学びーズ
コミュニティ内検索
検索
会員登録
ログイン
Home
通信講座体験談
学びーズ☆おしゃべり広場
スタッフ便り
各種設定・サイト情報
会員規約
はじめての方へ
よくあるご質問
掲示板ガイドライン
パスワードのお問い合わせ
個人情報の保護と取り扱いについて
サイトマップ
お問い合わせ
ログイン
ホーム
通信講座体験談
学びーズ☆おしゃべり広場
スタッフ便り
通信講座体験談
<
TOP
ユーキャン通信講座体験談(評判・口コミ)一覧
【ボールペンで描くかわいいプチイラスト】講座 修了体験談
学びーズ運営スタッフ
報告する
体験談
2023/07/12
【ボールペンで描くかわいいプチイラスト】講座 修了体験談
12
いいね!
21
クリップ
ユーキャン「ボールペンで描くかわいいプチイラスト講座」の修了体験談です。修了のコツや学習方法など、修了された方ならではの口コミを教えてください!
学習中・検討中の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ボールペンで描くかわいいプチイラストの講座内容はコチラ
※学習中の方は
学習中の声掲示板
にご投稿ください。
コメント
21
件のコメントがあります。
並び替え
日時順
いいねの多い順
コメントするにはログインしてください
報告する
ソラマイ
2023/07/10
この度はありがとうございます。
【受講の理由・きっかけ】
自身もイラストを描くのが好きですが、シンプルに、かつ絵心を掴むイラストを描きたい事や、LINEスタンプ作りに活かせたらと思い受講致しました。
【教材・カリキュラムについて】
無理せずマイペースに進められる内容でした。
色の塗り方で分からないことは質問をした結果、ちょうどいい塗り方をマスターできたように思いました。
【合格・修了の喜び、学びのコツ】
修了できて正直嬉しかったです。
長続きできるかと思っていましたが、マイペースにできたと思います。
コツは無理しない、楽しむ、焦らない
これに尽きます。
これはどの分野でも言えますが、途中で断念しやすい私としてはそう思ってました。
…んー、楽しかったです。笑
【講座で気に入った点】
描いたことないけれど描きたいものが見本として出てきたのでそれが良かったです。
動物も猫メインでしたが、もぐらが印象的です。可愛く描けました。
建物もシンプルかつ、デザインが素敵で描けた時感動しました。
【受講を考えている方に一言】
絵が描きたい、可愛い絵を描いてみたい方。
楽しいです。
毎日コツコツではなくても大丈夫です。
私は描きたい時、休憩中などにちょこっと描いて楽しんでました。
講師の方々も親切かつ、一人一人のイラストを褒めてくださります。
完璧じゃなくて良いんです。
オンリーワンで良いんです。
しんどい時は休んじゃってもスケジュール調整もある程度いけるから、楽しく肩の力抜いてやったら面白い講座です。
最後に。
これで修了ですが、テキストや描いたものを活かして、さらに楽しくイラストをこれからも描き続けたいです。
参考にもなり、楽しい時間でした。
ありがとう😊
3
いいね
返信する
報告する
学びーズ運営スタッフ
2023/07/11
修了おめでとうございます。
ご自身のペースで楽しみながら学びを深めていただけたご様子で大変嬉しく思います。
今後もぜひ、折に触れてテキストを開いたり、イラストを描き続けていただけるといただけると幸いです。
スタッフ一同、引き続き、応援しております。
2
いいね
返信する
報告する
さーや
2021/06/04
2回目の課題も返ってきました、
【受講の理由・きっかけ】
もともと絵を描くのが好きで、色んな場所に描いていたのですが、自己流なので、ちゃんと習ってみたいなと思いました。
自分の性格から、飽きる可能性もあったので、ペンと紙があれば出来る、1番準備に時間がかからないコースを選びました。
【教材・カリキュラムについて】
教材はシンプルで、もっと色々あるのかと思ったら、ほとんど、お手本を真似する練習でした。でも、最初は、楽しいのですが、何枚も、真似て描くのは、思ったらより大変で、何ページか飛ばして描いて、また戻ったり、気分を変えながら、最後までやりきりました!
付属のカラーペンは、使いやすく、発色も、キレイです。
【合格・修了の喜び、学びのコツ】
毎日、少しでも良いので、続けると、なんとなく、上手くなってくるので、
まずは続けるのが大事だと思いました。
【講座で気に入った点】
イラストで、普段使いやすい見本も多く、
私は懸賞で葉書にイラストを描くのが好きなのですが、毎回、色んなイラストが参考になり、
懸賞を出すのがますます楽しくなっています。
【受講を考えている方に一言】
気軽に絵を描きたい大人な方にピッタリな講座だと思います。
描けるようになってくると、あちこちに描きたくなるし、
家の中を、可愛くデコレーションしたりも出来ます。
私は、通信教育は久しぶりでしたが、
とてもやり甲斐があり、楽しくできました。ぜひ、たくさんの人にオススメしたい講座です^ - ^
3
いいね
返信する
報告する
学びーズ運営スタッフ
2021/06/04
修了おめでとうございます。
テキストをしっかりとご活用いただき、何より楽しく学んでいただけたご様子で、うれしく思います。
今後ますますのご活躍を、スタッフ一同引き続き応援しております。
1
いいね
返信する
報告する
はなっこ
2021/05/16
ようやく2回目の添削課題が終了しました。
【受講の理由・きっかけ】
家にいる時間が増えたので、絵を書くのは苦手だと思っていましたが、せっかくなので簡単に始められそうなイラストを学んでみたいと思いました。
【教材・カリキュラムについて】
ワークブックはありがたかったですが、働いている私にとって、一日の量がすき間時間では終わるものではなかったので、時間がかかりました。
【合格・修了の喜び、学びのコツ】
最初、人や動物の体なんて書けない…と嘆いていた私のイラストが褒められるようにまでなったのが嬉しいです。
少しずつでもコツコツ続ければ成果が見えるのが嬉しいです。
【講座で気に入った点】
苦しさが滲み出た第一回目の添削結果が帰ってきたときの先生の「楽しんでくださいね」の一言に救われました。お手本通りできなくても、私らしいイラストが描ければ◎と思うようになりました。
【受講を考えている方に一言】
できないなどの、苦手意識がある人にオススメです。棒人間しか書けなかった私でも人や動物の体が描くことができるようになりました。しかも練習する一つ一つのイラストが可愛いので飽きないです。
2
いいね
返信する
報告する
学びーズ運営スタッフ
2021/05/17
修了おめでとうございます。
もともと苦手意識があったとのことですが、コツコツとご自身のペースでお楽しみいただけたご様子で何よりです。
ぜひこれからも、イラストを描き続けてくださいね。
スタッフ一同、引き続き応援しております。
1
いいね
返信する
報告する
梨湖
2020/12/07
【受講の理由
手紙にイラストを添えてみたら素敵だなと思って。
【教材・カリキュラムについて】
この教材はなぞって描いて見て描いての繰り返しで上達が早いと思います。
【合格・修了の喜び、学びのコツ】
この講座は終了後も復習しないと意味がありません。
再度テキストをおさらいするのもいいし
新しいイラストに挑戦してもいいと思います。
この講座を終わらせた後も描き続けることが大事で、
イラストを描くのをやめたら、もうそれ以上の上達は望めません。
【講座で気に入った点】
ワークブックが良いです。
ボールペンも教材についているのですぐに取り組めます。
【受講を考えている方に一言】
本当に絵を描きたいのかどうかです。
簡単なイラストも集中力が要ります。
休み時間を設けながら時間をかけて描くといいです。
一番大事なのは楽しむことだと思います。
3
いいね
返信する
報告する
学びーズ運営スタッフ
2020/12/07
修了おめでとうございます。
イラストの世界も奥が深いですよね。
これからもぜひ、楽しみながら素敵なイラストを描き続けていただけるとうれしいです。
引き続き、スタッフ一同応援しております。
1
いいね
返信する
報告する
satomachi
2019/07/14
私もボールペンイラスト終了しました。ありがとうございます。実はなかなか1ページやるまで時間がかかり、疲れてしまいます。なかなか本を広げてやるきがないので、もう少し時間があるときに、再度がんばろうかな。。
3
いいね
返信する
シェアしよう!
12
件の「いいね!」がありました。
12件の「いいね!」がありました。
閉じる
ソラマイ
LINEスタンプに活かせるように初めはボールペンプチイラスト講座を始めました。 次はボールペン字で再スタートします。 過去の講座 ボールペンで描くかわいいプチイラスト講座 愛猫飼育スペシャリスト講座
聡子(退会者)
留学経験有り。国立大経済学部卒。 珠算二級、英検二級、司書教諭、英語中高一種〔破棄〕、自動車免許〔ペーパードライバーゴールド〕、チョコレートソムリエ、ナチュラルフードコーディネーター、ナチュラルフード学習指導員、生活習慣病予防プランナー いまのとここのくらい(*^^*) スイーツコンシェルジュで激太りしても付き合ってくれてた大好きな彼が、私が30kg痩せたらやっとプロポーズしてくれてウキウキしている処です❤❤彼とは永い付き合いです⭐ 今後ははじめてのヨガ&ピラティスを習いたいです♪
murasame
気象予報士試験に向けて頑張っています。 今まで取得したものは、 MOS(ワード、エクセル) 医療事務 クリンネスト1級 硬筆部門(ボールペン字)9段 筆ペン1級 整理収納アドバイザー1級 発酵食品ソムリエ 野菜スペシャリストです。 やさしいかな書道を受講しました。
さいきん
レッド
ユーキャンの講座を受講し始めてから、毎日が楽しく張りのある生活になりました! 今後も様々なことにチャレンジしていきたいです! 7月に受験したパーソナルカラリスト検定2級に無事に合格することができました‼︎
ホヌ
ユーキャンのおかげで登録販売者 H28の試験に合格や危険物取扱者の資格を取ることができました(^^)
♥akicara♥
こんにちは!♥akicara♥です✨ 何卒、宜しく御願い致します!✨
miwa
フレンズ(退会者)
インターネットで作曲や編曲を投稿、ダウンロード販売をしています。主に私自身の体験をテーマにした作曲をしています。ネコが大好きですので、ネコ曲が多いです。また、ピアノや合唱、フルートなどへ編曲もしています。 2018年初め、ある政治家の膝の上にネコが乗っている画像をインターネットで見て大笑いしました。それからネコが気になって気になってたまらなくなり、ユーキャンでやってみよう!と決意しました。
SANBA
ユーキャンでは資格を取得して、趣味の講座を受講しています。 現在も受講しています。
百合根耕三(退会者)
2016年4月から、社会福祉士を受講しています。 2017年1月末で、社会福祉士の受講は修了致しました。引き続き、学びーズは参加します。 今年は、画像のような、砂漠に佇むライオンのように…ゆっくり過ごしたいものです…(^^;
メスのタヌキ
ブキッチョにもかかわらず好奇心旺盛=^・ω・^=
#体験談
#趣味
#実用
#ボールペンで描くかわいいプチイラスト
#ボールペンイラスト
#イラスト
おすすめ
【ボールペンで描くかわいいプチイラスト】講座 学習中の声
学びーズ☆おしゃべり広場
【手書きPOP】講座 修了体験談
通信講座体験談
【手書きPOP】講座 学習中の声
学びーズ☆おしゃべり広場
【楽しい園芸】講座 修了体験談
通信講座体験談
【はじめてのヨガ&ピラティス】講座 修了体験談
通信講座体験談
ランキング
1
【登録販売者】講座 合格体験談
2
【はじめての韓国語】講座 修了体験談
3
【デジタルイラスト】講座 修了体験談
新着
【体幹&ストレッチ】講座 修了体験談
体験談
【はじめての動画編集】講座 修了体験談
体験談
【はじめての韓国語】講座 修了体験談
体験談
注目のタグ
体験談
資格
合格
趣味
実用
料理
パソコンスキル
心理
登録販売者
外国語
投稿の報告
「学びーズ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる