学びーズ
コミュニティ内検索
検索
会員登録
ログイン
Home
通信講座体験談
学びーズ☆おしゃべり広場
スタッフ便り
各種設定・サイト情報
会員規約
はじめての方へ
よくあるご質問
掲示板ガイドライン
パスワードのお問い合わせ
個人情報の保護と取り扱いについて
サイトマップ
お問い合わせ
ログイン
ホーム
通信講座体験談
学びーズ☆おしゃべり広場
スタッフ便り
通信講座体験談
<
TOP
ユーキャン通信講座体験談(評判・口コミ)一覧
【旅行管理者】講座 合格体験談
学びーズ運営スタッフ
報告する
体験談
2022/12/15
【旅行管理者】講座 合格体験談
7
いいね!
29
クリップ
ユーキャン「旅行管理者講座」の合格体験談です。合格のコツや学習方法など、修了された方ならではの口コミを教えてください!
学習中・検討中の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
旅行管理者の
講座内容はコチラ
※学習中の方は
学習中の声掲示板
にご投稿ください。
コメント
29
件のコメントがあります。
並び替え
日時順
いいねの多い順
コメントするにはログインしてください
報告する
だいころ
2022/12/13
【受講の理由・きっかけ】
旅行が好きなものの、最近はコロナ禍もあってなかなか旅行に行けないことから、旅行に行った気分を少しでも味わいたいと思い、受講しました。
【教材・カリキュラムについて】
テキストは9分冊になっていて、基礎から細かいことまで、整理して書かれていたので、理解しやすかったです。国内地理、海外地理は量が多く、最初から少しずつ勉強するよう指示があったので、それに従って勉強しました。
【合格・修了の喜び、学びのコツ】
海外旅行実務は、海外地理の量が多く、大変でしたが、早いうちから取り組んだため、本番も何とかできました。
国内、総合とも、世界遺産に関する出題に対応するため、世界遺産検定も併せて勉強しました。
【講座で気に入った点】
演習問題が多く、学びオンラインプラスもあるので、楽しく、効率的に、相当な量の勉強をすることができました。
【受講を考えている方に一言】
試験の範囲は広く、特に、総合試験の海外旅行実務は様々な問題が出ますが、それだけ多くのことが学べると前向きに考えて取り組むのがよいかと思います。
4
いいね
返信する
報告する
学びーズ運営スタッフ
2022/12/14
合格おめでとうございます。
好きなことについて、楽しみながらより幅広く知識を深めていただけたご様子で、大変嬉しく思います。
講座で学んだことを、ぜひ今後も活かしていただけると幸いです。
スタッフ一同、引き続き応援しております。
1
いいね
返信する
報告する
勉強中
2021/12/16
【受講の理由・きっかけ】
コロナでおうち時間が増えたので、何か勉強をと思い始めました。
【教材・カリキュラムについて】
テキストは科目で別々になっており、1冊1冊は薄いです。
内容も分かりやすく、何度か質問もさせて頂きました。テキストにちゃんと書かれていることも私の見逃しで質問してしまったのですが、それも講師の方が優しく回答して下さり助かりました。
【合格・修了の喜び、学びのコツ】
試験中、過去問にないようなパターンの出題にかなり焦りましたが、なんとか自分を落ち着かせて挑みました。帰路のバスの中、ユーキャンの解答速報の自己採点で何とか合格ラインに達しているとわかりほっとしました。
【講座で気に入った点】
・質問に親切丁寧に答えて頂いたこと
・講座の中で合格者の方の体験談が読めたこと(これはかなり参考になりました。見直しの時間がほとんどないことや解きやすい問題から始めた方が良いなど、準備や心構えができました)
【受講を考えている方に一言】
今年度の総合試験は例年にない低い合格率だったようですが、それでも合格できたのはこの通信講座で基礎知識の底上げができていたからだと思います。
4
いいね
返信する
報告する
学びーズ運営スタッフ
2021/12/17
このたびは合格おめでとうございます!
合格体験談から、試験の具体的な対策や心構えなどを学ばれたのですね。
同じ志をもつ仲間からの生きたアドバイスは、何よりの支えになったことと思います。
難関を見事突破され、つかんだ資格を手にこれからもご活躍されることを応援しています。
1
いいね
返信する
報告する
晃ちゃん大好きママ
2021/02/03
【受講の理由・きっかけ】
旅が好きです。定年後は好きを仕事にしたくて、平時は1日1時間、休日は6時間勉強しました。その甲斐があって、1回で合格できました。
【教材・カリキュラムについて】
とても分かり易く、読みやすい内容でした。
【合格・修了の喜び、学びのコツ】
やはり、集中力が勝負ですね。50代後半の私には、短時間で集中しないと、気力、体力が持ちません。
【講座で気に入った点】
テキストの厚さです。あまり厚いと見る気も起きません。
【受講を考えている方に一言】
今は旅行業界は苦境に立たされているので、資格を取っても直ぐに役立たないと思います。でも、人は旅するものです。
必ず未来に役立つ国家資格だと信じて、勉強して下さい。
4
いいね
返信する
報告する
学びーズ運営スタッフ
2021/02/04
合格おめでとうございます。集中して学んでの合格、素晴らしいと思います。
資格を活かしてご活躍されますことをスタッフ一同心より応援しています。
0
いいね
返信する
報告する
みたらしだんご
2021/02/01
【受講の理由・きっかけ】
色々な観光地が好きだったので興味本意で
【教材・カリキュラムについて】
かなり広い範囲をある程度受験用に絞った内容
【合格・修了の喜び、学びのコツ】
どうせ受けるならとかなりの難問の総合旅行業務取り扱い管理者を受けました。受験を終え 今回は無理かぁと思っていた所 発表を見て見事合格でした。家の屋根を突き抜けるかと思うほど飛び上がって喜びました。仕事は観光バスの運転手をしていますが、待機時間を無駄にせず 休みの日はしっかり勉強していました。ただ、詰めすぎても頭に入らないので時々息抜きもしながらですが。また、理解しにくいところは何回でもくりかえしました。
【講座で気に入った点】
テキストが分かりやすいのと、地理に関してはかなり広範囲なのを狙われそうなところをピックアップしているところです。
【受講を考えている方に一言】
沢山勉強するのも必要てすが、一番大事なのは興味を持つことです。興味がなければ頭に入っていきません。
4
いいね
返信する
報告する
学びーズ運営スタッフ
2021/02/02
合格おめでとうございます。
時間を有効的に学びに活用され、見事に合格を勝ち取りましたね。
興味のある分野の学びを深めていただいたご様子で、とてもうれしく思います。
今後のご活躍を、スタッフ一同心より応援しております。
0
いいね
返信する
報告する
齋田政彦
2020/10/18
定年退職を4か月後に控え、新たな資格取得を目指して、かねてから興味があった総合旅行業務取扱管理者の講座受講を2018年8月に開始しましたが、受験予定だった昨年10月の総合旅行業務取扱管理者試験は台風19号接近で延期となってしまい、延期後の今年3月予定の再試験は新型コロナ感染拡大の中で中止となってしまいました。このため、今回の受験へのモチベーション維持と最新情報入手のため、受講コースの継続を決心しました。お陰様で今年(10月11日)の試験は無事に受験でき、自己採点では合格基準に達することができましたので受験経験談を投稿させていただきます。
私の場合、今までの過去問題学習では国際航空運賃の問題回答に時間を費やしてしまっていた弱点克服のため、午後の実務試験時間の2時間のうち、国内実務を30分で回答し残りの海外実務に1.5時間を配分するよう臨みました。実際には国内で40分を費やしてしまったため、海外実務の国際航空運賃では案の定舞い上がってしまい、資料がうまく読み解けなくなり益々焦ってしまう悪循環に陥りました。やはり本番では精神的に追い詰められるので十分な準備が必要だと痛感しました。今回特筆すべきは、地理や、航空会社コードで、直前に復習した2019年、2020年の「パッサルポルテ」の記事関連から、海外実務ではネパール航空と同社航空会社コードであるRA、ミャンマーのバガン、エルベ川沿いのドレスデン、ウィーン関連、絵画作品のボッティチェリ「春」、国内実務ではウポポイ、四国水族館、DMMかりゆし水族館などが問題選択肢に取り上げられており目を通しておいて良かったということです。改めて貴講座の資料のアップデートやフォローの充実ぶりに感謝申し上げます。
まだ、合格を手にしたわけではありませんが、試験対策として地理や航空会社コードなどは覚えておけば確実に得点となり、回答にも時間を要さないので地図や、ネットの画像、TVの旅番組など興味のあるソースから視覚を通して記憶に刷り込むことが結果として大変役立ったと思います。U-CAN講座で培った知識のおかげで試験当日は最後まで心が折れず頑張ることができました。重ねて厚くお礼申し上げます。コロナ禍もあり、また年齢を考えると実際に旅行業務に従事することは難しいと思いますが、得られた知識は人生の糧として有効活用していきます。
2
いいね
返信する
シェアする
7
件の「いいね!」がありました。
7件の「いいね!」がありました。
閉じる
勉強中
さやかっつぇ
7年前に国内旅行業務取扱管理者を取得しました。今回は8年前に取得しようとしましたが、秘書検定を再度挑戦しました。3級は3度目で合格しました。せっかくなので初チャレンジで2級も合格しました。よろしくお願いいたします。
♥akicara♥
こんにちは!♥akicara♥です✨ 何卒、宜しく御願い致します!✨
SANBA
ユーキャンでは資格を取得して、趣味の講座を受講しています。 現在も受講しています。
アキちゃん(退会者)
ぱすたん
みなさんはじめまして。 2015年国内旅行業務取扱管理者合格し、2016年総合試験を受験予定です。 旅行とは無縁の仕事をしてますがいつか自分の夢を叶える為に日々頑張ってます。 1日10分でもいいから勉強。毎日必ずやること。自分を律して勉強に励む事を意識して頑張ってます。
knotFest
#体験談
#資格
#合格
#旅行業務取扱管理者
#旅行管理者
おすすめ
【思春期発達障がい支援アドバイザー】講座 合格体験談
通信講座体験談
【子育て心理アドバイザー】講座 合格体験談
通信講座体験談
【作りおき料理コーディネーター】講座 合格体験談
通信講座体験談
【子ども発達障がい支援アドバイザー】講座 合格体験談
通信講座体験談
【心理カウンセリング】講座 合格体験談
通信講座体験談
ランキング
1
【登録販売者】講座 合格体験談
2
【マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)】講座 合格体験談
3
【行政書士】講座 合格体験談
新着
【はじめての動画編集】講座 修了体験談
体験談
【はじめての韓国語】講座 修了体験談
体験談
【思春期発達障がい支援アドバイザー】講座 合格体験談
体験談
注目のタグ
体験談
資格
合格
趣味
登録販売者
実用
パソコンスキル
料理
心理
マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
投稿の報告
「学びーズ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる