学びーズ
コミュニティ内検索
検索
会員登録
ログイン
Home
通信講座体験談
学びーズ☆おしゃべり広場
スタッフ便り
各種設定・サイト情報
会員規約
はじめての方へ
よくあるご質問
掲示板ガイドライン
パスワードのお問い合わせ
個人情報の保護と取り扱いについて
サイトマップ
お問い合わせ
ログイン
ホーム
通信講座体験談
学びーズ☆おしゃべり広場
スタッフ便り
通信講座体験談
<
TOP
ユーキャン通信講座体験談(評判・口コミ)一覧
【生活習慣病予防プランナー】講座 合格体験談
学びーズ運営スタッフ
報告する
体験談
2023/02/25
【生活習慣病予防プランナー】講座 合格体験談
8
いいね!
27
クリップ
ユーキャン「生活習慣病予防プランナー講座」の合格体験談です。合格のコツや学習方法など、修了された方ならではの口コミを教えてください!
学習中・検討中の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
生活習慣病予防プランナーの
講座内容はコチラ
※学習中の方は
学習中の声掲示板
にご投稿ください。
コメント
27
件のコメントがあります。
並び替え
日時順
いいねの多い順
コメントするにはログインしてください
報告する
しろぎす
2023/02/22
【受講の理由・きっかけ】
標準体重の割には体脂肪率が高く、危機感を持った為。
【教材・カリキュラムについて】
テキストが単元ごとに分かれていたので、一冊が読みきりサイズでプレッシャーがかかりませんでした。
メインテキストでは……
「基礎知識編」では症例をもとに、生活習慣によって予防や改善ができる事。
「栄養と食事編」では体に影響する栄養素と個別の適正カロリーなどが学べ、
「運動編」では中高年の私達夫婦でも無理の無い運動が紹介されていました。
サブテキストでは……
「予防レシピ」ではオシャレでカロリーオフや減塩などの表示があり、症状にあわせて作る事が出来ます。
「運動のDVD」では家の中で出来る簡単なエクササイズが紹介されています。
「献立サポート」では要点がまとめられているのでパパっと目が通せていいです。
どれも難しい医学用語はありませんし、活字も詰め込みではない為、大変読みやすいです。サブテキストはメインテキストと連動しているので、知識だけで終わるのではなく、実際に栄養学を家庭料理に盛り込んだり、運動もDVDで一緒に確認しながら行う事が出来ます。
【合格・修了の喜び、学びのコツ】
興味深い内容だったので、あっという間にテキストが読み終わり、そのままWEB添削、検定試験と進めました。知識が定着しやすかったせいか、特に苦労するような事も無く合格が出来、ホッとしております。
学びのコツは、症例を自分や家族に置き換えてみると分かり易いです。普段の生活習慣で見えてくる事が多い講座ですから、よりよい生活が出来るようになると思います。
【講座で気に入った点】
とにかく内容が分かり易かったです。専門用語の所はかみ砕いた説明と豊富なイラストや表でなるほど!という感じです。個別の計算も難解ではないので自分や家族の計算をしてみると、この先の食生活や運動の目安が出来ていいです。ダイエットに限らず、ぜひ計算をお勧めします(知識の無い無理なダイエットは実に苦しく無益なモノと分かるはずです)。
【受講を考えている方に一言】
食事の仕方1つやちょっとした時間の運動でも効果が出ますので、ぜひ専門知識をお入れ下さい。人間ドックなどの芳しくない数値を変えるなら、自分の生活から変えていく事。自分と大切な人の身は自分で守りましょう!
3
いいね
返信する
報告する
学びーズ運営スタッフ
2023/02/24
合格おめでとうございます。
目的意識を明確にもって取り組まれたことで、見事な合格の花が開きましたね。
「自分と大切な人の身は自分で守りましょう」のお言葉が力強く、自信に満ちていて素敵です!
これからも得られた知識を活かし、健康な生活が続きますことを応援しています。
1
いいね
返信する
報告する
toru
2022/09/07
【受講の理由・きっかけ】
実生活を健康的に過ごすための参考に
【教材・カリキュラムについて】
テキスト2では食生活についての学習ですが食材の栄養素がなんちゃらとありますが、料理がまったく出来ない私にはちんぷんかんぷんでした。要するに好き嫌いなく何でもよく噛んでゆっくりバランスのよい食生活を意識すると、解釈しました。
【合格・修了の喜び、学びのコツ】
私は以前、介護予防健康アドバイザーを取得してるので、あの時学習したなぁと感じる所が多々あったので併せてダブル合格を目標に学習してみるのも有りかと
【講座で気に入った点】
前述で申しましたが、私は料理が出来ないのですが、生活習慣病レシピが入っているので料理の幅が広がるのでは
と思います。
【受講を考えている方に一言】
受講を考えているという事はすでに何らかの体調の違和感を自身や身近な人に感じてるのでは?医者に行く前に自分で予防策を~
1
いいね
返信する
報告する
学びーズ運営スタッフ
2022/09/07
合格おめでとうございます。
介護予防健康アドバイザーで学んだことも思い出しながら、さらに学びを深めていただけたご様子で何よりです。
講座で学んだことを、ぜひ実生活で活かしていただければ幸いです。
今後ますますのご活躍を、スタッフ一同心より応援しております。
1
いいね
返信する
報告する
聡子(退会者)
2021/04/24
あとうちの彼がユーキャン大好きでまた宜しくお願いします♪
1
いいね
返信する
報告する
聡子(退会者)
2021/04/24
母がレシピブックに感動していて、母のお料理がヘルシーになりました♪もちろん合格!ありがとうございました(*^^*)
2
いいね
返信する
報告する
学びーズ運営スタッフ
2021/04/26
合格おめでとうございます!
ぜひレシピブックをご活用いただいて、これからも健やかな食生活をお楽しみください。
0
いいね
返信する
報告する
生ハム(退会者)
2021/04/23
【受講の理由・きっかけ】
お腹が狸みたいなおじさん見て自分も危機感を感じたから。
【教材・カリキュラムについて】
充実していました。特にエクササイズDVDは今でも大活躍しております。
【合格・修了の喜び、学びのコツ】
マークだったので、要領だったのが本音です。しかし、コラーゲンが体に重要と分かりコラーゲンサプリを始められたのは良かったです。あと、こちらを受講してから自然と32kgも痩せれちゃいました♪大成果でした!!本当に受講して良かったです。彼からももちろんプロポーズです!
【講座で気に入った点】
教材が充実していました。ケアフィット推進機構からの資格とゆう点も良かった!!全てがパーフェクトです!添削も満点でしたしね~!
【受講を考えている方に一言】
ダイエットにお奨めです♪
1
いいね
返信する
報告する
学びーズ運営スタッフ
2021/04/26
合格おめでとうございます!
大きな喜びに包まれているご様子に私たちもうれしい限りです。講座で学ばれたことをぜひこれからも活かして、健やかな日々を過ごしてくださいね。
1
いいね
返信する
報告する
ネットでの虐め反対(退会者)
2021/04/27
アカウント変えました!ご返信ありがとうございました❤励みになります。
0
いいね
返信する
シェアする
8
件の「いいね!」がありました。
8件の「いいね!」がありました。
閉じる
tom's
聡子(退会者)
留学経験有り。国立大経済学部卒。 珠算二級、英検二級、司書教諭、英語中高一種〔破棄〕、自動車免許〔ペーパードライバーゴールド〕、チョコレートソムリエ、ナチュラルフードコーディネーター、ナチュラルフード学習指導員、生活習慣病予防プランナー いまのとここのくらい(*^^*) スイーツコンシェルジュで激太りしても付き合ってくれてた大好きな彼が、私が30kg痩せたらやっとプロポーズしてくれてウキウキしている処です❤❤彼とは永い付き合いです⭐ 今後ははじめてのヨガ&ピラティスを習いたいです♪
さいきん
mumu
♥akicara♥
こんにちは!♥akicara♥です✨ 何卒、宜しく御願い致します!✨
ちっちや
みなさんよろしくお願いいたします!
SANBA
ユーキャンでは資格を取得して、趣味の講座を受講しています。 現在も受講しています。
レッド
ユーキャンの講座を受講し始めてから、毎日が楽しく張りのある生活になりました! 今後も様々なことにチャレンジしていきたいです! 7月に受験したパーソナルカラリスト検定2級に無事に合格することができました‼︎
#体験談
#資格
#合格
#生活習慣病予防プランナー
おすすめ
【思春期発達障がい支援アドバイザー】講座 合格体験談
通信講座体験談
【子育て心理アドバイザー】講座 合格体験談
通信講座体験談
【作りおき料理コーディネーター】講座 合格体験談
通信講座体験談
【子ども発達障がい支援アドバイザー】講座 合格体験談
通信講座体験談
【心理カウンセリング】講座 合格体験談
通信講座体験談
ランキング
1
【登録販売者】講座 合格体験談
2
【マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)】講座 合格体験談
3
【行政書士】講座 合格体験談
新着
【はじめての動画編集】講座 修了体験談
体験談
【はじめての韓国語】講座 修了体験談
体験談
【思春期発達障がい支援アドバイザー】講座 合格体験談
体験談
注目のタグ
体験談
資格
合格
登録販売者
趣味
実用
パソコンスキル
料理
心理
マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
投稿の報告
「学びーズ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる