【受講の理由・きっかけ】
特養のディサービスに5年ほど勤務し、利用者の口腔ケアに携わってもっと詳しく学んでおけばよかった。という気持ちと、二十歳の次女が全介助が必要で20年摂食もしてます。脳梗塞になり経鼻の時期もありました。入院する度に食形態を変えながら様子を見ながら日々生活をしてます。
去年仕事を辞め、今年になってユーキャンのCMが頭から離れず(笑)
色々講座を調べていく中でこれだ!!!と感じ即!受講しました。
タイミングが今だったと思います。
【教材・カリキュラムについて】
とても分かりやすい教材、カリキュラムだと思いました。
娘は拘縮もあり、呼吸管理(HOT)もしてますが、介護現場で役立つQ&A集は必見!でした。
とにかく早く学びたい!覚えていくことが楽しく、毎日教材に目を通し頭に入れ勉強しました。(やる気スイッチが切れないうち・・・)
【合格・修了の喜び、学びのコツ】
なので、講座スタートから本日検定試験の投函まで2ヶ月でした。
新たな資格取得が出来、職場復帰を夢見て・・・
そして、合格できますように( ^ω^)・・・
【講座で気に入った点】
口腔ケア実践DVDがとてもいいと思いました。
基本編、実践編で学んでから最後に映像見て、利用者さんとかを思い出しながら、内容がバンバン入ってきました。
【受講を考えている方に一言】
介護、医療系の仕事をされている方、障害児、者のご家族の方。この講座は学んでおくととてもプラスになること間違いなしだと思っています。学ぶ気持ちさえあれば・・・ねっ(⋈◍>◡<◍)。✧♡