学びーズ
コミュニティ内検索
検索
会員登録
ログイン
Home
通信講座体験談
学びーズ☆おしゃべり広場
スタッフ便り
各種設定・サイト情報
会員規約
はじめての方へ
よくあるご質問
掲示板ガイドライン
パスワードのお問い合わせ
個人情報の保護と取り扱いについて
サイトマップ
お問い合わせ
ログイン
ホーム
通信講座体験談
学びーズ☆おしゃべり広場
スタッフ便り
通信講座体験談
<
TOP
ユーキャン通信講座体験談(評判・口コミ)一覧
【高齢者傾聴スペシャリスト】講座 合格体験談
学びーズ運営スタッフ
報告する
体験談
2022/01/25
【高齢者傾聴スペシャリスト】講座 合格体験談
6
いいね!
8
クリップ
ユーキャン「高齢者傾聴スペシャリスト講座」の合格体験談です。合格のコツや学習方法など、修了された方ならではの口コミを教えてください!
学習中・検討中の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
高齢者傾聴スペシャリストの
講座内容はコチラ
※学習中の方は
学習中の声掲示板
にご投稿ください。
コメント
8
件のコメントがあります。
並び替え
日時順
いいねの多い順
コメントするにはログインしてください
報告する
アラカンかよちゃん
2021/04/10
【受講の理由・きっかけ】
民生児童委員をしている関係で色々な方との関わりがあり、傾聴の重要性を認識していました。
自分のスキルアップを目指したかったのと、自宅でも受験ができるという条件も忙しい私には大変、有り難いことと感じ受講を決めました。
【教材・カリキュラムについて】
怠け者なので三日坊主にならぬよう、日にちを決めて、この日は、ここまでと無理をしないよう心がけました。重要な点や各問題と、その答えをノートに書き写し集中しての勉強をいたしました。
【合格・修了の喜び、学びのコツ】
予定より早く修了し認定証も頂けました。
【講座で気に入った点】
教材との相性も良かったせいか私は勉強がしやすかったです。
【受講を考えている方に一言】
コミュニュケーションをするにあたり、とても教わることが多くあります。お話が苦手な方へもお勧めしたい講座です。
6
いいね
返信する
報告する
学びーズ運営スタッフ
2021/04/12
合格おめでとうございます!
コツコツ積み重ねてきた努力が見事実りましたね!
講座で学んだことを、ぜひ日々の生活の中でもお役立てくださいね。これからのさらなるご活躍もスタッフ一同心より応援しています。
1
いいね
返信する
報告する
toru
2020/12/19
【受講の理由・きっかけ】
介護事務の講座を受けていて合わせて関連するものを、と思い受講しました。
【教材・カリキュラムについて】
傾聴のボランティアなどがあり、それがなぜ必要なのか、どういった活動のやり方なのかを知りました。
【合格・修了の喜び、学びのコツ】
私が子供の頃の高齢者の話と言ったら戦後の厳しい時代に幼少期を過ごした事柄のイメージですが、現在の高齢者の話はバブル絶頂期の武勇伝になるのかな?自分自身が高齢者になったら若者達は私的な話に耳を傾けて聴いてもらえるかな?などと考えながら学習を進めました。
【講座で気に入った点】
これで四つ目の受講ですが講師の先生に質問出来るところです。他の受講でですが、水分補給は酒でも出来ますか?なんて質問にも丁寧に答えてくれました。(ちなみに答えはNOです)
【受講を考えている方に一言】
私は他の介護福祉系の受講と並行して受講したので予習復習のようになりました。
1
いいね
返信する
報告する
学びーズ運営スタッフ
2020/12/21
合格おめでとうございます!学習を通じて得た資格や知見を、これからもぜひ大切にしてくださいね。次なる目標も達成されますよう、スタッフ一同、引き続き応援させていただきます。
0
いいね
返信する
報告する
mumu
2020/06/03
この講座、テキスト1巻が難しい、添削課題で1回目は、目標に達せられませんでした!私、カウンセラーなのに。75歳の母の傾聴がしたくて受講しました。結局2回目は78点でした。
1
いいね
返信する
報告する
よしぼ
2020/04/10
コメントや、いいねしてくださり感謝です。
ありがとうございます。追加ですが。マルバツテストの答え合わせは、一番最後に、テキストの総まとめとして致しました。ビデオも見たりしました。DVDは、良い教材ですね。
ありがとうございます。新たなチャレンジの心が奮い立ちました。
チャレンジャーです。<(_ _)>
0
いいね
返信する
報告する
よしぼ
2020/04/08
今月上旬に、郵送で、NPO法人の資格の高齢者スペシャリスト講座を終了いたしました。
日付は、3月30日でした。
なかなか就活との両立が難しく、12月下にの途中で、保育士講座を申し込んだので、ややこしくなりました。自分はダメだと思う気持ちが、若い時は強かったですが。
なかなかやる気が出なかったりしましたが、
それで、以前、1月に、カレンダーの裏紙に、2月中に終了と書いていましたが、3月か4月中には、終了しようと思いました。
3月に入り、雇用保険の受給が、3月5日ぐらいで切れたので、就活の結果待ちの時間の時に集中しようと思いました。
それで、集中的に、3回テキストを声を出して読んで、その後レッスンの終わりのマルバツテストをして、答えを紙に書いて。次のレッスンに進むやり方をしました。
テキスト1を終えたら、課題に挑戦しました。
次に、課題提出後に、テキスト2に集中して、前と同じやり方で、挑戦しました。
テキスト2を終了したら。
最終問題を翌日にして、提出しました。
それで合格いたしました。
合格通知が、4月上旬でした。
それでその合格体験の作文を提出しましたが、ネットのコミニュティーにも投稿しようと思いました。
以上です。
3
いいね
返信する
報告する
学びーズ運営スタッフ
2020/04/09
合格おめでとうございます。
諦めずにがんばって来られた成果が見事、実りましたね!
教材もしっかり活用してくださりうれしく思います。
今後ますますのご活躍をスタッフ一同心より応援しております。
1
いいね
返信する
シェアする
6
件の「いいね!」がありました。
6件の「いいね!」がありました。
閉じる
低空飛行
地下ブロガー・美瀬優子(退会者)
こんにちは!地下ブロガー(自称)の美瀬優子です(*^_^*)(※本名ではございません)ハロー!プロジェクトが大好きな24歳女子です♡ 今年の1月まで有料老人ホーム(新卒採用)で勤務しておりましたが、一昨年の冬に精神疾患(主に適応障害)を発症し、その後三度の療養と職場復帰を経て退職しました。現在療養中です。 このご時世なので転職はしばらく出来なさそうですが、時間が沢山ある今のうちに、自己研鑽に励みたいと思います(*`・ω・)ゞ これから宜しくお願い致します(* ´ ▽ ` *)
mumu
さいきん
SANBA
ユーキャンでは資格を取得して、趣味の講座を受講しています。 現在も受講しています。
上杉
レクリエーション介護士2級/介護福祉士/埼玉県認知症サポーター
#体験談
#資格
#合格
#高齢者傾聴スペシャリスト
おすすめ
【思春期発達障がい支援アドバイザー】講座 合格体験談
通信講座体験談
【子育て心理アドバイザー】講座 合格体験談
通信講座体験談
【作りおき料理コーディネーター】講座 合格体験談
通信講座体験談
【子ども発達障がい支援アドバイザー】講座 合格体験談
通信講座体験談
【心理カウンセリング】講座 合格体験談
通信講座体験談
ランキング
1
【登録販売者】講座 合格体験談
2
【マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)】講座 合格体験談
3
【行政書士】講座 合格体験談
新着
【はじめての動画編集】講座 修了体験談
体験談
【はじめての韓国語】講座 修了体験談
体験談
【思春期発達障がい支援アドバイザー】講座 合格体験談
体験談
注目のタグ
体験談
資格
合格
登録販売者
趣味
実用
パソコンスキル
料理
心理
マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
投稿の報告
「学びーズ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる