通信講座体験談
  1. TOP
  2. ユーキャン通信講座体験談(評判・口コミ)一覧 【調理師】講座 合格体験談

【調理師】講座 合格体験談

38
クリップ
ユーキャン「調理師講座」の合格体験談です。合格のコツや学習方法など、修了された方ならではの口コミを教えてください!
学習中・検討中の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

※学習中の方は学習中の声掲示板にご投稿ください。
コメント
38件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 2022/12/17
    【受講の理由・きっかけ】
    受講したきっかけは現在勤務している飲食店で調理補助を2年以上していたので、調理師免許を取ることでひと区切りをつけたかったことです。そのひと区切り、総まとめのようなことをしたかったので調理師試験講座を受講しました。


    【教材・カリキュラムについて】
     どの教科も分かりやすく、試験対策がはかどりました。特に学びオンプラスにおいて問題や暗記項目を何度も学習できたこと、また、質問した時に丁寧な回答をしていただいたことが本番で大きな力になったと考えています。


    【合格・修了の喜び、学びのコツ】
     12月16日に発表があり合格しました。素直に嬉しかったし、最高の形でひと区切りを付けられたと思い、ホッとしています。去年の10月から1年かけて準備してきて良かったと思っています。
     試験は難しい問題以上に基本的な問題やできる問題を確実に取れることが最も重要だと気付きました。だから、試験対策もテキストや学びオンプラスでの問題などを何度もこなしておいた方が効率的と考えています。難しい問題はその中でできる範囲で学習すればいいと思います。
     今回の試験については不適切な問題が2つありました。それを含めて私の答え合わせでの数字をここに記します。「調理理論」は最も難しかったことから、7問/16問でした。だが、他の5科目でカバーすることができました(食品衛生学15問/15問、食文化概論4問/4問、公衆衛生学9問/10問、栄養学8問/9問、食品学3問/6問)。合計して46問/60問でした。
     私も次に保育士試験受験を予定しているので、自戒のために改めて記しておきますが、基本的な問題やできる問題を確実に取れるように、テキストや問題を何度もこなすことが最も大事だと考えています。


    【講座で気に入った点】
     テキストが分かりやすかったです。そして何より、こちらの質問に丁寧に分かりやすく応えてくれることで安心して学習できたことが最も良かったです。


    【受講を考えている方に一言】
      
    • 合格おめでとうございます!
      繰り返し学習で、確実に得点できる範囲を固めていったことが合格に結びついたのですね。
      また、指導部への温かいお言葉もありがとうございます。
      この後も続く学びの日々が実り多いものになりますよう、引き続き応援しています。
  • 【受講の理由・きっかけ】
    栄養士として働いているのですが、調理をする事も多く、せっかくなら調理師もあると良いなと思いました。


    【教材・カリキュラムについて】
    まとまっていて、分かりやすかったが、仕事をしながらでしたので、思うようには進まなかった。


    【合格・修了の喜び、学びのコツ】
    とにかく空いている時間にテキストに目を通す事をした。
    少し不安も抱えつつ受験したところ、問題の文を落ち着いて読めばよく出来たと思う。
    無事合格した事に、とても嬉しく思いました。


    【講座で気に入った点】
    始めやすい


    【受講を考えている方に一言】
    学ぶ事は何時からでもできるので気になったらぜ始めて見て下さい。
    • 合格おめでとうございます。
      お忙しい中でもコツコツと学びを積み重ねられた努力の賜物ですね。
      講座で学んだことを、ぜひお仕事でも活かしていただけるとうれしいです。
      今後ますますのご活躍を、スタッフ一同応援しております。
  • 2021/08/01
    【受講の理由・きっかけ】
    飲食業で2年の下積みを経て、これから更に自分を高める為に調理師試験に挑戦したいと思いました。


    【教材・カリキュラムについて】
    家庭や子育て、仕事をしながら学ぶにはピッタリでした。
    毎日少しずつ、できる日は時間をかけて、資格試験までの期間を計画を立てて動画なども活用しながら進めることができました。とてもわかりやすかったです。

    【合格・修了の喜び、学びのコツ】
    試験は間もなくですが、早々に修了しても復習しやすく、何度でも見直すことができるところが自分に合っていました。



    【講座で気に入った点】
    テキストがわかりやすく、更にわずかな隙間時間で動画授業やワンポイントアドバイス、毎日1通のメールでひとつづつ大切な項目を学べる所が良かったです。特に動画授業は1、2分の短い動画なので何度でも空いた時間を活用して学べました。

    【受講を考えている方に一言】
    1人で学ぶ事が辛い時もあります。目標があっても気持ちが続かなくなったり、テキストの内容が頭に入らなくて、難しいと思う日もありますが、努力は無駄にはならないです。今までの積み重ねた経験も試験に活かせます。諦めずに1日5分でもいいので前進していきましょう。
    • 修了おめでとうございます。
      また、テキストや動画授業、メールについて、うれしいお言葉をいただき、ありがとうございました。
      試験まで引き続きご活用いただき、合格されましたら、ぜひご報告いただけるとうれしいです。
      スタッフ一同、心より応援しております。
    • 2021/09/21
      本日、合格発表でした。
      合格致しました!
      嬉しかったです!
      頑張って良かった!
      ありがとうユーキャン!
    • 2021/09/26
      合格発表後に、麻薬、アヘンなど薬物中毒ではないという診断書をもらいにかかりつけの病院へいきました。合わせて市役所に本籍地の確認が取れる書類を、申請費用として県の収入証紙を購入。忙しく回って一式揃えました!合格発表の翌日に合格通知が届き、書類と合わせて申請に行きました!来月半ばに晴れて本物の調理師免許がいただけます!見本を見ましたが、賞状サイズで大きいんですねぇ、、、
      カードタイプで携帯用の免許も使ってもらえると嬉しいんですが。
    • 2021/10/14
      今日やっと免許証をいただきました。嬉しかったです。賞状サイズですので、受取りに100円ショップで購入しておいた賞状を入れる筒を買って行きました!
  • 2021/01/10
    1発合格しました!!!

    【受講の理由・きっかけ】
    4年間勤めあげた会社を退職しSEになるため、「何か4年間の集大成に
    !」と受講しました。

    【教材・カリキュラムについて】
    教材もわかりやすく、実務の内容と照らし合わせて学習することができたためよかったです。

    【合格・修了の喜び、学びのコツ】
    昨年の12月に合格通知が来たときはうれしかったです。「調理師の発表サイトがなぜか遅延し1時間遅れで発表になったことはとても他人事とは思えませんけど・・・・SEになったので・・」
    学びのコツは、「正直場数です」私は飲食店で4年間働き、それ相応のポジションまで登り詰めました。その経験を活かし、学習することでクリアできると思います。といっても、厳しいと思うので、今回教科書ベースで学習した際のコツを記載します。それは「学びオンライン+」を使いまくることです。結局、どんなテストも傾向があるので大体4回くらいやれば合格はできます。

    【講座で気に入った点】
    学びオンライン+での学習
    あれ、PCだと使いやすいです。
    スマホだと・・・・まあ家で集中してやるタイプには向きそうなサイト傾向だと分析しています。コロナですしね。

    【受講を考えている方に一言】
    真面目にやれば必ず受かります。業務の隙間時間(在宅ワークなど)を活用したい方や、何かN年頑張った!と思い、その集大成が欲しい方にお勧めな資格です。「調理師免許に合格し、保健所に申請を行うと免許証が交付されます。サイズはB4です」部屋に飾るとかなりインパクトありますよー!

    今年の試験もコロナウイルスの影響がありそうですが、必ずどこかのタイミングで試験はあります!ぜひ前向きに頑張ってください!応援しています。
  • 久しぶりの勉強でしたが、1発合格できました。
    私は要領が悪いのでテキストを最初から少しづつまとめてました。
    ポイント箇所は紙に書き出し、トイレなど目立つ場所に貼ったりして何度も見返してました。
    ユーキャンのネットの問題の方がやりやすかったですね。布団の中でも勉強してました。
    あと、テストを採点していただき解答が来るのもやる気が出ました!
    わたしにはあっていたと思います!
シェアしよう!
投稿の報告
「学びーズ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる