学びーズ
コミュニティ内検索
検索
会員登録
ログイン
Home
通信講座体験談
学びーズ☆おしゃべり広場
スタッフ便り
各種設定・サイト情報
会員規約
はじめての方へ
よくあるご質問
掲示板ガイドライン
パスワードのお問い合わせ
個人情報の保護と取り扱いについて
サイトマップ
お問い合わせ
ログイン
ホーム
通信講座体験談
学びーズ☆おしゃべり広場
スタッフ便り
通信講座体験談
<
TOP
ユーキャン通信講座体験談(評判・口コミ)一覧
【実用ボールペン字】講座 修了体験談
学びーズ運営スタッフ
報告する
体験談
2023/11/07
【実用ボールペン字】講座 修了体験談
14
いいね!
38
クリップ
ユーキャン「実用ボールペン字講座」の修了体験談です。修了のコツや学習方法など、修了された方ならではの口コミを教えてください!
学習中・検討中の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
実用ボールペン字の
講座内容はコチラ
※学習中の方は
学習中の声掲示板
にご投稿ください。
コメント
38
件のコメントがあります。
並び替え
日時順
いいねの多い順
コメントするにはログインしてください
報告する
虹友
2023/11/04
【受講の理由・きっかけ】
実用ボールペン字の通信講座を学びたいと感じた、きっかけは字を、綺麗に書ける様になりたいと思ったからです。字の印象で、初対面でも、好感度は1つ、人からの印象が好感度がアップされます。その事も有り、綺麗な字を練習をしてマスターをしたいです。
【教材・カリキュラムについて】
28年以上前にボールペン字をu-canの通信講座で習いました。今回は、リニューアルをされていて、美文字の女性の先生のイラスト付きのテキストや、Webの動画学習も加わっていました。私以外の名前で、3人の名前も添削をしてくれるから、凄いと思いました。
【合格・修了の喜び、学びのコツ】
添削課題を1~6回目を先週に提出をしました。ハナマルキの丸印で、添削課題が返却をされたら嬉しいですが、私の場合は、もう少し頑張って綺麗な字を練習をします。練習のノートも先週に買いました🤗✏️📝
【講座で気に入った点】
リニューアルをされて良かったです。Webの動画学習もテキストも気に入りました。社内文章まで見本に、有り参考になる感謝の手紙の文面も有り、大変 日常に役立つ内容の濃いテキストばかりでした。
習って良かったです。
【受講を考えている方に一言】
リニューアルをされた実用ボールペンは、Web動画も有り、学習が凄く解りやすくなっています。テキストもイラストが可愛いらしい。今から、美文字を、目指されてみては、いかかでしょうか🤗
1
いいね
返信する
報告する
学びーズ運営スタッフ
2023/11/06
> 虹友 さん
添削課題をすべて提出されたとのこと、お疲れさまでした。
教材についても、嬉しいお言葉をいただきまして、ありがとうございます。
今後もぜひ、教材を参考に学びを続けていただければ幸いです。
スタッフ一同、引き続き応援しております。
2
いいね
返信する
報告する
虹友
2023/11/06
> 学びーズ運営スタッフ さん
有り難う御座います。添削課題1~3回目が今日、返却をされましたが、やはり先生の赤ペンで見本を書いてくれていました。3重のハナマルキは貰え無かった。もう少し家で字の練習をします。
0
いいね
返信する
報告する
葉月スイカ
2023/09/17
【受講の理由・きっかけ】
家族から文字が下手で読めないと言われて、それがとてもショックで
やろうと思った。
習字3年位やっていたけれども全く進展もなく少ししか変わらなかった為。
【教材・カリキュラムについて】
教材が多いと最初は思ったけれども案外と進んで学校の宿題等も
全く終わらず居残りなどしていた私でもスラスラと終わり安心した。
【合格・修了の喜び、学びのコツ】
まだ最後の6回の課題返信は、来ていませんがいつも課題を出すと
(ここはこうしたほうがいい・ここは○○なっていてとても良いなどの)
褒め言葉を貰うのでそれがとても自信になって嬉しいです。
【講座で気に入った点】
自分の生活ペースに合わせて学べるのでとても良い。
しかも8ヶ月サポートを受けれるのが嬉しい
【受講を考えている方に一言】
もしも貴方が下手な字で悩んでいたり、もっと上達したいと思うので
あればお勧めします。
値段が気になるのであれば5000円引きの時に受講してもいいと思います。
2
いいね
返信する
報告する
学びーズ運営スタッフ
2023/09/19
修了おめでとうございます。
ご自身にとってコンプレックスになっていたことに向き合い、学びを深める姿勢がとてもすてきだなと思います。
講師陣へも嬉しいお言葉をいただき、ありがとうございます。
これからも前向きな心で、書くことを楽しんでいただけたらいいなと願っております。
1
いいね
返信する
報告する
jtdjm
2023/09/09
【受講の理由・きっかけ】
字を上手に練習したかったからです。
【教材・カリキュラムについて】
テキスト1.テキスト2.テキスト3.テキスト4.ひらがな、楷書
あります。
【合格・修了の喜び、学びのコツ】
私は2023年9月6日終了しました。
学びコツは、丁寧に書く事です。
【講座で気に入った点】
トーレニングブックあった事です。
【受講を考えている方に一言】
行書がとても難しい事です。
2
いいね
返信する
報告する
学びーズ運営スタッフ
2023/09/11
修了おめでとうございます。
ペンで書くことが減ったといわれる昨今ですが、それでもやはり書く機会はあり、きれいに書けるようになることは嬉しいものだと思います。
講座を修了されましても、引き続き楽しく書くことを続けていただけたら嬉しいです!
1
いいね
返信する
報告する
murasame
2022/07/04
だいぶ前に講座を終了しましたが、学習を続けて進めてきました。
今回、第45回総合書道展で、銀賞をいただきました。
ちょっと嬉しかったです。
2
いいね
返信する
報告する
ミツコ
2022/01/31
【受講の理由・きっかけ】
【教材・カリキュラムについて】
【合格・修了の喜び、学びのコツ】
【講座で気に入った点】
【受講を考えている方に一言】
すみません、一言お伝えするのを忘れました。今は、育休中で他の講座でお世話になっています。
ボールペン
1
いいね
返信する
ユーキャンの実用ボールペン字講座がオススメな理由とは?
「綺麗な文字を書きたい!」「美文字になりたい!」と思うけど、ユーキャンの「実用ボールペン字講座」って実際どうなの?と気になっている方も多いことでしょう。
ここでは、ユーキャンの「実用ボールペン字講座」について、基本的な情報をまとめてご紹介いたします。
◆講座の概要
ユーキャンの実用ボールペン字講座
受講期間
6ヵ月(受講開始から12ヵ月まで指導します)
教材
メインテキスト:6冊
副教材:楷書・行書字典、あて名便利帳、練習帳2冊、課題提出用紙集、ガイドブック、お知らせと提出用紙
サポート
添削10回、質問サービスあり
目指せる資格
実用講座の為、取得できる資格は無し。
※「段級位認定」制度は有り(希望者のみ、費用別途)。
開講年
1997年
※2021年12月現在
◆ユーキャンの実用ボールペン字講座のメリット
特徴① 1日たった2ページ・やさしいなぞり書きレッスンで美文字へ!
1日のレッスンはおよそ20分、テキスト2ページ分です。
美しい文字の形を覚え、その通りに書く「なぞり書き」中心のテキストは、簡単なのに早く効果が現れます。
添削課題では、自分では直しづらい文字のクセも、講師が
あなたの文字をひと文字ずつ見て的確にアドバイス。
効率よくクセ字が美文字へと変わっていきます!
特徴② スタートからたった6日間で、上達を実感できます。
日本人が普段書く文字の約7割が、ひらがな。当講座では、
まず最初の6日間でひらがなを集中レッスン。
形の似たグループごとにレッスンしますので、コツがつかみやすく、
効率的に上達できるカリキュラム
になっています。
たった6日間で文章の印象が変わり、
上達の実感が早いので、レッスンが楽しくどんどん進みます!
特徴③ 受講生全員に筆記具3本セットをプレゼント
講座お申込みの方は全員、クリスタル・ストーンのきらめきが美しい
筆記具3本セットがもらえます。
上品で洗練されたデザインの
万年筆・ボールペン・シャープペンの3本セットです。
ベルベット風の中敷きが入った
シックな黒のケース付きです。
◆ユーキャンの実用ボールペン字講座がオススメな人
上記を踏まえたうえで、ユーキャンの実用ボールペン字講座は次のような方にオススメできます!
・普段使うボールペンで、好印象な字を書けるようになりたい人
・早く効果を実感したい人
・プロの添削を受けてクセ字を直したい人
いかがでしたか?このように、ユーキャンでは無理なく続けられて早い段階で効果を実感できるカリキュラムをご用意しています。美文字になりたい!クセ字を直したいという方は、ぜひ受講をご検討ください!
ユーキャンの
実用ボールペン字講座を見る ►
シェアしよう!
14
件の「いいね!」がありました。
14件の「いいね!」がありました。
閉じる
辻 拓大
usakarasu
murasame
気象予報士試験に向けて頑張っています。 今まで取得したものは、 MOS(ワード、エクセル) 医療事務 クリンネスト1級 硬筆部門(ボールペン字)9段 筆ペン1級 整理収納アドバイザー1級 発酵食品ソムリエ 野菜スペシャリストです。 やさしいかな書道を受講しました。
ひろみつ
昨年まで会社員でしたが今年度から介護職を目指して学校に通っています。 今まで受講した講座は下記になります。 准サービス介助士 認知症介助士 メンタルトレーニング講座 レクリエーション介護士 福祉住環境コーディネーター2・3級講座 よろしくお願いいたします。
美奈っち
☆実用ボールペン字講座5級4級3級2級 ☆家庭料理講座修了 ☆食育アドバイザー ☆調剤事務管理士 ☆医療事務認定実務者 ☆医療秘書 ☆秘書検定3級・2級・準1級 ☆認知症介助士 ☆パーソナルリンパケアリスト☆MOS365&2019Word・Excel ☆ビジネス実務マナー検定3級・2級・1級 ☆サービス接遇検定3級・2級・準1級 ☆歯科助手実務者 たくさん取得しました。これからも学びを続けたいと思います \(^^)/
みつよちゃん
2018年7月~2019年4月にボールペンプチイラスト講座と特別添削を受講しました。 2019年1月~2019年12月に実用ボールペン字講座を受講しました。 2019年11月~ペン字講座高等科を受講しています。 2019年5月~2020年2月デジタルイラスト講座を受講しました。 何か書くことが大好きで受講しています。それ以外はアコーディオンと鍵盤楽器の演奏活動をしています。
さいきん
フレンズ(退会者)
インターネットで作曲や編曲を投稿、ダウンロード販売をしています。主に私自身の体験をテーマにした作曲をしています。ネコが大好きですので、ネコ曲が多いです。また、ピアノや合唱、フルートなどへ編曲もしています。 2018年初め、ある政治家の膝の上にネコが乗っている画像をインターネットで見て大笑いしました。それからネコが気になって気になってたまらなくなり、ユーキャンでやってみよう!と決意しました。
アールグレー
パッチワーク入門講座 ボールペンプチイラスト講座 愛犬飼育スペシャリスト講座 実用ボールペン字講座 かわいいちりめん細工講座 愛猫飼育スペシャリスト講座 ウクレレ講座 精神科の治療の一環で作業療法してます。 キャンバス手芸に挑戦中です♪ コー〇カルチャーのハワイアンキルト教室に通ってます。 ウクレレのアップリケのレッスンバッグ完成しました。 次はチューリップのアップリケの眼鏡ケースを作ります。 月1回のウクレレ弾き語り講座に参加する事になりました。
タスク☆
ハナチャン
第1種衛生管理者試験の合格を目指して勉強してます!(๑•̀ㅂ•́)و✧ 体調不良により療養中です。 思うようになかなか勉強出来ませんが、少しずつ勉強しようと思います。宜しくお願いします。( ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
SANBA
ユーキャンでは資格を取得して、趣味の講座を受講しています。 現在も受講しています。
カリメロ2
介護福祉士講座のおかげで第28回試験初めての受験で 無事合格しました<m(__)m> つぎは実用ボールペン口座申し込みました 引き続き頑張ります
チョッパー - 5
#体験談
#実用
#実用ボールペン字
#書道
#ペン字
#楽しいボールペン習字
おすすめ
【実用ボールペン字講座】「一級合格!」体験談・口コミまとめ <Vol.2>
スタッフ便り
【実用ボールペン字講座】気になる効果は?評判は?体験談・口コミまとめ<Vo...
スタッフ便り
【実用ボールペン字】講座 学習中の声
学びーズ☆おしゃべり広場
【楽しいボールペン習字】講座 修了体験談
通信講座体験談
【くらしの筆文字】講座 修了体験談
通信講座体験談
ランキング
1
【登録販売者】講座 合格体験談
2
【はじめての韓国語】講座 修了体験談
3
【デジタルイラスト】講座 修了体験談
新着
【体幹&ストレッチ】講座 修了体験談
体験談
【はじめての動画編集】講座 修了体験談
体験談
【はじめての韓国語】講座 修了体験談
体験談
注目のタグ
体験談
資格
合格
趣味
実用
料理
パソコンスキル
心理
登録販売者
外国語
投稿の報告
「学びーズ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる