【受講の理由・きっかけ】
割引のキャンペーンがきっかけです。以前にも資料を請求していたのですが、周りのオススメもあって、受講を決めました。
【教材・カリキュラムについて】
分かりやすいテキストです。ですが、いつも、先回りして分からない所を指導部に質問していました。分からない所はざっくりでいいので、そのテキストの解説欄に説明してくださると助かります。
【合格・修了の喜び、学びのコツ】
ほぼ毎日、Lesson1〜Lesson2ずつを根気よく、進めたり、復習したり、確認したりしていました。
カロテンは、年齢的に、カロチンと家庭科で習った世代なので、時代考証もできました。法制度など、なるほどと思うこともありました。生まれた時とは時代背景が違うということを叩き込まれた感じです。改めてそれを確認できて良かったです。
【講座で気に入った点】
生活に密着した、食事について、中でも特に野菜について、掘り下げて勉強できました。誤解していた部分もあり、正しい情報が得られて良かったです。野菜を一日に350g食べるのは、やはり、難しかったです。でも、これからも心がけていきたいです。
【受講を考えている方に一言】
栄養士の資格は取れませんが、野菜の種類や調理の仕方、栄養素、野菜を取り巻く環境などに興味、関心がある方だったら、受講されると、楽しいと思います。