学びーズ
コミュニティ内検索
検索
会員登録
ログイン
Home
通信講座体験談
学びーズ☆おしゃべり広場
スタッフ便り
各種設定・サイト情報
会員規約
はじめての方へ
よくあるご質問
掲示板ガイドライン
パスワードのお問い合わせ
個人情報の保護と取り扱いについて
サイトマップ
お問い合わせ
ログイン
ホーム
通信講座体験談
学びーズ☆おしゃべり広場
スタッフ便り
通信講座体験談
<
TOP
ユーキャン通信講座体験談(評判・口コミ)一覧
【デジタルイラスト】講座 修了体験談
学びーズ運営スタッフ
報告する
体験談
2023/10/25
【デジタルイラスト】講座 修了体験談
7
いいね!
27
クリップ
ユーキャン「デジタルイラスト講座」の修了体験談です。修了のコツや学習方法など、修了された方ならではの口コミを教えてください!
学習中・検討中の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
デジタルイラストの
講座内容はコチラ
※学習中の方は
学習中の声掲示板
にご投稿ください。
コメント
27
件のコメントがあります。
並び替え
日時順
いいねの多い順
コメントするにはログインしてください
報告する
liveshow
2023/10/23
【受講の理由・きっかけ】
仕事で使うカットを手描きしてスキャナで読み込むのが面倒で、デジタルでイラストが描けたらいいなと思いました。
【教材・カリキュラムについて】
「自由に描いてもらいたいので、練習用の下絵などは用意しない」とのことでしたが、私のようなデジタルお絵かきソフトに初めて触れる者にとっては、どこをどう操作したらこうなる、ということを理解するために、テキスト1の「ロボットの顔」みたいな、ある程度お手本どおりに描くカリキュラムがもっと欲しかったです。
テキスト2の顔の描き方は、正面だけでなく、斜めや上下からなど、色々な角度でのアタリの付け方があるとありがたいです。
全身は、アタリからいきなり完成、ではなく、描き方手順がもう少し詳しく説明されているとありがたいです。
でも、課題2、課題3に取り組みながら、テキストで説明されていることを理解していけました。
【合格・修了の喜び、学びのコツ】
おかげさまで、仕事に使うカットをデジタルで描けるようになり、とても便利です。アニメ塗りで単純な影をつけるだけでもよさげに見え、色変えや修正が簡単なのも嬉しいです。
自分でアナログで描いたものをデジタルで描き直す作業をとおして、操作に慣れました。
【講座で気に入った点】
アホな操作ミスが原因のつまずきによる質問にも優しく答えてくださったこと。受講期間切れまではどんどん質問させていただきます!
質問に添付したものや添削課題をいっぱい誉めていただけたのも、モチベーションが上がりました。
【受講を考えている方に一言】
結局は、「自分が描けるものしか描けない」です。デジタルイラストはアナログに比べて、描いたり消したり修正したりが飛躍的に楽にできるようになりますが、自分の画力以上のものは描けないなあと痛感しています。
50代のおばさんですが、クリスタをなんとか使えるようになりました。
学びーズ閉鎖前に感想を送ることができ、嬉しいです!
ありがとうございました!
4
いいね
返信する
報告する
学びーズ運営スタッフ
2023/10/24
> liveshow さん
修了おめでとうございます。
講座で学んだことを早速お仕事でもご活用いただいているとのこと、大変嬉しく思います。
教材やカリキュラムについても、率直なご感想をいただきまして、ありがとうございました。
今後の更なるご活躍を、スタッフ一同心より応援しております。
2
いいね
返信する
報告する
にゃんこぷに
2023/07/01
【受講の理由・きっかけ】
LINEスタンプを作ってみたくて
【教材・カリキュラムについて】
イラストも描けないデジタルも分からない自分には難しくて苦しみました
【合格・修了の喜び、学びのコツ】
課題の添削がめっちゃ褒めて下さるのでモチベあがります
【講座で気に入った点】
【受講を考えている方に一言】
絵が描けるけどデジタル分からない人には道しるべになりそう
3
いいね
返信する
報告する
学びーズ運営スタッフ
2023/07/03
終了おめでとうございます!
投稿してくださったイラストがとても可愛らしく、質感なども描き分けられているのが本当に素晴らしいなと感じました。
楽しく学び、得られた知識や技術を活かしながら、これからも楽しく描き続けていただけたら嬉しいです!
3
いいね
返信する
報告する
まゆら
2023/05/19
【受講の理由・きっかけ】
デジタルでのイラストをやってみたかったので。PCの活用です(笑)
【教材・カリキュラムについて】
ソフト、タブレット付で機材を悩まなくて楽です。
カリキュラムはもっと課題があっても良かったかも。
【合格・修了の喜び、学びのコツ】
アナログと違って失敗してもレイヤー破棄(爆)で戻せて安心…。失敗は根底からやらかさない限り大丈夫(笑)!
先生方のコメントでモチベーションが下がらず楽しかったです。
【講座で気に入った点】
クリスタを最新で使えたりするので気に入ってます。
先生方の批評が好き。
【受講を考えている方に一言】
50のおばちゃんでも出来ます(笑)。PCスキルがあれば尚やりやすいかも?アナログから脱却するのにも最適かと!
テキストはクリスタの基礎が大体解ります。あとはクリスタ開いて素材を集めまくる気力かもしれません。←ハマった
さて、3回目の課題の評価が来ました。
悪くは無かったかなぁ?アナログより重ねまくったりしたので、デジタルの面白さも感じつつ、1ヶ月もぬりぬり…。
最後は飽きて、レイヤー管理がボロボロに。
それでも何とか出来ました。
仕事してて週末にぬりぬりしてたので、時間が空くと何をしたかったか忘れてて迷走しましたがやりきれました!
先生方、添削も有り難うございます(*^^*)
3
いいね
返信する
報告する
学びーズ運営スタッフ
2023/05/22
修了おめでとうございます。
モチベーションを保ちつつ、楽しみながら学びを深めていただけたご様子で何よりです。
講師への嬉しいお言葉もいただきまして、ありがとうございました。
ぜひ今後もデジタルイラストをお楽しみいただければ幸いです。
スタッフ一同、引き続き応援しております。
2
いいね
返信する
報告する
しでんかい裕
2023/03/12
【受講の理由・きっかけ】
息子がアニメの専門学校で学んでいたのがうらやましくて。
【教材・カリキュラムについて】
かなり初めのほうは親切丁寧。
後になってくると自分の努力が必要です。
【合格・修了の喜び、学びのコツ】
【講座で気に入った点】
設定方法を懇切丁寧に、イチから教えてくれるところ。
【受講を考えている方に一言】
画力がもともとない人には向きません。
3
いいね
返信する
報告する
学びーズ運営スタッフ
2023/03/13
講座修了おめでとうございます!
息子さんの学びのご様子から、ご自身の学びのために立ち上がったそのお気持ちが何よりすてきだなと思います。
努力を重ねての講座修了、これからは好きなイラストをお楽しみくださいね!
2
いいね
返信する
報告する
lenna
2023/02/13
修了しました!
課題が3回しかないので勿体無くてのんびりやっていたら、
こんなに時間がかかってしまいました(汗
色ぬりにこれほど時間かけたのは初めてかもしれません(;^_^A
剣、肩当て、服の部分、髪の毛...とあまりにも時間をおいて塗っていたので
いまいち統一感が出なくなってしまったのがダメだったなぁ。
背景もやっつけ感が出すぎでまだまだ全然修行が足りませんね(;^_^A
で、修了後の感想。課題がもっと欲しかったw 最低でも5つは!
それから、デジタル絵を習いたい方は、大抵可愛い女の子の萌絵を描いてみたい方が多いので、テキストはそういう方を重点的にした方が良かったかもしれません。例えば、『ナビゲーターの女の子キャラ3人を、自分風に描いてみよう!』みたいな課題でも良かったなぁ。
受講しようと思っている方は、絵が全く初めての方がいきなりデジタル絵に挑戦するのはちと難しいので、最初はアナログ絵を受講して、ある程度描けるようにしておくと良いですよ。
4
いいね
返信する
報告する
学びーズ運営スタッフ
2023/02/14
このたびは修了おめでとうございます。
楽しく学ぶ中で、ご自身の課題となる部分をつかみ、前向きに取り組まれたご様子が目に浮かびます。
また、提出課題についてのとても具体的なご意見もいただき、ありがとうございます。
学んだことをもとに、これからも充実したイラストライフを送られますよう応援しています!
2
いいね
返信する
シェアしよう!
7
件の「いいね!」がありました。
7件の「いいね!」がありました。
閉じる
さいきん
モラナー
ゆるゆり命♪♪(^ω^)
♥akicara♥
こんにちは!♥akicara♥です✨ 何卒、宜しく御願い致します!✨
とかげマニア
フレンズ(退会者)
インターネットで作曲や編曲を投稿、ダウンロード販売をしています。主に私自身の体験をテーマにした作曲をしています。ネコが大好きですので、ネコ曲が多いです。また、ピアノや合唱、フルートなどへ編曲もしています。 2018年初め、ある政治家の膝の上にネコが乗っている画像をインターネットで見て大笑いしました。それからネコが気になって気になってたまらなくなり、ユーキャンでやってみよう!と決意しました。
SANBA
ユーキャンでは資格を取得して、趣味の講座を受講しています。 現在も受講しています。
百合根耕三(退会者)
2016年4月から、社会福祉士を受講しています。 2017年1月末で、社会福祉士の受講は修了致しました。引き続き、学びーズは参加します。 今年は、画像のような、砂漠に佇むライオンのように…ゆっくり過ごしたいものです…(^^;
#体験談
#趣味
#デジタルイラスト
#イラスト
#パソコンスキル
おすすめ
【デジタルイラスト】講座 学習中の声
学びーズ☆おしゃべり広場
【手書きPOP】講座 修了体験談
通信講座体験談
【ボールペンで描くかわいいプチイラスト】講座 修了体験談
通信講座体験談
やってて面白くなってきた…
学びーズ☆おしゃべり広場
【はじめての動画編集】講座 修了体験談
通信講座体験談
ランキング
1
【登録販売者】講座 合格体験談
2
【はじめての韓国語】講座 修了体験談
3
【デジタルイラスト】講座 修了体験談
新着
【体幹&ストレッチ】講座 修了体験談
体験談
【はじめての動画編集】講座 修了体験談
体験談
【はじめての韓国語】講座 修了体験談
体験談
注目のタグ
体験談
資格
合格
趣味
実用
料理
パソコンスキル
心理
登録販売者
外国語
投稿の報告
「学びーズ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる