【【受講の理由・きっかけ】
仕事で古文書のようなものを見ることがあるので
少しは読めるようになりたかった。
【教材・カリキュラムについて】
文字が大きいので見やすいです。
資料も写真が大きいのでよく見えます。
内容はそれぞれの単元の学習目標にポイントをあわせてあり
理解しやすかったです。
それでも文書は本物の古文書なので、
様々な漢字が出てくるので
その気になればいろいろ学習できると思います。
【合格・修了の喜び、学びのコツ】
最初から1年で4冊するつもりだったので
のんびり気長に
古文書の勉強がしたくなったら1~2項目ずつやってました。
【講座で気に入った点】
取扱う文章の選び方が良いと思います。
歴史背景があったり同時代人の書だったり興味が持てるものばかりでした。
古文書の文字についての解説が丁寧だと思います。
また添削で気がつくこともあり、有意義な講座でした。
【受講を考えている方に一言】
古文書の辞書もついているのでとてもいいと思います。
解説もわかりやすく、ほんとに入門にぴったりだと思います。
わたくしは講座を終え、今後は、博物館や
古文書を読む会などいろんな機会に古文書に触れようと思います。