学びーズ
コミュニティ内検索
検索
会員登録
ログイン
Home
通信講座体験談
学びーズ☆おしゃべり広場
スタッフ便り
各種設定・サイト情報
会員規約
はじめての方へ
よくあるご質問
掲示板ガイドライン
パスワードのお問い合わせ
個人情報の保護と取り扱いについて
サイトマップ
お問い合わせ
ログイン
ホーム
通信講座体験談
学びーズ☆おしゃべり広場
スタッフ便り
通信講座体験談
<
TOP
ユーキャン通信講座体験談(評判・口コミ)一覧
【終活アドバイザー】講座 合格体験談
学びーズ運営スタッフ
報告する
体験談
2023/08/04
【終活アドバイザー】講座 合格体験談
11
いいね!
24
クリップ
ユーキャン「終活アドバイザー講座」の合格体験談です。合格のコツや学習方法など、修了された方ならではの口コミを教えてください!
学習中・検討中の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
終活アドバイザーの
講座内容はコチラ
※学習中の方は
学習中の声掲示板
にご投稿ください。
コメント
24
件のコメントがあります。
並び替え
日時順
いいねの多い順
コメントするにはログインしてください
報告する
雅あまね
2023/08/02
【受講の理由・きっかけ】
自分と障害者の息子に任意後見を考えて司法書士さんに相談をしている過程で、条件などをもっと自分主体で決定したいなと思って。
【教材・カリキュラムについて】
丁寧に説明がされていて、とっつきやすい入り口でした。徐々に難しくなりましたが、ここを乗り切れば!とやる気にも繋がりました。
ただ、添削課題の受付・返送に時間がかかり、ヤキモキしました。オンラインにしておけばよかったかなぁと反省しました。
【合格・修了の喜び、学びのコツ】
合格証が届いた時は本当に嬉しかったです。みなさんの役に立てるようにこれからも勉強します。
【講座で気に入った点】
曖昧になっていたお葬式の常識なども確認できて良かったです。
【受講を考えている方に一言】
自分磨き、身辺整理にもいい講座だと思います。
私はクレジットカードの整理をしました。持っていても使っていないものは解約しました。あと、このカードは公共料金用、こっちはネットショッピング用などと使い分けをきっちりして、エンディングノートに書いておくことにしました。
弔い、お墓のことなども方向性が見えてきて、残された人が困らないように…と考えることができるようになったのが、1番よかった点です。
2
いいね
返信する
報告する
学びーズ運営スタッフ
2023/08/03
合格おめでとうございます。
ご自身や大切なご家族のための学びは、自分事として捉えながら理解を深めることができた部分もあったのではないでしょうか。
学んだ知識や資格を活かし、これからますますご活躍されますことを応援しております!
1
いいね
返信する
報告する
みやみやーん
2022/06/11
【受講の理由・きっかけ】
身近でも、まだまだ若年でもなくなる方が増え、ご遺族が突然のことに何の準備もしてなくて困ったという声を多く聴くようになりました。自分の親、そしていつか訪れる自分自身の「死」についても、いつ迎えてもいいように前向きにとらえる必要があるのではないかと考えるようになりました。
また、残念なことに、ご遺族がもめるのは資産家ではなくごく普通のご家庭であるということ、残余財産に不動産が含まれる傾向があることから、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー資格を有する者として取得することでお役に立てる場面が増えるのではないかと考えたためです。
【教材・カリキュラムについて】
教材は、学習慣れしていない方には少し難しい内容もあるかもしれません。ですが、お葬式に関する一般的なことなど、実生活ですぐに役立つ内容が含まれていますので、それだけでも有益かもしれません。
カリキュラムも自分の自由に進めることができますから、ありがたいですね。私は1月で1テキストと決めていましたので、そのとおり進めて3か月で検定まで修了・合格しました。
【合格・修了の喜び、学びのコツ】
合格して合格証が届くとやはりうれしいですね。少しだけさびしいのは、昭和世代ですので、合格証に朱印がないのが残念です。
学びのコツですが、生活に役立つ、取っつきやすい単元から眺めてみる、それからあきらめずにつまずいたら読み流す、何度か流した後に深く読む・・・という進め方をするとよいと思います。初見ですべてを理解できる人はいませんし、100回読んで理解できない人もいないと思います。
【講座で気に入った点】
指定教育機関のユーキャンだから、カリキュラムをこなすことで修了・検定合格に直結しているということ。つまり自分の学習の成果・結果が出ることが学習を始める前から分かっていることですね。
目的地を決めずに出発するのはお散歩だけですよね( ´艸`)
【受講を考えている方に一言】
だれもが迎える「死」に対する理解と準備、いつ始めるかだけのことです。
私自身、この知識が役立っていると胸を張って言うことはできませんが、きっと役に立つはずだと考えています。
40歳以上の方には親御さん、ご自身のために勧めたいですね。
5
いいね
返信する
報告する
学びーズ運営スタッフ
2022/06/13
合格おめでとうございます。
コツコツと学びを積み重ね、しっかりとご自身の知識として身に着けていただけたご様子で大変うれしく思います。
ぜひ今後ご自身や周りの方のために活かしていただければ幸いです。
より一層のご活躍をスタッフ一同応援しております。
1
いいね
返信する
報告する
夢かなえ(退会者)
2020/05/08
昨年の今頃終活アドバイザーに合格しました。
おもしろそうと思い受講してみたら、難しかったです(笑)
テキスト→問題集の繰り返しで、とにかくやってました。
あと、終活特集の載っている新聞記事を読んでみたり
親達の会話で、わからない所をテキストで、
確認したりしてました。 今はカラーセラピーの勉強中です
難しいですが、合格したいと、思ってます❗
1
いいね
返信する
報告する
学びーズ運営スタッフ
2020/05/11
合格おめでとうございます!
幅広く関心を持ってのぞんだ成果が実りましたね。次なる目標も達成されますよう、スタッフ一同、引き続き応援させていただきます。
0
いいね
返信する
報告する
Yes,U-CAN!
2020/04/11
約1年経ち今更ですが、終活アドバイザー修了いたしました。
ケアマネ(この資格も、10年前にユーキャン様にて受講→受験しました)という職業柄、相談業務での知識を拡大し、掘り下げる事に役立っております。講座は修了しましたが、現在もテキストを読み返しております。本当にいい勉強になりました。これからも、ユーキャン様の講座を受講したいと思います。
1
いいね
返信する
報告する
学びーズ運営スタッフ
2020/04/13
修了おめでとうございます!
お仕事で実践的にお役立ていただけているとのこと、うれしい限りです。
今後ますますのご活躍を、スタッフ一同応援しております。
1
いいね
返信する
報告する
iwaoishi
2020/02/03
終活アドバイザー講座を無事修了し、修了証が届きました。
協会への登録も終わり登録証も届き、晴れて終活アドバイザーとなり、とても嬉しく思います。
FPという仕事柄、講座の内容はそれほど難しくは感じませんでしたが、
これからはFP業務の中で終活の話も交えて仕事の幅を広げていければと思っています。
また現在、母親の介護もしているので、知識はとても役に立っています。
3
いいね
返信する
報告する
学びーズ運営スタッフ
2020/02/04
合格おめでとうございます!
終活の知識を持つことは、FPのお仕事に大きくプラスになりますね!
学んだことをお仕事や実生活の中で活用いただき、今後ますますご発展なさることを、スタッフ一同心より応援しております。
1
いいね
返信する
シェアする
11
件の「いいね!」がありました。
11件の「いいね!」がありました。
閉じる
まい太郎ー2
介護口腔ケア推進士の試験に合格しました☺️次は認知症介助士の試験に向けて勉強始めました☺️
ヤマザキ
ファイナンシャルプランナー2級・3級、日商簿記検定3級取得済です。宅建は相性が悪いらしく3戦3敗(もう受けない)。終活アドバイザーに興味あり。
山崎 恵美子
こころめぐみ
さいきん
yon
レッド
ユーキャンの講座を受講し始めてから、毎日が楽しく張りのある生活になりました! 今後も様々なことにチャレンジしていきたいです! 7月に受験したパーソナルカラリスト検定2級に無事に合格することができました‼︎
aransia0624
宅建講座受講してます。 頑張ります☆
SANBA
ユーキャンでは資格を取得して、趣味の講座を受講しています。 現在も受講しています。
mitsubachi
これから終活と言う物が大切なんじゃないかなと思い終活アドバイザー講座を受けることにしました。皆様よろしくお願いします。
ハナチャン
第1種衛生管理者試験の合格を目指して勉強してます!(๑•̀ㅂ•́)و✧ 体調不良により療養中です。 思うようになかなか勉強出来ませんが、少しずつ勉強しようと思います。宜しくお願いします。( ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
#体験談
#資格
#合格
#終活アドバイザー
おすすめ
【思春期発達障がい支援アドバイザー】講座 合格体験談
通信講座体験談
【子育て心理アドバイザー】講座 合格体験談
通信講座体験談
【作りおき料理コーディネーター】講座 合格体験談
通信講座体験談
【子ども発達障がい支援アドバイザー】講座 合格体験談
通信講座体験談
【心理カウンセリング】講座 合格体験談
通信講座体験談
ランキング
1
【マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)】講座 合格体験談
2
【デジタルイラスト】講座 修了体験談
3
【行政書士】講座 合格体験談
新着
【体幹&ストレッチ】講座 修了体験談
体験談
【はじめての動画編集】講座 修了体験談
体験談
【はじめての韓国語】講座 修了体験談
体験談
注目のタグ
体験談
資格
合格
趣味
実用
パソコンスキル
料理
心理
マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
スペシャリスト
投稿の報告
「学びーズ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる