学びーズ
会員登録
ログイン
Home
通信講座体験談
写真でシェア!学習の成果
学びーズ☆おしゃべり広場
スタッフ便り
キャンペーン
各種設定・サイト情報
会員規約
はじめての方へ
よくあるご質問
掲示板ガイドライン
パスワードのお問い合わせ
個人情報の保護と取り扱いについて
サイトマップ
お問い合わせ
新規会員登録
ログイン
ホーム
通信講座体験談
写真でシェア!学習の成果
学びーズ☆おしゃべり広場
スタッフ便り
キャンペーン
検索結果
<
TOP
学びの日記
学びの日記
のタグを含む検索結果
67件
医療事務総合課題
締切が2/28日でギリギリになってしまいました。ただずっと欲しかった日本化粧品検定2級に独学で取得できたので、今回はこちらでしっかり資格取得します。 今月に総合課題を提出し、2/28日試験。 絶対に取得する そして次はなにを勉強しようか((o(´∀`)o))ワクワクしてます♥
学びーズ☆おしゃべり広場
リラックス
時には息抜きやリフレッシュも必要ですが、中々、最近はどのようなリフレッシュをしたら良いか?分かないでいます。何かおすすめのリフレッシュか息抜きがありますか?
学びーズ☆おしゃべり広場
国語の常識講座と、速読講座を始めます。
久々の勉強なので、マイペースに楽しみます。スポーツや美、社交性には自信があるのですが、勉強は英会話以外は全くでしたので、楽しくの気持ちを大事にして学習していきます。
学びーズ☆おしゃべり広場
日本語検定2.3級講座敬語の巻き
敬語は日常でよく使われています。そんな中、意識して、改めて学んでいると使い分けが難しいです。使えているのに、理解が薄いのは、まだまだ、学ぶ必要があり、使えているようで使えてないことを痛感しました。頑張って期間中に1つでも多く身に付けたいです。
学びーズ☆おしゃべり広場
日本語検定2.3級講座は難しい
何かと忙しくなり久しぶりの投稿です。こちらはですが、質問して聞いてもまったく分からなかったりで、ピンチです。期間中には、できそうにもなく焦っています。
学びーズ☆おしゃべり広場
カラーコーディネート2級に再チャレンジするべきか悩んでいます
11月の試験におちてしまったんですが、2月の試験が受けられるみたいですね。 まだ間に合うみたいなので、申し込むかどうか悩んでいます。 2月ならまだサポート対象なので……。 あと一ヶ月くらいしか勉強できませんがいけるかどうか……。 みなさんならどうしますか?
学びーズ☆おしゃべり広場
昨日届きました(*´∀`)♪
昨日当選したQUOカードが無事に届きました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° ありがとうございますm(_ _)m 嬉しいです(≧▽≦)
学びーズ☆おしゃべり広場
2級実践問題スタート
2級実践問題スタートしたら 3級と違って難しいのを痛感したので どう覚えてやれば良いか悩んで ネットとかでも調べて単語カードに 良く間違えたり分からないのを書いて 覚えて行こうかなと思ってます。 単語カードもYouTube見て紹介されていて セリアにデカイ単語カードがあり 厚さもあるからペン等滲まない見たいで 旦那が出掛けたついでに買って来て くれたので今日からの勉強に活...
学びーズ☆おしゃべり広場
過去問題集について。
食生活アドバイザー勉強中ですが 過去問題集は3級も2級も試験前に 購入して勉強した方が良さそうですか? 今回は過去問題集買わずに3級受けたの ですが?皆さんは購入しましたか? やはり、2級は購入した方が良さそう ですか?是非とも教えて貰えたら 嬉しいです。
学びーズ☆おしゃべり広場
手応え掴めず( ̄▽ ̄;)
今朝何とか頑張って試験受けて来ました。 やはり、初めてだし落ち着かない感じ でしたが何とか50問ぬりつぶしは 間に合い見直しの時間もありましたが 分からないとこもあったし分かりそうな とこもあるけど正解なのか? 自信がありません。 とにかく今日は受けに行けただけでも どんなもんか分かったから良かったです( •ᴗ•)*♪ まだ、2級が進めれてないので 次からは先に課題提出も...
学びーズ☆おしゃべり広場
いょ②明日です✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
もう明日試験です( ̄▽ ̄;) 余り自信はないけどすぐ諦める私が 今回は半年以上頑張って勉強出来たので やるだけトライして頑張って試験に いどみます✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 終わったらまだ2級進めれてないから 課題提出出来るように頑張ろうと 思っています(≧▽≦)
学びーズ☆おしゃべり広場
学びの日記♪②
先日、認知症介助士の検定試験を出し、 マイペースに学んできておりました♪が、 何とか合格しました! 楽しかったです(*´∀`) 質問のメールに解答を頂き、後押しして下さり、 ありがとうございました(^-^)/ 嬉しい♪♪♪d=(^o^)=b
学びーズ☆おしゃべり広場
嬉しい事が2つ出来ました( •ᴗ•)*♪
再提出の届く前に今朝メールで結果が分かり 一応、合格でした。 それと、抽選当たりのメールが来て ビックリしましたΣ(゚ロ゚;) 届くのが楽しみです❀(*´▽`*)❀
学びーズ☆おしゃべり広場
再提出しました。
やっと何とか頑張って再提出出しました。 来月試験までに復習頑張ってやろうかなと 思います✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
学びーズ☆おしゃべり広場
再提出頑張ろう✊
そろ②来月試験もあるので 再提出もやらないと駄目だなと ユーキャンの講座以外に 過去問とか本屋で問題集も使って 試験前は勉強とかされてますか? そういうのも試験前には必要かな?
学びーズ☆おしゃべり広場
先に再提出頑張ろう!
皆さん。お久しぶりです(*^^*) 勉強頑張ってますか? 最近体調悪かったので再提出が進んで なかったです(^-^; 昨日からスタートしました。 来月試験ですがその前に再提出があり 間違えの復習を頑張ってます。 先に再提出出来るように頑張ります。 来月試験の方も多いかな? 同じく食生活アドバイザー受ける方 いましたら一緒に頑張りましょう(*´∀`)♪ 良かったらコメント...
学びーズ☆おしゃべり広場
学びかた
だいぶ慣れてきたと思います。思いの外学びやすいです。予定より課題も早く出せそうです。引き継ぎ頑張ります٩(^‿^)۶
学びーズ☆おしゃべり広場
2日目なり
さえない天気ではじまる今ひとつの朝。 家族は仕事でひとり留守番。一通り家事も済ませ、いざパソコンを陣取りもくもくと学習する2日目なり!
学びーズ☆おしゃべり広場
やっと再開…
6月初めに妊娠が分かり つわりが酷くて机に向かえず… 昨日、久々に机に座ったら お腹が当たってやりにくかった(´;ω;`) それでも子どもも産まれるし 早く字を上達させる為に頑張る✧*。 (ずっとサボってた掃除もしなきゃ…
学びーズ☆おしゃべり広場
FP
試験終わった〜 過去問で試験の形が、わかってたつもりだったけど、なんか、パターンが変わってて、もう何がなんだか。 取り敢えず、解答欄は埋めたけど、厳しい!‼︎
学びーズ☆おしゃべり広場
FP
自粛生活で、予定より学習が進んだ。 テキストはひととおり終了。 でも最初のテキストの章はもう忘れてるかも。
学びーズ☆おしゃべり広場
いきなり2級に申し込んでみた。
カラーコーディネーター3級は簡単すぎたので、2級に申し込んでみました。 11月も在宅みたいですが、大丈夫かな
学びーズ☆おしゃべり広場
ちょっと自信が持てました
修了課題を提出したものが戻って来ました。 結果は、一問のみ間違ってました。 それも、理解しているのにミスった問題でした。 (ミスが無かったら満点だったのに…涙) そして、提出後から試験対策問題をやっているですが、処方を見て、「あっ、これは…まとめる加算だぁ!」って分かるようになり、ちょっと前まで悩んでた時が懐かしくなりましたし、理解出来る事に嬉しさもあります。 まだ細かいミスはあり...
学びーズ☆おしゃべり広場
高齢者のことが知りたい
こんにちは。 高齢者のことが知りたいです。 おうち受験できる良い資格を教えてください。 生活のリズムが出てきて机に向かうようになっているので自分に負けないように机でやったことなどを書きたいです。よろしくお願いします。
学びーズ☆おしゃべり広場
介護事務は難しい・・・
医療事務よりも介護事務の方が難しいことは受講前から聞いていて レセプト書きながら、それをすごく感じていて でも順調かは分かんないけど、計3回の添削課題は合格ラインをしっかり超えていました。 本日、修了課題が返却されました。結果は「否」 第1問が、89点第2問が78点でした。惜しい感じでショックでした。 このあと、再提出をして9月の試験、頑張ります!
学びーズ☆おしゃべり広場
お盆休みの悲劇
お盆休み後に添削課題が戻って来て、ほんの数日勉強しなかっただけで、演習問題やったら解き方を忘れてしまってた… 頭の中がお休みモードになって、1から問題を解きまくってます。 修了課題までの復習をどうやってらいいのかも分からなくなってるし、テキストを1から読み込み時間もない(汗) 完全に忘れてなかったことだけが救いです
学びーズ☆おしゃべり広場
保育士講座 学習の仕方が不安です…!
保育士講座を始めたばかりなのですが、私はひたすら赤シートでテキストの重要語句の赤字や保育所保育指針の赤字を覚えて理解度チェックテストを解いていくといった感じで学習しています( ˊᵕˋ ;) ノートにまとめたりはしていないのですが、皆様はどういった方法で学習していますか? 教材が多く、まだ使いこなせておらず不安なので宜しければ教えて頂けると嬉しいです!
学びーズ☆おしゃべり広場
自分のバカさ加減に幻滅…(涙)
レセプト作成開始して例題3周目です。 いや〜どうして、こんなにミスがあるだろう! Lesson2で何を勉強してたのか… 算定は出来るですよ! 内服の調剤料ゼロにするもの、薬学管理料に書くべきもの…とか間違ってたりするですよ 8月に入り焦ってます(汗) 10月の試験やれるかな〜? 私のように悩んでる人いるかな? レセプトを何枚書いたかで、後々良い結果が出るのかな〜
学びーズ☆おしゃべり広場
結果!
今日、第1回添削課題が戻ってきました。 ドキドキしながら開けたら、目標点より高かったので安心と頑張って良かったと思いました。 間違えていた所も「何でここ間違っただろう?」って感じでした(汗) 只今、レセプト苦戦中… 勉強始めると時間が足らないよ(涙)
学びーズ☆おしゃべり広場
もう2回
ラブリーイラスト講座あと2回で修了です。 思えば遠い道のりでした。 バースデーカードと、バッチ・・・。どうしようかな?
学びーズ☆おしゃべり広場
待ってました〜!
学びの日記でプレゼントキャンペーンに応募した商品であるQUOカードがやっと届いて嬉しいし、凄い可愛い。 使った後は可愛いので捨て難いですね。 第3回添削課題提出して繰り返し復習してます。ピ助に見守って貰いながら試験頑張ります
学びーズ☆おしゃべり広場
FP 6
自粛生活で、予定より学習が進んだ。 テキストはひととおり終了。 でも最初のテキストの章はもう忘れてるかも。
学びーズ☆おしゃべり広場
日本語教育 添削課題
今夜も真面目に頑張りました。偉いぞわたし! テキスト5の添削課題なのに、テキスト4の内容が分かってないのでストップしてしまった。 皆さん添削課題は何も見ずにテストのようにされてるのでしょうか?私はあちこちテキストをひっくり返して探しまくってます。でも満点にはならなったことがない!
学びーズ☆おしゃべり広場
日本語教育
連休最終日。やっと朝からやる気になる。 テキスト進めていたらCDプレイヤーが手元にないことに気がついた。 当たり前だけど聴解問題に必要。 前回の添削まだ返ってきてないけど続けて出す勢いだったのに…。 出きるところだけ練習問題してあとは白紙に戻ってしまった今までの復習かな。 頑張ろう
学びーズ☆おしゃべり広場
課題提出の返送届きました。
皆さん。おはようございます(*^^*) 課題提出の返送が無事届きました。 やはり、自信なかったのもあるけど 再提出になりましたが、まだ期間中なので 再提出可能なので復習して 9月に再提出出来るように考えてます。 まだ11月の試験申し込み手続きはしてないので ちょいと旦那にも相談して初めてやるから 見てもらい状況見て試験申し込む予定です。 こんだけコロナで大変だけど 11月...
学びーズ☆おしゃべり広場
リフレッシュ&気分転換
最近、休憩をしながら勉強していますが、中々リフレッシュ&気分転換をしていないです。こちらは、あまり最近は思いつかない形です。皆さんはどうされているのか?参考までに教えて頂きましたら嬉しいです。
学びーズ☆おしゃべり広場
意味が分かって来ても。(日本語検定講座)
語彙の意味が少しずつ分かって来ました。でも、結局は漢字と意味を沢山覚える必要がありますので、頑張っていかないといけないので必死です。(お恥ずかしながらテキストといっしょうに必修単語集がついてきたのですが、分からないところを学びオンラインプラスで質問しましたらこれを活用して下さいというような内容が書かれていました。ですので、テキストの漢字と必修単語集を用いてまずは、覚えていきたいです。漢字を覚...
学びーズ☆おしゃべり広場
類義語どちらを使う?
例えばですが、類義語の中には、手柄ー功績や加勢ー味方などがありますが、どちらをよく、見たり聞いたり使ったりしますでしょうか?よく考えてみますとあれどちかな?となりました。また、ほかにも片方はよく知っている言葉だけどもうひとつはあまり、聞いたことがない使ったことがないとも感じました。(以前も似たようなことを投稿しました。)
学びーズ☆おしゃべり広場
勉強中
雨なので学習中(*^。^*)
学びーズ☆おしゃべり広場
アロマテラピー検定に向けて☆
ユーキャンのアロマテラピー講座は受講せずに、独学でアロマテラピー検定1級合格を目指します。 公式テキスト等が届いたので、これから学習を始めます♪(*^^*)
学びーズ☆おしゃべり広場
ペースが早すぎ?
まだ、数日しかたってないのに、テキスト1を一通り読んで取り合えず、学びオンラインプラスのweb テストやテキストの例題、実力テストなどを行いましたが全然だめでした。もっと時間をかけて学んでから、テキストや例題や実力テストなど行えば良かったかなと感じました。
学びーズ☆おしゃべり広場
学びーズを通して。
学びーズでコメントし合っているのは日本語検定講座を学ぶうえで色々と勉強になっています。会話だけではなく、文書力も学べると感じています。まだまだ、ですがコメントを下さりありがとうございます。頑張ります。
学びーズ☆おしゃべり広場
表現力と、思考力が乏しい?
分からない所を、学びオンラインプラスで質問しているのですが、聞きたいこととちょっと違う形の時もあります。どうしたら、うまく相手に伝えられるのだろうと感じました。また、教えて下さいました所が上手く理解出来なかったりします。もう一回、教えて下さったところを学んでそれでも、理解出来なかったら、さらにもう一回、質問してみたいと感じました。
学びーズ☆おしゃべり広場
矛盾してるような?
医療事務のテキスト1、42ページにある検体採取料についてです。 広い所には【検体を医師や看護師が採取した場合に採取料を算定する】とありますが 右側の狭い所には「患者自らが提供できる検体(尿、糞便、喀痰、精液など)の採取料はありません と記載が!どちが正しいのでしょう?
学びーズ☆おしゃべり広場
お恥ずかしいことですが。
意外と分からない漢字が多いため覚えるのに時間がかかってしまいます。今まで使わなくて過ごして行きましたが検定に合格するには必要なので困っています。(検定だけではなく漢字を沢山覚えましたら様々なところで活躍します。)例えば食器―皿と同じ関係になるような漢字を①〇〇―〇〇②〇〇―〇〇③〇〇―〇〇④〇〇―〇〇から選択肢しなさいみたいな漢字なので、〇〇―〇〇の漢字の意味や漢字の読み方がわからないと答え...
学びーズ☆おしゃべり広場
ついつい学び過ぎてしまう。
ほかにもやらないといけないことがあるのについつい学び過ぎてしまいます。しまったもう、こんな時間かとなってしまいます。また、どのぐらいだったら出来るか考えてタイマーを設置したほうがよいかなと思っています。学ぶ時間が短すぎてもですし長すぎたもなのですがバランスよく学ぶのは、難しいですね。
学びーズ☆おしゃべり広場
焦ってしまい思い通りにはいかない。
一向に先に進めず学び始めたばかりですが、数日たち焦っています。あっという間に1日1日が過ぎてしまうように感じています。学びオンラインプラスで分からないところをお聞きしていますが返事を待ってから先に進むか迷っています。語彙を学んでいますが中々理解出来ない部分や漢字で苦戦しており、もう11日かぁと焦っています。何とか理解して抜けださないとと感じています。
学びーズ☆おしゃべり広場
皆さん。お久しぶりです(*´∀`)♪
皆さん。こんばんは( ´ ▽ ` )ノ 前回5月に課題提出しょうと思い難しかったので 1から基礎や実践問題やって 今日思い切ってもう一度課題提出やって見て 前回よりは最初の方はスラスラ出来たけど やはり後半が難しかったけど悩んでいても 先に進まないので今回は思い切って出して 見ます( ̄▽ ̄;) 余り自信ないですが試験前に間違い分かった 方が良いし再提出になっても自分のプラス...
学びーズ☆おしゃべり広場
医療事務テキスト1終了しました!
約一ヶ月でテキスト1添削問題終了しました。毎日パラパラと読んでも苦じゃないので無理なく自分のペースで学習できました。今日からテキスト2です。難しくなるので気合いれないと!
学びーズ☆おしゃべり広場
学びの日記♪①
認知症介助士講座の教材が届き、勉強を始めます♪ 何か教養を身につけたいなと思い、、 久しぶりの勉強で(新鮮!)、勉強の仕方などを思い出しつつ(^^;、 楽しみながら進めたいな、と思います。
学びーズ☆おしゃべり広場
保育士講座
保育士試験の勉強をはじめて5ヶ月ほど経ちました… はじめはチンプンカンプンだったものが 少しずつではありますが 分かるようになって来た気がします☺️ 覚えることが多くなかなか進みませんが… 添削課題の返却が楽しくて(笑) 後期試験…受かりたいっ❗️ 道のりは長い…
学びーズ☆おしゃべり広場
悩み解決(゚∀゚)
住民票の置いてる場所と実際に住んでる場所が異なる場合どうしたらいいかの返信が来てスッキリした私でした。
学びーズ☆おしゃべり広場
レベル高すぎる。
全日制の高校【8時から16時?部活してれば18時帰宅とか。】を卒業した方だったら初心者でもいけるんだろうけど、 通信制課程で月曜日から金曜日までフルタイム勤→日曜日しかスクーリング【本校ではなく家の近くにある協力校へ出て授業を受ける形で、期末試験や卒業認定試験でも30点以上必須6割未満でも取れれば合格でした。】に行かなくていいスタイルで卒業した私にとっては中学卒業から専門学校の入学試験を受...
学びーズ☆おしゃべり広場
医療事務の勉強開始!
テキスト1を勉強中です。中々頭に入らず悪戦苦闘してますが、理解できるととても楽しいです。嫌な勉強がもう一週間も毎日続けて勉強できています。学べることに感謝です。病院の受付で働きたいのでしっかり勉強し、仕事に活かしたいです!頑張るぞ〜
学びーズ☆おしゃべり広場
困った(>人<;)
家庭内事情で住民票を実際に住んでる場所【教材が届いてる住所】へ移すことが出来ないこと 車の免許を持ってない【2022年8月まで再発行不能イコール①年間の運転免許取り消し期間終了後さらに2年間発作が起きなければ再発行可能】ことでマイナンバーカードや国民健康保険に記載されてる住所が違います。 本人確認書類をユーキャン事務局宛に7月1日までに送らないといけないんですが上記でも大丈夫なのかなぁ。
学びーズ☆おしゃべり広場
レッスン1
いろいろ描いていますがなかなか納得の行くものが仕上がりません。お花を描くのが好きです(*´∀`*)
学びーズ☆おしゃべり広場
2020年6月15日:9月の試験を目指して
7月の試験を受けようと思っていましたが、焦って受けても落ちたら意味がないので、 9月の試験を目指すことにしました! 今日は第3回添削課題を取り組み、明日投函してきます! ちなみに第1回も第2回も94点でした。 修了課題は実技なので難しそうですが、頑張ります!!
学びーズ☆おしゃべり広場
保育士試験はギターでの受験になりそうです( ˊᵕˋ ;)
ご無沙汰しております( > < )!!! 先日より受講開始している保育士講座。 実家に置いていたキーボードが壊れたため、 ギターでの受験になりそうです( ˊᵕˋ ) 一年以上弾いていないので、 初歩の初歩からやり直し。。。(´∵`)シュン 勉強とあわせて頑張りまーす!!! そして、気象予報士とカラーセラピストの課題提出出来ました!!!♡ カラーセラピストは...
学びーズ☆おしゃべり広場
2020年6月1日
7月の介護事務試験を受けたいのに、第2回添削課題を昨日やっと出せたばかり・・・。 ちょっとピンチですが、頑張ります! 今日はレセプトの勉強をしました!難しい・・・。
学びーズ☆おしゃべり広場
お久しぶりです!真ちゃんです。
やばい!! 7月の介護事務試験を受けたいのに、第2回添削課題を昨日やっと出せたばかり・・・。 でも、頑張ります!
学びーズ☆おしゃべり広場
諸事情でやる気の出なくなってしまった方達のお喋りトピ
やる気が出ない、学習方法がわからない・・。そんな方達のための自由なお喋りトピです☆ 自由にぼやいて発散して、またやる気が出て学習できたら幸せです。誰でもご自由にどうぞ☆(*^ω^*)
学びーズ☆おしゃべり広場
無理せず地道に学んでいく。
楽しいボールペン字講座、メンタルトレーニング講座、筆ペン講座、水彩画色鉛筆講座を受講中です。 生活や学習、時に気分転換を無理なくできるように頑張ります。
学びーズ☆おしゃべり広場
最後までやり遂げる
音楽健康指導士、楽しいボールペン字、メンタルトレーニング講座を受講中です。やるからには最後までやり遂げます!
学びーズ☆おしゃべり広場
最後までやり遂げる
音楽健康指導士は1日2〜3レッスンほど。楽しいボールペン字は毎日1日〜2日分。最後までやり遂げるを目標にして、毎日コツコツ取り組んでいます。
学びーズ☆おしゃべり広場
カラーセラピスト講座
本日、カラーセラピスト講座のテキスト1が、終わりました‼️添削課題を、提出致します‼️m(__)m 中々、色は、奥が深いですね、、(;・ω・) 無理せずに、頑張ります!\(^o^)/
学びーズ☆おしゃべり広場
【キャンペーン】ピ助におしえて!あなたの「学び」の日記
みなさん、こんにちは。ぴすけですの。 こちらの掲示板テーマに、みなさんの日々の学習の様子がわかる【「学び」の日記】を書き込んでほしいの! 投稿するときには、次の4点をセットで書いていただきたいですの♪ -------------------------------- ①講座名 ②今日学んだ内容 ③今日の学習時間(何分、または何時間くらい取り組んだか) ④今日のひとこと ...
学びーズ☆おしゃべり広場
【キャンペーン】ピ助におしえて!あなたの「学び」の日記
--------------------- キャンペーンは2016年5月31日(火)23:59をもって終了いたしました。 たくさんのご参加、ありがとうございました! ---------------------- あなたの【「学び」の日記】を投稿して、プレゼントをもらおう! ***** 【「学び」の日記】投稿はコチラから! ***** こんにちは、学びー...
スタッフ便り
投稿の報告
「学びーズ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる