みなさん、こんにちは。学びーズスタッフです。
学びーズリニューアル後の新機能について、ご紹介しているこのシリーズ。
前回は、「タグ機能」についてご説明しました。
●もっと便利に、学びーズを使いこなそう!【タグ機能編】
https://manabies.u-can.jp/article/blog/notice/1512/
第二弾となる今回は、「クリップボード」機能についてご紹介したいと思います。
ぜひ、チェックしてみてくださいね。
1、クリップボードの使い方は?
「気になる投稿を見つけたけど、時間がなくて今は読めない……」ということってありませんか?
そんなときに便利なのが、この「クリップボード」機能。
気になる記事をクリップしておけば、後で記事を探し直すという手間をかけず、すぐに記事を読み始めることができるんです。
2、どうやって記事をクリップするの?
気になる記事のタイトルの下にある、「クリップ」の文字をクリック!
クリップのイラストがピンク色になったら、クリップ完了です。
3、クリップした記事を読むには?
アカウントボタンから、クリップボードを選択。
クリップした記事が表示されるので、お時間があるときにじっくり読んでみましょう♪
いかがでしたか?
気になる投稿をたくさんクリップして、情報収集にお役立てくださいね。