スタッフ便り
  1. TOP
  2. スタッフ便り 【整理収納アドバイザー】2児ママ育休中!毎日眠いけど、スマホやめて頑張ります♪~新しい体験談・口コミをご紹介~
2020/04/01

【整理収納アドバイザー】2児ママ育休中!毎日眠いけど、スマホやめて頑張ります♪~新しい体験談・口コミをご紹介~

学びーズに寄せられた体験談の中から、いくつかピックアップしてご紹介します。
今回ご紹介するのは、以下の講座の体験談です。
貴重な体験談を、ぜひチェックしてみて下さい!
※読みたい講座名をタップするとジャンプします。

【水彩色えんぴつ】
【整理収納アドバイザー】
【保育士】【調剤薬局事務】
【インテリアコーディネーター】
【終活アドバイザー】 【行政書士】
【介護事務】 【秘書検定】
【色えんぴつ画】

写真でシェア!学習の成果に寄せられた学習中の声をご紹介します。
いつも素敵な写真の投稿をありがとうございます!

左
【水彩色えんぴつ】講座 学習の成果(takizawaさん)

水彩色えんぴつ講座、バラの花を描いてますが今までで一番難しい…花の水加減と色の濃淡、にじみがまだ上手くできません。 その先の女の子を描くレッスンの方がまだ描きやすかったので、DVD見直して練習します

>>水彩色えんぴつ講座詳細

 

左
【整理収納アドバイザー】講座 学習中の声(Riii.さん)

2歳0歳のママです。 育休中になにかやれないかと一念発起。 一生モノの知識、身に付けたいと思います。

>>整理収納アドバイザー講座詳細

 

体験談・学習中の声に寄せられた投稿をご紹介します。

左
【保育士】講座 合格体験談(takako mamaさん)

念願の保育士資格合格出来ました!
左手ミスしたのに 音楽45点の9割の高得点でした。 ユーキャンさんの楽譜だったと思います。 ありがとうございました。(^.^)(-.-)(__) ……

続きはこちら…

 

>>保育士講座詳細

左
【調剤薬局事務】講座 合格体験談(あもさん)

たった今、仕事で少し遅くなって帰宅したら、、、なんと、合格証の封筒が届いてましたー!
正直、仕事で事務関連とかレセプト関連も少しだけ触る環境にいたので学科の方はさらっと流して進めていたんですが、いざレセプトの問題ってなると、うちのレセコンではこんなの自動表示だし知らん!って感じでしたが、勉強するにつれて仕組みというか理屈がわかってきました。 実際の職場とかと比較しながらだとイメージもしやすいと思います。 ……

続きはこちら…

 

>>調剤薬局事務講座詳細

 
左
【インテリアコーディネーター】講座 合格体験談(りんだ星来さん)

インテリアコーディネーター合格しました。
家事育児仕事がある中、職場の昼休みに講座をコツコツと続け、一発合格出来て一安心です。自分のノートをまとめたり、他社のテキストを購入したりは一切しませんでした。
自分の時間が少ない為、講座の課題たんたんと進め、2週間前から過去問をやるといった感じで、勉強時間は多く取れませんでしたが、ポイントを押さえたテキストで学習できたのがよかったのかもと思っています。

続きはこちら…

 

>>インテリアコーディネーター講座詳細

左
【終活アドバイザー】講座 合格体験談(iwaoishiさん)

終活アドバイザー講座を無事修了し、修了証が届きました。 協会への登録も終わり登録証も届き、晴れて終活アドバイザーとなり、とても嬉しく思います。
FPという仕事柄、講座の内容はそれほど難しくは感じませんでしたが、 これからはFP業務の中で終活の話も交えて仕事の幅を広げていければと思っています。
また現在、母親の介護もしているので、知識はとても役に立っています。

続きはこちら…

 

>>終活アドバイザー講座詳細

左
【行政書士】講座 合格体験談(イクシンさん)

令和元年度行政書士試験に向けて、昨年の春から勉強を開始しました。
背水の陣にするため、職場の部下にも今年度の目標として宣言し、夜の寝る前の時間と休日を使ってコツコツやってきましたが、最後の添削は何回やっても及第点が取れず、苦労した覚えがあります。 試験はそのおかげか楽に受けれたと思いますが、……

続きはこちら…

 

>>行政書士講座詳細

左
【介護事務】講座 合格体験談(yuyaさん)

介護事務管理士技能認定試験合格の通知届きました。
試験対策問題集は一度 解いてみて、間違っているところを見直し、 試験前にもう一度解いて再度間違いの確認をして試験に臨みました。
実技問題が3回違うタイプで参考になりました。 トレーニングブックの問題も必ず間違いを見直すと頭の中に残るようです。 ……

続きはこちら…

 

>>介護事務講座詳細

左
【秘書検定】講座 合格体験談(美奈っちさん)

…… 秘書検定で学ぶ事は、秘書業務だけでなく日常生活でも役立つ事がたくさんありました。 今回、ユーキャンで秘書検定を受講して良かったです! 指導部の方、折れそうな私を支えてくれてありがとうございました。 ユーキャン秘書検定で得た知識は物凄く役に立ってますよ! ……

続きはこちら…

 

>>秘書検定講座詳細

左
【色えんぴつ画】講座 修了体験談(聡美さん)

まず、教材の72色色鉛筆に感動!やる気がどんどん沸いてきました。 様々な課題に取り組み、添削もとても解りやすく丁寧で楽しみでした。
私はユーキャンで水彩画も受講していたのですが、それぞれ違った魅力があると発見しました。 色鉛筆は手軽ですが、とても奥が深くこの講座を受講して大変充実した日々を過ごせました!

続きはこちら…

 

>>色えんぴつ画講座詳細

いかがでしたか?
実際に講座を受講し、合格を手にした先輩たちの声を聞くと、「自分もがんばろう!」という気持ちが湧いてきますよね。

毎月すてきなプレゼントが当たる、「体験談投稿キャンペーン」も随時開催されています。
現在講座を受講されている方は、修了後はぜひ、体験談にご投稿くださいね♪

コメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「学びーズ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる