【受講の理由・きっかけ】
相続問題に関心があったので、ふと思い付いた時に勢いで申し込みました。半分は自己啓発、半分は資格が取れたらラッキーという、とても軽い気持ちでした。
【教材・カリキュラムについて】
行政書士についてよく調べもせず申し込んだので、教材が届いた時には、その量と内容の難解さに青くなりました…
法律の知識が一切無い初学者だったので、教材一巡目は正直自分が何をやっているのかも分からないこともありました。しかし、よく読んでみると大事なことは繰り返し出てくるし、例えも分かりやすく書かれていたので理解が進みました。
デジサポのおかげで、どのペースで進めていけばいいのかが見え、安心して学習に取り組めました。
【合格・修了の喜び、学びのコツ】
試験最後の方は時間が足りなくて、よく読んで回答できず…。記述はまぁまぁ書けたかなと思いましたが、なにせ全体的に手応えを感じられなかったので、合格は完全に諦めていました。
一応合格番号を確認すると、まさかまさかの自分の番号があり!飛び上がって喜んでしまいました。
9月の模試2回目で4割しか点が取れなかったので、翌年受験しようかと諦めたこともありましたが、試験日まで学習を続けて良かったです!
とにかくコツコツと学習を続けることが大切だと思います。そして最後まで諦めないことです。私自身、試験時間残り3分までにらめっこしていた記述問題がありましたが、なんとか書き切って点をもぎ取りました。
【講座で気に入った点】
デジサポです。学習ペース、自分の弱点など、あらゆる面でサポートしてもらえました。隙間時間に1問だけでも解いてみたり、お手軽に使えるのでとても良かったです。
【受講を考えている方に一言】
気になった時に一歩踏み出してみてください。どうしようか迷うこともあると思いますが、始めてみると案外こんなものか~といった感じです。
あなたの努力は、あなたの人生を豊かなものにします!頑張ってください!