通信講座体験談
  1. TOP
  2. ユーキャン通信講座体験談(評判・口コミ)一覧 【第二種電気工事士】講座 合格体験談

【第二種電気工事士】講座 合格体験談

51
クリップ
ユーキャン「第二種電気工事士講座」の合格体験談です。合格のコツや学習方法など、修了された方ならではの口コミを教えてください!
学習中・検討中の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

※学習中の方は学習中の声掲示板にご投稿ください。
コメント
51件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 【受講の理由・きっかけ】
    定年後に全く未経験の設備管理会社に就職して、一から勉強を始めました。

    【教材・カリキュラムについて】
    何から、始めたら良いかわからないので、講座の受講を、始めましたが、他には、多少はネットで情報検索したりはしましたが、講座だけで全て準備は、完了しました。

    【合格・修了の喜び、学びのコツ】
    テキスト内のレッスン問題や添削問題は、全部やりました。
    あと、繰り返し何度もやることで、自信にもつながったと思います。
    受講始めて、半年で二つとも合格できました。

    【講座で気に入った点】
    ただ、テキストを読むだけでは、引っ掛け問題等には、対応できないし、過去問だけでは、理屈がわかるまで、要領を、得ません。
    テキストをやりながら、レッスン問題を解くっていうスタイルが、結構効率が、良かったと思います。

    【受講を考えている方に一言】
    実績のある講座ですから、私と同じように何から始めたら良いかわからないって人には、合っていると思います。
    • 合格おめでとうございます。
      教材の特徴をしっかりつかみ、フル活用いただけたご様子をとても嬉しく思います。
      新たなお仕事の日々に、つかみとった資格と知識が活かされますよう、心より応援しています!
  • 【受講の理由・きっかけ】

    DIYで必要だったことがきっかけです。一方で第二種電気工事士の資格は持っておくと今後色々と役立つと思ったからです。

    【教材・カリキュラムについて】

    筆記試験の対策においては教材だけで十分です。一方で、技能試験対策については不十分で電材や工具など追加購入が必要です。オプションで候補問題に必要な部材を購入できるようになっていれば良いかと思いました。

    【合格・修了の喜び、学びのコツ】

    49歳という年齢で試験なんてしばらく遠ざかっていて試験当日は緊張もしましたが、ユーキャンの教材だけで勉強して受験したところ、筆記は92点、技能も一発合格できました。
    コツとしては、40代以降の年齢であれば記憶のピークを試験直前に持って行けるように調整が必要だと感じました。私は筆記の勉強を頑張りすぎて、試験より3ヶ月くらい前に全教材を終えてしまったのですが、暗記系のものについては試験の1~2か月前になると結構忘れてしまっていて復習することになりました。もちろん復習は悪くありませんが、効率的に合格したければペース配分を考えるのが良いでしょう。

    【講座で気に入った点】

    テキストの説明が分かりやすいです。
    三相交流の原理について、テキストより詳しく理解するために講座で質問したりしました。質問対応もよく分かって満足しましたが、振り返ってみると試験ではそこまでの知識は必要なく、言い換えると試験合格に必要な知識だけを学習できるよう作られていると感じました。

    【受講を考えている方に一言】

    上に書いた技能試験用の部材だけ追加購入が必要ですが、それ以外は全部そろっていて、他には何も必要ありません。あとは計画ですが、試験直前にピークを持って行けるように勉強すれば一発合格できます。
    • 合格おめでとうございます。
      これからDIYライフがよりいっそう充実しそうですね!
      確かに、ここにちょっとコンセント欲しいな…や、照明の場所が…といった問題を悩まず解決できるのはとてもうらやましいです!
      得られた知識と資格を活かし、今後ますますご活躍されますことを応援しています。
  • 【受講の理由・きっかけ】
    仕事上、持っていた方が良いという事で受講


    【教材・カリキュラムについて】

    初心者にもわかりやすい
    ただ、実技の部材は受講料が高くなっても良いので全問題を作れる分有ればと思いました。

    【合格・修了の喜び、学びのコツ】
    55歳で電気の知識どころか、中学で勉強した内容も忘れている者でも筆記は地道にテキストやれば2ヶ月くらいの勉強で合格出来ました!実技は本番が40分しかなくかなり急がないと課題を完成出来ないので工具を使い慣れるまで練習は必要かと思います。
    仕事やりながら毎日勉強出来ない中で合格出来た事に感謝致します。



    【講座で気に入った点】
    テキストがわかりやすい。


    【受講を考えている方に一言】
    需要のある資格なので取得して損はないと思います。受講料なんか安いものです。
    • 合格おめでとうございます。
      2ヵ月での合格は、努力の積み重ねの賜物ですね。
      教材についてのご意見もいただきまして、ありがとうございました。
      今後ますますのご活躍を、スタッフ一同心より応援しております。
  • 【受講の理由・きっかけ】

    貸家のリフォームを全てこなしたい。水道、設備はマスターしたので、電気工事も自分でするには国家資格を持ってしまえば文句は言われない。
    世の中、資格でしょ。

    【教材・カリキュラムについて】

    教材は全て揃ってはいない。が、必要な物は有る。
    カリキュラムは、素晴らしい。四十路のオジサンでも何とかなる。

    【合格・修了の喜び、学びのコツ】

    一発合格です。
    3ヶ月で本試験の学科試験クリア。その後の実技試験もクリクリア。
    学科は満点なんて狙わない。合格点に満たればそれでよし。
    勉強の仕方は、人それぞれ。
    音楽聴いてテンション上げると良いのかも。
    ムリクリ詰め込まない。
    実技試験は毎日コツコツ、目で勉強、作業でダメ出し。同じ失敗はしない。
    トライ&エラー。

    試験当日も余裕ある行動、
    試験会場の雰囲気に飲まれない、鼻歌歌えるくらい余裕を。
    【講座で気に入った点】
    テキストでの説明、スマホでの質問。このコラボがサイコー。
    疑問が出たらすぐに質問、解答が分かりやすい。
    学びオンラインプラス を使い倒した人は必ず合格出来ますね。
    DVDも浴びるほど見ました。
    これは一生物です。作業の前に復習できる。初心に帰るツール。


    【受講を考えている方に一言】

    試験日がいつ有るのか事前に知っておくと良い。
    余裕は持たない。ダラダラやらない。
    段取り良く、計画良く、一発合格!
    お気楽極楽⁈
    • 合格おめでとうございます。
      ご自身に合った方法で計画的に学びを進められた結果、見事に合格を勝ち取りましたね。
      教材につきましても、うれしいお言葉をいただきまして、ありがとうございました。
      今後ますますのご活躍を、スタッフ一同心より応援しております。
    • ご褒美ほしい笑笑
      頑張った自分に。協力した家族に。
      スタッフにも笑笑。
  • 【受講の理由・きっかけ】
    DIYをするようになって、もっとこうしてみたいと思った時にどうしてもネックとなったのが電気工事でした。だったらいっそのこと資格をとっちゃえってなり、挑戦することになりました。

    【教材・カリキュラムについて】
    わかりやすくまとめられていて、とても勉強しやすかったです。練習問題も厳選されていて、繰り返し解くことで、理解を深めることができました。

    【合格・修了の喜び、学びのコツ】
    電気工事士の試験には実技があります。実技を書物だけで学ぶのはなかなかハードルが高いと考え、ユーキャンを選択しました。学科試験の合格のコツは、練習問題、課題試験を繰り返し解くことだと思います。実技試験の合格のコツも、とにかく繰り返し手を動かすことです。試験問題は事前に公表されていて、ユーキャンからも追補のテキストが送られてきます。最初は複線図を間違いなく書けるようになること。私の場合、複線図を何度も書いていると、使用材料から何番の問題か想像できるようになりました。実際の実技試験では、試験開始前に使用材料を事前に確認する時間があります。その時点で、これは何番の問題で、複線図はこうなるというのが頭の中で想像できました。これだけで時間短縮になりました。あと、実技で工夫したポイントは、極力切断する回数を減らすことでした。露・4・10(ろしてん)、ラン・5・2(らんごに)、引っ掛け・2・5(ひっかけにーごー)を口ずさんで覚えました。この意味は、露出コンセントは、40ミリシースをはぎ取り、10ミリ絶縁被覆を残して心線を露出させる。ランプレセクタブルは、50ミリシースをはぎ取り、20ミリ絶縁被覆を残して心線を露出させる。引っ掛けシーリングは、20ミリシースをはぎ取り、5ミリ絶縁被覆を残して心線を露出させる。この作業を覚えるだけで、かなりの時間短縮になりましたよ。実際の試験では、見直しまで含めて23分で完成しました。

    【講座で気に入った点】
    わからないことがあれば学びオンラインプラスで質問できることですね。

    【受講を考えている方に一言】
    実技の課題テストでは欠陥だらけで不合格でした。今思い出すだけでも恥ずかしい限りですが、逆にそれで火が付きました。毎日30分頑張るだけで、誰でも合格をつかむことができると思います。皆さん、努力は裏切らない!
    • 合格おめでとうございます。
      繰り返し学習の成果を見事に発揮されましたね。
      実技試験も落ち着いて臨まれたご様子で、日々の努力の賜物だと思います。
      講座で学んだことを、ぜひDIYでお役立ていただけると嬉しいです。
      スタッフ一同、引き続き応援しております。
シェアする
投稿の報告
「学びーズ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる