【受講の理由・きっかけ】
結婚前後に祖父母が相次いで他界し、急遽親戚が集まった際の実家の片付けや遺品整理にとても苦労しました。当時私も結婚して家を出ていたのですが、独身時代から物置代わりにしている実家の私物を今整理しないと、親の健康寿命を私や兄弟が奪っているのではないか、将来自分の子供達に私の遺品整理で苦労させる事になるのではないかと不安になり、生前整理を30代からしておりました。最近になってコロナ禍で子供達と家で過ごす時間が多くなり、親として何か勉強する姿を見せたいと思い、実生活に役に立つ資格をと、こちらを選びました。
【教材・カリキュラムについて】
とても分かりやすかったです。テキストを読みこめば必ず準1級までは誰でも取れると思います。私は、テキストに書き込んで勉強していました。用語解説やリンク先などがテキストの端に記載されているので、分かりやすいです。
【合格・修了の喜び、学びのコツ】
トレーニングブックは、出来る箇所と出来ないところがありますが、大事なのはノートを埋めることではなく、テキストを理解し試験に受かることだと思い、出来ないところは飛ばしてテキストを進めました。
準1級合格は、夫や子供達も一緒に喜んでくれました。改めて家族に、この資格を取りたいからこれから勉強頑張る宣言をして良かったと思います。私が勉強出来ていないときなどは家族からハッパがかかりますし、家事育児も夫がいつもより協力してくれました。
家族皆で取った資格だと思います。
【講座で気に入った点】
イラスト付き、書き込み式でわかりやすいので、隣で見ていた小学生低学年の娘も「私もママと一緒に勉強したい、この資格取りたい」と言い出し、玄関や納戸の全出し作業などは率先して手伝ってくれました。自宅で学べるメリットがとても活かされているな、と感じました。
【受講を考えている方に一言】
自宅のモノの整理に役立ちます。いっしょに暮らす方がいれば、可能ならその方を巻き込めば全出しはもちろん、その人の私物も一緒に整理してもらえるので、部屋全体の整理がグンと進みます。
テキストやトレーニングブックを進めると部屋が段々綺麗になります。探し物もしやすくなるので、おすすめです。