スタッフ便り
  1. TOP
  2. スタッフ便り ユーキャンの【カラーコーディネート講座】合格できるの?評判は?気になる体験談・口コミまとめ
2020/10/20

ユーキャンの【カラーコーディネート講座】合格できるの?評判は?気になる体験談・口コミまとめ

みなさん、こんにちは!学びーズ運営スタッフです。
今回は、みなさんから寄せられたユーキャンのカラーコーディネート講座の体験談をご紹介します!

【コツコツ続けて2級合格!】

パーソナルカラリスト検定2級の合格証書が届きました!
独学だったら挫折していたかもしれませんが、ユーキャンのカラーコーディネート講座を受講して、コツコツ続けることができました。
分からないところは、学びオンラインプラスで質問して、理解を深めながら進めることができました。
勉強法としては、テキスト3とポイントブックを中心に、webテストも繰り返し行い学習しました。
合格ノートと予想問題集の購入をして、試験前には、学習の整理や模擬試験として役立ちました。
今回は、コロナの影響で2級も在宅試験となり、通常にはない配色実技試験もありましたが、臨機応変に練習問題を準備して下さり、とても役立ちましたし、有り難かったです。
約3ヵ月の学習期間で、こんなに勉強するのは久しぶりでしたが、知識が定着するまで学習し、自信に繋げることができました。
無事、合格することができて、本当に良かったです!
ありがとうございました!!
(2020/08/06合格報告 あるるさん)

【2級・3級同時合格!】

パーソナルカラリスト検定2・3級に同時合格できました。
ユーキャンだけで学習したのですが、合格は充分狙えると感じました。 私の学習方法は、テキスト3を何度も見る、テキスト中の確認問題・ポイントブックの問題は全て解けるように繰り返す、ワークブックは3だけでもやる(1・2も楽しいです)でした。
ポイントブックは理解度チェック以外の部分を見る余裕がなく、分からないことはテキストで確認しました。
色のイメージをつかむのにはテキストは最適だと思います。
試験が始まってすぐに書き出すと、あとは落ち着いて受験できました。
私はパーソナルカラーを直接役立てるような仕事はしていないのですが、今回の学習で色の世界が広がりました。
生活の中で役立ち、楽しめればいいなと思います。
(2016/08/04合格報告 はるさんさん)

【色の世界は奥深い!】

パーソナルカラリスト検定2級に無事に合格することができました! 
色の世界はとても奥深いもので、学習も興味深く学ぶことができました。
合格ノートや予想問題集は試験前の学習に大いに活用することができました。
ありがとうございました!
(2020/08/05合格報告 レッドさん)

【在宅で3級合格!】

在宅で3級合格しました!ユーキャンのおかげです!今日、合格証書届きました!ありがとうございました!
ユーキャンさんの、合格ノートと予想問題集買ってよかったです!特に実技試験の練習に役立ち、本番の試験の実技は、恐らく満点とれたと思います!
(2018/12/19合格報告 龍猫さん)

【勉強の楽しさを実感しました。】

パーソナルカラリスト3級試験に合格しました。
元々、トールペイントをやっていて、色の世界を学びたかったことと、自分に似合う色を学んでみたかったのが、勉強を始めた動機です。試験の為に勉強をするなんてことは、30年ぶりのことで、始めはテキストを見ても、頭に入って来ず、心配になりましたが、出題傾向や効率の良い勉強方法などを教えていただき、俄然やる気が出て、試験までの数ヵ月はどんどん力が伸びてきました。無事、合格通知を手にすることができました。昨年は達成感で締めくくることができました。勉強することの楽しさと努力することの大切さを久々に実感した年になりました。次は2級を頑張ってみようかと思っています。
(2018/01/25合格報告 パトリシアさん)

【空いた時間にスマホで気軽に学習できました!】

3級、2級併願で無事に合格できました!
2月14日から勉強を始め、テキスト2までは楽しんで色の世界に触れることができました。 いよいよ検定に向けて本格的にテキスト3に入ったのは、ゴールデンウィークの少し前から。そろそろ検定に向けてスケジュールを立てたいな…と思ったタイミングで届いた会報。今から併願は厳しいかな?と思っていたけれど、併願受験でのスケジュールの立てかたや学習のコツなども書いてあって、その通りにテキストに付箋を貼ってスムーズに学習することができました。3級と2級はそれぞれの章ごとに学習の範囲が対応し合っているので、3級の1章が終わったら2級の1章を学習する、終わったら3級の2章、2級の2章…というように、並行して学習を進めることができました。3級の知識を土台に2章を学習でき、2級を学習することで3級で学習したこともより理解が深まるというような印象で、短期学習も無理なく楽しく取り組めました♪
学びプラスオンラインも大活躍、空いた時間にスマホで気軽に学習できるのが魅力でした。欲を言うならば、もっとテストや動画などのボリュームがあったら嬉しかったかも(*^^*) また、試験対策講座にも参加させていただき、学習の中で行き詰まっていたところもすんなり解決しました\(^^)/
この勢いで、1級にもチャレンジしたいと思います!
ありがとうございました。
(2016/08/01合格報告 いぬにゃんさん)

【分かりやすいテキストで一発合格!】

在宅で受けられる3級を受けさせていただきました。筆記に実技もあるとのことで合格できるか不安だったのですが、ユーキャンのテキストがすごく分かりやすかったので1発で合格することが出来ました!ありがとうございました。
(2019/01/15合格報告 いっくさん)

【仕事、家事、育児に追われながらも3級、2級とも合格!】

3級、2級とも合格しました!
仕事、家事、育児に追われながらの学習だったのでとにかく少しでも開いた時間があればテキストとノートを開いてました。

合格したことでわかった事は、集中力さえあればいくら学習時間が少なくても理解できるということです。
仕事をして子どもがいて家事をしてると1日数十分しか時間が取れないこともしばしば。 でも、だらだら何時間も学習するより、その数十分の間に目標を持ってギュッと頭に詰め込む方が私には合っていました。
テキストもわかりやすくまとまっていましたし。
資格取得なので決して簡単ではなかったですが、仕事や家庭があっても合格できるんだ!と自信がつきました。
今は更に上の資格取得を目標に学習中です!
(2015/02/27 学習中の声 ひろゆりさん)

【自分にプレッシャーをかけてやる気アップ!】

7月のパーソナルカラリスト検定3級・・・無事合格しました(*^^)v
思うように捗らず・・・検定を諦めようかと何度も思いましたが・・・叱咤激励 して勉強しました(o^-^)φ

添削課題
テキスト3
ポイントブック
検定対策セミナーレジュメ&予想問題集

6月より上記の教材を用いて本格的に学び・・・無事に合格できました(*^^)v
検定当日は落ち着いて臨めましたがニガテ分野の問題はやはりキツかったです(T_T)短期集中でも合格可能ですが・・・コツコツ取り組むのがベストです(T_T)11月に2級を受けますヾ ^_^♪
今からベンキョーベンキョー(=^^=)
(2016/07/31 合格報告 Marderhunt さん)

※このページはカラーコーディネート講座合格体験談学習中の声を元に作成しました。
※受講生のプロフィールやカリキュラムはコメント投稿時のものです。

 

いかがでしたか?
実際に『カラーコーディネート』講座を受講して合格を手にした先輩たちの声は、とっても参考になりますよね♪

これからも、講座別の合格体験談や口コミ投稿をピックアップしてお届けしてまいります。
次回もまた、お楽しみにしていてくださいね♪

1件の「いいね!」がありました。
1件の「いいね!」がありました。
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「学びーズ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる