のOです。 みなさん、「古文書(こもんじょ)」という言葉を聞いたことはありますか? 簡単に説明すると、史料となる古い文書のことで、くずし字(草書)で書かれています。 くずし字は日頃馴染みがないと思う方もいらっしゃるか...
皆さんこんにちは! 開発担当のTです。 外出自粛で家にいる時間が長くなった今日この頃、室内でできる新しい趣味を探している人は多いのではないでしょうか。そんな「おうち時間」を充実させたい人にぴったりなのが、今回新たにデビューした手織り講座です。何か...
こんにちは! 開発部のAです。 今日はみなさまに、テキスト開発の裏側をご紹介したいと思います。(ちょっとマニアックなネタでしょうか…) よく、受講生様から「ユーキャンのテキストはわかりやすい」「読みやすかった」という ありがたいご感...
こんにちは! 開発部のKです。 世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルス。 感染拡大の影響を受けて、外出自粛や在宅勤務など、様々な生活スタイルの変化が起きていますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。 ユーキャンの開発部では、新しい講座開...
みなさんこんにちは!「大人の塗り絵講座」開発担当のNです。 コロナの事情で外出をあまり楽しめなくなってしまった今日この頃、みなさんいかがお過ごしですか? おうちで楽しめることに注目が集まる今、お薦めしたいのがこの「大人の塗り絵講座」です。 塗...
こんにちは!「スポーツ栄養プランナー講座」開発担当のMです。 この講座は、私が「こんな講座があったらぜひ学びたいな」という 思いから開発をスタートしました。 当時の私は、スポーツが好きで、休日になればトレーニングに打ち込む日々。 (同僚から...