学びーズ
会員登録
ログイン
Home
通信講座体験談
写真でシェア!学習の成果
学びーズ☆おしゃべり広場
スタッフ便り
キャンペーン
各種設定・サイト情報
会員規約
はじめての方へ
よくあるご質問
掲示板ガイドライン
パスワードのお問い合わせ
個人情報の保護と取り扱いについて
サイトマップ
お問い合わせ
新規会員登録
ログイン
ホーム
通信講座体験談
写真でシェア!学習の成果
学びーズ☆おしゃべり広場
スタッフ便り
キャンペーン
検索結果
<
TOP
息抜き
息抜き
のタグを含む検索結果
10件
【学びのコツ】心も体もリフレッシュ!疲れたときのオススメリフレッシュ方法
みなさん、こんにちは。 学びーズスタッフです。 日々、目標に向かって学んでいる学びーズのみなさん。 でも時には、リフレッシュしたくなることもありますよね。 オンとオフのメリハリをしっかりつけていてこそ、ここぞという時の集中力も増すはず。 そこで今回は、心も体もリフレッシュできるオススメの方法をご紹介します。 ★その1 カフェに行く とても手軽にできるリ...
スタッフ便り
【学びのコツ】「朝家事」で、自分の時間を有効に使おう!
みなさん、こんにちは。 学びーズスタッフです。 突然ですがみなさんは、「朝家事」という言葉を聞いたことはありますか? 今回は、時間の有効活用にもつながる「朝家事」について、ご紹介します。 ●朝家事ってなに? 朝家事とは、いつもより少しだけ早起きして、朝のうちにできる家事は済ませてしまおう、という考え方です。 「なぜわざわざ時間のない朝に?」と思われるかもし...
スタッフ便り
【学びのコツ】睡魔に負けない! オススメのコーヒーブレイク方法
みなさん、こんにちは。 学びーズスタッフです。 学習中、どうしても眠くなってしまう……と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。 そんなときにオススメなのが、コーヒーブレイク。 ちょっぴり息抜きをすることで、その後の学習の集中力を高めることができますよ。 今回は、コーヒーブレイクの効果をより高めるための、4つの方法をご紹介します。 ...
スタッフ便り
【学びのコツ】ストレス解消&リラックスに効果的?「読書」の持つ効果
みなさん、こんにちは。 学びーズスタッフです。 みなさんは学習に疲れたとき、どのように気分転換をしていますか? 音楽鑑賞をしたり、大好きなデザートを食べたり、スポーツをしたり……人によって気分転換の方法はそれぞれですが、もし「特に決まっていない」という場合は、「読書」を試してみませんか? 実は読書には、優れた効果を期待できる側面があるんです...
スタッフ便り
【学びのコツ】勉強の息抜きには、「ココア」がオススメ!?
みなさん、こんにちは。 学びーズスタッフです。 みなさんは、学習をしていて集中力が切れてしまったとき、濃いめのコーヒーを飲んで気合を入れる…… なんてことをしていませんか? 実はそんなときは、コーヒーよりも「ココア」を選ぶのが正解かも!? そこで今回は、ココアの秘められた魅力をご紹介させていただきます。 ●勉強の息抜きに「ココア」...
スタッフ便り
【学びのコツ】学習の合間に!1分でできる簡単ストレッチ
みなさんこんにちは。 学びーズスタッフです。 早速ですが、みなさん集中して学習を続けている中で、 ふと気付いた時には肩がパンパン、目もしばしば…… といった症状を感じたことはありませんか? 一度症状が気になってしまうと、そのまま学習に集中できなくなってしまいがち。 そこで今回は、座ったまま1分間で出来る簡単ストレッチ法をご紹介します。 ...
スタッフ便り
がんばった自分へのごほうび、あなたにとっては何?
みなさん、こんにちは。学びーズ運営スタッフです。 日々、目標に向かって通信講座で学習に励んでいるみなさん。 たまには、がんばっている自分にごほうびをあげたくなる時もあるのでは? 「1日の学習の終わりに、こんなごほうびを用意しているからがんばれる!」 「見事合格を掴んだ時、講座を修了した時には、こんなごほうびを自分にあげようと心に決めてがんばっている」 など、あなたにとっ...
学びーズ☆おしゃべり広場
【学びのコツ】勉強机に置くと集中力アップ?グリーンを飾ろう!
みなさんこんにちは 学びーズスタッフです。 みなさんは勉強が行き詰ったとき、どのようにしてリフレッシュしていますか? 机の上に飾ったペットの写真を眺めたり、お気に入りの音楽を聞いたり…… 上手に息抜きができると、その後の学習にも精が出ますよね 今回、とくにリフレッシュの方法は決まっていないという方におすすめしたいのが 「観葉植物=グリー...
スタッフ便り
【学びのコツ】通信講座の天敵?「眠気」を撃退するコツ!
みなさんこんにちは。 学びーズスタッフです。 みなさんは、学習中に「眠気」に襲われたことはありませんか? まだまだ学習を続けたい気持ちはあるのに、 どうにも眠くなって、勉強が手につかない…… 今回は、そんな「眠気」を撃退するのに役立つコツをご紹介します 1)眠気が吹き飛ぶツボを刺激する 眠気が吹き飛ぶといわれているツボがあ...
スタッフ便り
【学びのコツ】集中力を高めるにはアロマが効果的!
みなさん、こんにちは 学びーズスタッフです 10月も半分を過ぎ、少し肌寒い日も増えてきましたね。 冷えた体で暖かい室内に入り、徐々に体が温まってくると、 いつしか眠気を感じることってありませんか? 「試験まで残りわずかだから、今日はたくさん勉強しよう!」と意気込んでも、 眠気を感じたままでは、普段勉強をしている時よりも集中力は低下しがちです。 特に、お昼を食...
スタッフ便り
投稿の報告
「学びーズ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる