【受講の理由・きっかけ】
料理を学びたいと思ったのと
レパートリーを増やし、
食に興味を持ったからです。
高校生の頃、栄養士になりたかったのですが、母に反対され諦めた記憶があります。
40代になって、第二の人生としてこの講座を選びました。
【教材・カリキュラムについて】
学費以上の価値があり、調味料や食材のことを学んだ価値ありです。
【合格・修了の喜び、学びのコツ】
とても嬉しいし、生まれ変わった気持ちです。
育休中でちょうど今しかないと思い、子供が寝ている間やテレビを見ているときに学びました。主人がリモートなので、平日は車にいる時間が多いので、車内で勉強してました。笑
興味を持ち、食の知識を増やすのと、家族の食事の為にと目標を持って学びました。
【講座で気に入った点】
テキストがわかり易かったし、食材の本も写真でわかり易かったです。
料理の腕もあがり、レパートリーが増えたと子供に言われました。
野菜やひじきも食べてくれるようになりました。
ヘルシーなものが増え、主人の健康診断が正常になりました。
今は、食アド二級のテキストを毎日見てます。学ぶのが楽しいです。
スーパーの惣菜で何年か働いていたので、調理師になろうと第二の人生だけど目標が芽生えました。その夢が心を元気にさせています。
(いつかユーキャンで調理師の講座にお世話になると思います)
【受講を考えている方に一言】
ぜひ、食に興味を持ち、レパートリーを増やしたい方にオススメしたいです。