学びーズ
コミュニティ内検索
検索
会員登録
ログイン
Home
通信講座体験談
学びーズ☆おしゃべり広場
スタッフ便り
各種設定・サイト情報
会員規約
はじめての方へ
よくあるご質問
掲示板ガイドライン
パスワードのお問い合わせ
個人情報の保護と取り扱いについて
サイトマップ
お問い合わせ
ログイン
ホーム
通信講座体験談
学びーズ☆おしゃべり広場
スタッフ便り
通信講座体験談
<
TOP
ユーキャン通信講座体験談(評判・口コミ)一覧
【カラーコーディネート】講座 合格体験談
学びーズ運営スタッフ
報告する
体験談
2022/12/22
【カラーコーディネート】講座 合格体験談
9
いいね!
46
クリップ
ユーキャン「カラーコーディネート講座」の合格体験談です。合格のコツや学習方法など、修了された方ならではの口コミを教えてください!
学習中・検討中の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
カラーコーディネートの
講座内容はコチラ
※学習中の方は
学習中の声掲示板
にご投稿ください。
コメント
46
件のコメントがあります。
並び替え
日時順
いいねの多い順
コメントするにはログインしてください
報告する
バーガンディー
2022/12/20
【受講の理由・きっかけ】
自分に似合う色を知っておしゃれを楽しみたいという単純な理由でした。
【教材・カリキュラムについて】
写真や可愛いいイラストが豊富でとにかくテキストが綺麗です。楽しみながらページをめくっていけます。
【合格・修了の喜び、学びのコツ】
パーソナルカラリスト検定2級に合格しました。
色の歴史、染料、顔料、繊維、色相環や配色調和など広範囲です。3級の範囲もぬかりなく、検定前は繰り返し勉強しました。
おかげで最優秀賞まで頂けて喜びも倍です。
【講座で気に入った点】
用語ブックは要点がまとまっていてとても役に立ちました。CUSカードは美しい色のグラデーションを眺めながら息抜きにもなります。
【受講を考えている方に一言】
色に興味がある方には魅力的な内容だと思います。色の力を借りてイキイキした自分自身や周りを表現していきたいです。
2
いいね
返信する
報告する
学びーズ運営スタッフ
2022/12/21
合格おめでとうございます。
また、最優秀賞まで受賞されたとのこと、たゆまぬ努力の賜物ですね。
ぜひ今後も日々の生活の中でカラーコーディネートをお楽しみいただければ幸いです。
スタッフ一同、引き続き応援しております。
1
いいね
返信する
報告する
ごろごろもか
2022/12/19
【受講の理由・きっかけ】
メイクや洋服が好きで、自分や自分の周りの方の似合う色を知ってよりファッションを楽しみたいと思ったからです。
【教材・カリキュラムについて】
教材はどれも活用できました。特に用語ブックは要点がまとめられていて小さくて持ち運びやすく重宝しました。
【合格・修了の喜び、学びのコツ】
受講を始めた時からいつまでに何章まで勉強して課題を出すのか計画を立てていました。用語ブックを覚えてからテキストを読む順番で勉強し、テキストの内容で用語ブックに載っていないものは自分でまとめて覚えました。特に色の歴史で出てくる建物は名前だけでは覚えられないため実際の写真を調べて理解を深めるなど工夫しました。
【講座で気に入った点】
用語ブック、web模試が良かったです。
また学びオンラインから送られてくるメールの練習問題も勉強に活用していました。
【受講を考えている方に一言】
興味あることを勉強することは楽しく頭の体操にもなって良いこと尽くしです。
私は土日しか勉強時間が取れませんでしたがなんとか勉強を続けて3級2級に合格しました。
勉強は決して楽ではありませんが、仕事をしながら勉強を続けて合格した時は達成感を感じられました。
2
いいね
返信する
報告する
学びーズ運営スタッフ
2022/12/20
合格おめでとうございます。
計画的にコツコツと積み重ねてきた学びの成果を、見事に発揮されましたね。
興味のあることに対して楽しみながら学びを深めていただけたご様子で、何よりです。
学んだことを今後もたくさんご活用いただけますよう、スタッフ一同、引き続き応援しております。
1
いいね
返信する
報告する
水仙
2022/03/25
【受講の理由・きっかけ】10年位大人の塗り絵をしていました。色の使い方が、同じ様になってきました。色々な色を使える様になりたいと考えていました。スマホでカラーコーディネートの広告を見て、面白そうだったので、始めてみました。
【教材・カリキュラムについて】
テキストはカラー版だったので親しみやすく、興味もわいてきました。副教材も詳しく説明してあったので良かったどす。練習問題もとても役に立ちました。
【合格・修了の喜び、学びのコツ】
2021年7月にパーソナルカラリスト在宅試験3級に合格しました。70歳で一回で合格したのでとても嬉しがったです。私はテキストを熟読してから、色々な副教材の問題をしました。
【講座で気に入った点】
テキストがカラー版だったので親しみやすくわかりやすかったです。特にヮ―クブックを面白くやれました。
【受講を考えている方に一言】
年令にさゅうされずにやろうと思う気持ち、興味があれば楽しく目的に向かって行け、最後まで、やりとうせるて思います。そして楽しく出来ると思っています。
3
いいね
返信する
報告する
学びーズ運営スタッフ
2022/03/28
合格おめでとうございます。
楽しみながら学びを進めていただけたご様子で大変うれしく思いました。
講座で学んだことを、ぜひ日々の生活の中でも活かしていただければ幸いです。
スタッフ一同、引き続き応援しております。
2
いいね
返信する
報告する
KEI0705
2022/03/23
【受講の理由・きっかけ】
パーソナルスタイリストの講座を受講中に、
自分の似合う色や配色に興味を持ったからです。
【教材・カリキュラムについて】
受験対策からスタートする教材の進め方のスケジュールなども説明があったのでそちらをもとにスタートしました。
とてもわかりやすく、ユーキャンの教材がなかったら理解するのが大変だったと思います。
【合格・修了の喜び、学びのコツ】
2021.11月に2.3級合格、2022.2月に1級一次二次合格しました。
コロナ禍なので在宅で受験しました。
ラッキーだと思ったのに、合格点が90点と一問も間違えることができず、分量も多いし、配色実技、小論文などもあって私にとってはとっても大変でした。
どちらかと言うと1級の方が楽だったかも。(同じくらいかな)
協会のテキストも持っていますが、ユーキャンのテキストが非常によくまとめられていているのでわかりやすかった。2.3級の基礎をユーキャンのテキストでしっかり理解することができたので、1級は学びやすかったです。
ひと通り教科書を読んで問題を解く、間違ったところをやり直す。
それと私は最初の色の意味や歴史や理論は眠くなってしまうし挫けやすいので、少し飛ばして実践的な配色やパーソナルシーズンカラーなど学んで楽しいところからやるとはかどった気がします。
【講座で気に入った点】
わかりやすいテキストと
ワクワクするような可愛いイラストや、
ワークブックなど
勉強する上でモチベーションが上がりました。
【受講を考えている方に一言】
コロナで在宅ワーク、ステイホーム中に家で、できるスキルアップを探して
温活アドバイザー、パーソナルカラリスト、カラーコーディネート 講座をスタートしました。
家でオンライン授業中の娘と一緒に勉強して合格通知が届いて、喜んでいる姿を見せてあげることができて良かったです。学校の面談でお母さんの好きなところはどこですか?と質問された時娘が
夜一生懸命勉強しているところです。
と答えたのを聞いて泣きそうになりました。
学ぶことは楽しいし、お洋服やコスメを選ぶときの視点も変わります。
3
いいね
返信する
報告する
学びーズ運営スタッフ
2022/03/28
1級まで合格されたとのこと、おめでとうございます。
コツコツと積み上げてきた努力の賜物ですね。
親が真剣に学ぶ姿は、お子さんにとってとてもよいお手本であり、刺激になったのではないかと思いました。
講座で学んだことを、ぜひ実生活の中でも活かしていただけるとうれしいです。
スタッフ一同、引き続き応援しております。
1
いいね
返信する
報告する
月灯こがね
2021/04/05
【受講の理由・きっかけ】
もともとデザインに興味があり、自分も色を使って何か表現できたらいいなと思い、独学ではうまくいかなくてどうしようもなかったので、受講しました。
【教材・カリキュラムについて】
とてもよくできた教材だと思います。
教科書を読むだけではなかなか覚えにくいことでも、ワークブックをこなしていくだけで、少しずつ苦手意識がなくなっていきます。
学びオンラインで見られる動画も併用するとうまれつき脳の障害で活字での理解が難しい私でも理解できました。
【合格・修了の喜び、学びのコツ】
色を見る力がつき、絵を描くときの配色が変わりました。
ゲームなどのキャラクターデザインも色彩の意味とパーソナルカラーの技法がいかされてることがわかり、今では自分の作品のキャラクターデザインを見直しています。
他、仕事でお客様に色のアドバイスができ、喜ばれるようになりました。
【講座で気に入った点】
動画とウェブテストがあるのがすごくよかったです。
【受講を考えている方に】
こちらは人と色の調和に特化したものなので、日常生活に取り入れやすく、実践しやすいのが特徴です。
少し後半の課題にはなりますが、パーソナルカラー診断で自分のカラーがわかると、自分に似合わない色の服を処分することができ、ムダな服や化粧品を買わなくなります。
恐らく検定前に3、2級の合格ノートと対策問題集の案内がくると思いますが、それは3、2級ふたつセットで購入をオススメします。
8割まったく同じ問題がでるからです。
高いけど、それだけの価値あります。
もし、3級を割愛する場合でも3級の問題が出題されますのできちんとやっておかないと痛い目見ます(笑)
今後、コロナが落ち着き、配色試験あるかわかりませんが、配色はワークブックや配色問題を再度やる(直接カラーカードはらずにコピーしてやる)などして色を見る力はつけたほうがいいです。
試験はほぼ活字ですが、それだけは違うので……
パーソナルシーズンカラーの特徴とアイテムも教科書をみるだけでなく、アパレルのお店に行ったり、ファッション雑誌などで直接見るといいと思います。
長くなりましたが、参考にしていただけたら、光栄です(^^)
5
いいね
返信する
報告する
学びーズ運営スタッフ
2021/04/06
合格おめでとうございます。
学ばれたことがお仕事でも活かされているご様子に、私たちもうれしい限りです。また、これから資格取得を目指すみなさんへの具体的なアドバイスもとても参考になることと思います。
今後のご活躍もスタッフ一同心より応援しています。
3
いいね
返信する
ユーキャンのカラーコーディネート講座がオススメな理由とは?
「色に興味があるけれど、何を学んだらいいの?」「色の知識を学んだらどのような資格が目指せるの?」など、気になっている方も多いことでしょう。ここでは、そんな疑問をお持ちのあなたに、色の基本的なノウハウが学べるユーキャンの「カラーコーディネート講座」について、基本的な情報をまとめてご紹介いたします。
◆講座の概要
ユーキャンのカラーコーディネート講座
受講期間
6ヵ月(受講開始から12ヵ月まで指導します)
教材
テキスト:全3冊(メインテキスト2冊、検定対策用テキスト1冊)
副教材:ポイントブック/用語集、ワークブック、ユーキャンオリジナルカラーカード、CUS(R)カラーカード157(※市販)、パーソナル布スウォッチ(パーソナル診断票をお返しするときにお送りします)、ガイドブック、添削課題集、添削関連書類
サポート
添削:5回+パーソナルカラー診断1回、質問サービスあり
目指せる資格
パーソナルカラリスト検定2・3級
開講年
1990年
※2021年12月現在
◆ユーキャンのカラーコーディネート講座のメリット
特徴① 楽しく学べる教材セット
テキストはオールカラーで、実例や写真、イラストも満載。
言葉だけではつかみにくい配色のテクニックや色使いのコツが、ムリなく頭に入ります。
さらに、
カラーコーディネートが体験できる
ワークブックや、200色を取りそろえた「ユーキャンオリジナルカラーカード」もセットに。
楽しく学びながら色彩センスをアップできます!
特徴② プロが教える「パーソナルカラー診断」も!
あなたにぴったり似合うカラーをプロが教えてくれます。
まずはテキストで自分の髪の毛や肌、目の色がどんなベースの色なのか確かめて、春・夏・秋・冬のどのシーズンカラーに当てはまるか自己診断。その結果をもとに、プロの講師があなたに似合うシーズンカラーを決定して返送いたします。
「自分に似合う色がわかった」「今まで選んだこともなかった色が、自分にぴったりだった」など、喜びの声も続々!
特徴③ 1日30~60分でOK!3級は在宅受験にも対応
1日の学習時間の目安は30分~60分。
仕事や家事で忙しい方でもムリなく学べるカリキュラムです!
また、テキストはパーソナルカラリスト検定にも対応しているので、試験合格も目指せます!
3級の試験は在宅受験もできる
ので、会場に行くことが難しい方も安心。
自宅にいながら資格取得を目指せます!
◆ユーキャンのカラーコーディネート講座がオススメな人
上記を踏まえたうえで、ユーキャンのカラーコーディネート講座は次のような方にオススメできます!
・色、カラーについて楽しんで学びたい人
・色、カラーに関する資格を取得したい人
・自分にぴったり似合う色を知りたい人
・在宅で資格を取得したい人
いかがでしたか?このように、ユーキャンではカラーについて初めて学ぶ方にも安心のカリキュラムをご用意しています。色に関して学んでみたい、資格取得を目指して勉強を始めたい方は、ぜひ受講をご検討ください!
ユーキャンの
カラーコーディネート講座
を見る ►
シェアする
9
件の「いいね!」がありました。
9件の「いいね!」がありました。
閉じる
モカモカ
あるる
2020年に、カラーセラピスト講座、カラーコーディネート講座を受講しました。 ユーキャンで取得した資格 ・カラーセラピスト ・パーソナルカラリスト検定2級
さいきん
♥akicara♥
こんにちは!♥akicara♥です✨ 何卒、宜しく御願い致します!✨
ノッコ
資格取得したい気持ちと、日々の生活や眠気と戦いつつ頑張っています。 よろしくお願いします(^ ^)
レッド
ユーキャンの講座を受講し始めてから、毎日が楽しく張りのある生活になりました! 今後も様々なことにチャレンジしていきたいです! 7月に受験したパーソナルカラリスト検定2級に無事に合格することができました‼︎
oldsumida
SANBA
ユーキャンでは資格を取得して、趣味の講座を受講しています。 現在も受講しています。
ハナチャン
第1種衛生管理者試験の合格を目指して勉強してます!(๑•̀ㅂ•́)و✧ 体調不良により療養中です。 思うようになかなか勉強出来ませんが、少しずつ勉強しようと思います。宜しくお願いします。( ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
#体験談
#資格
#合格
#カラーコーディネート
おすすめ
ユーキャンの【カラーコーディネート講座】合格できるの?評判は?気になる体験...
スタッフ便り
【思春期発達障がい支援アドバイザー】講座 合格体験談
通信講座体験談
【子育て心理アドバイザー】講座 合格体験談
通信講座体験談
【作りおき料理コーディネーター】講座 合格体験談
通信講座体験談
【子ども発達障がい支援アドバイザー】講座 合格体験談
通信講座体験談
ランキング
1
【登録販売者】講座 合格体験談
2
【マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)】講座 合格体験談
3
【行政書士】講座 合格体験談
新着
【はじめての動画編集】講座 修了体験談
体験談
【はじめての韓国語】講座 修了体験談
体験談
【思春期発達障がい支援アドバイザー】講座 合格体験談
体験談
注目のタグ
体験談
資格
合格
趣味
登録販売者
実用
パソコンスキル
料理
心理
マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
投稿の報告
「学びーズ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる