通信講座体験談
  1. TOP
  2. ユーキャン通信講座体験談(評判・口コミ)一覧 【ケアマネジャー(ケアマネージャー)】講座 合格体験談

【ケアマネジャー(ケアマネージャー)】講座 合格体験談

132
クリップ
ユーキャン「ケアマネジャー(ケアマネージャー)講座」の合格体験談です。合格のコツや学習方法など、修了された方ならではの口コミを教えてください!
学習中・検討中の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

※学習中の方は学習中の声掲示板にご投稿ください。
132件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 【受講の理由・きっかけ】
    10年勤めた施設の介護職を退職し、事務職に就きました。その仕事をしながら今後に向けて考えた時に、介護職をしながら取れなかった介護支援専門員の資格を取ろうと考え、ユーキャンに申し込みました。
    【教材・カリキュラムについて】
    教材に軽く目を通しただけでも、理解しやすく『これを覚えれば合格できるんだ』とワクワクしました。学習課程も無理なくできるペースで構成されており、教材等が届いて、まず行った事はカレンダーに課程を書き写し学習計画を立てました。
    【合格・修了の喜び、学びのコツ】
    いざ、学習を始めていくと思ったように覚えられず、モヤモヤした日が続きました。ユーキャンから、学習の習得について通知がきて階段式に一段づつ上がって行くのではなく、最初は緩やかな理解しかできないが、繰り返し学習をしていく事で理解が深まっていくので、焦らず進めましょう。というような文書が届きました。それがあったので、あまり理解できなくても進めていこうと思えました。
    【講座で気に入った点】
    合間でテストや添削レポートが複数あり、実力を細目に確認でき、何を理解しなくてはいけないのか、何が出来てないのか確認ができました。
    【受講を考えている方に一言】
    何度も不合格となり、ようやく合格できました。そのお陰で次にどのように進みたいのかも考えられるようになりました。
    学び続ける事は大切な事だと思いました。
    • 合格おめでとうございます。
      うまくいかないことがあっても前向きさを失わず、地道に取り組んだ成果が花開き、スタッフ一同大変うれしく思います!
      前職でのご経験も、きっと力になったことと思います。
      つかみ取った資格を武器に、これからますますご活躍されますよう、引き続き応援しています。
  • 【受講の理由・きっかけ】
    ケアマ資格なしで同様の仕事に従事している看護師の先輩から、資格取得を勧められたのが今年6月。歳をとってもできるから、と。知識ゼロ、勉強ゼロでとりあえず受験申込とユーキャンサイトをみて始めてみた。
    【教材・カリキュラムについて】
    添削教材と過去問があったので、自分の到達度が客観的に把握できた。テキストは他社を見ていないので良し悪しがわからない。全く知識なしで取り組んだけど、なんとなく使いにくいかも。大事なことが脇にチマチマ書いてある。詳しく知るのに他のテキストのページに飛ばなくてはならず、面倒。紙質とかはいい。スマホでの問題は場所を選ばずにできて良かったけど、問題数が少なくて答えを覚えてしまったので、後半は意味がなかった。まとめのミニブックは自分でまとめたものを何回も使ったので使わなかった。DVDも高いから買わなかった。市販のユーキャン教材があることに気がついたのが9月。ちょっと弱気になっていたので買ってみたけど、全く使わず無駄になった。送られてきたものだけで十分。添削と過去問はそれぞれ5回ずつ繰り返し、ほぼ問題も覚えた。
    【合格・修了の喜び、学びのコツ】
    動画は真面目にまとめてあるので、理解を深める参考にはなる。夜勤のある仕事でリーダー業務をして家事、育児をしながら50歳の私が7・8・9月の3ヶ月で試験に挑むには真面目すぎて頭に残りにくい。ほんの一部しか見なかった。1年間も試験勉強する気はないので、最初から3ヶ月勝負で結果を出すつもりで教材を買った。ユーキャン動画の代わりにYouTubeで単元毎に数分でまとめてあるものを片っ端からみて、自分と感性の合う方の無料動画講義を何回もみてノートにまとめた。テキストが届いた時、最初から添削問題と過去問に手をつけ問題の意味すらわからなかったけど、添削問題を繰り返してユーキャンの模擬試験で合格圏に入っていたので何とかなるかな、と試験を楽しむ気持ちで挑んだ。
    【講座で気に入った点】
    添削問題、過去問は助かった。問題数は足りないがスマホでできるテキスト。夜勤の休憩中にテキスト持っていかずに勉強できた。
    【受講を考えている方に一言】
    年に一回の資格試験なので、短期間しか勉強期間がなくても一発合格率を決めて挑むこと。ダラダラすると法改正で余計に覚えることが増えるので、不利になる。
    • 合格おめでとうございます。
      期間と目標を定め、ご自身に合った方法でしっかりと学びを積み重ねた結果、見事に合格を勝ち取りましたね。
      教材についてのご意見もいただきまして、ありがとうございました。
      今後の更なるご活躍を、スタッフ一同心より応援しております。
  • 【受講の理由・きっかけ】

    スキルアップの為

    【教材・カリキュラムについて】
    教材の1〜6迄一通り順番通りにそれぞれ行いました。更に、介護支援分野は、特にわからない事が多くメールで何度も質問をして回答を頂きました。
     又、8月に模擬試験も受験し自分に足りない部分の見直し更に過去問を5回位やり間違えた部分を覚えるまでやりました。
     どうしても課題になったのは、介護支援分野でDVDも購入。


    【合格・修了の喜び、学びのコツ】
     2回市販のユーキャンの教材で学び受験しましたが、結果は出ず三度目でこの通信講座を受けました。1〜6の教材の後のテストは、どうしても点数が伸び無いので正直教材を見ながらやりました。それなりに何度も見直して学習して今回合格しました。

    【講座で気に入った点】
    わからないことがメールで確認できる事によりわからない事を残さずにすむ。

    【受講を考えている方に一言】

    自分にも出来たので、時間のあるかぎりYouTubeにて反復もやってみると面白いですね。
     
    • 合格おめでとうございます。
      最後まで諦めずに積み上げてきた学びの努力が、ついに実を結びましたね。
      講座で学んだことを、ぜひ今後も活かしていただければ幸いです。
      スタッフ一同、引き続き応援しております。
  • 【受講の理由・きっかけ】

    スキルアップ、とりたい資格の一つだった為

    【教材・カリキュラムについて】

    一冊ごとにテストがあり、また期日がもうけられていて、その日までに終わらそうと踏ん張りました。

    【合格・修了の喜び、学びのコツ】

    私は過去問と予想問題集を使い、間違えた所をユーキャンのテキストで復習、見直しを繰り返し、基礎力をたかめました。基本が分かることで問題の間違えに気づきやすくなりました。ひたすら繰り返しました。

    【講座で気に入った点】

    携帯で問題が解けるとこ。動画がもっと増えたら、仕事の休憩中にももっと学べたと思う。

    【受講を考えている方に一言】

    ひたすら繰り返すこと。いつか脳みそが目覚めて、なるほど、分かった!となります。基本無くして、応用力はつきません。頑張ってください。
    • 合格おめでとうございます。
      繰り返しコツコツと続けられた学びの成果を、見事に発揮されましたね。
      教材についてのご意見もいただきまして、ありがとうございました。
      講座で学んだことを、ぜひご自身のスキルアップの一助としていただければ幸いです。
      今後ますますのご活躍を、スタッフ一同応援しております。
  • 【受講の理由・きっかけ】
    口コミを見て一番評価が高かったので受講しました。


    【教材・カリキュラムについて】
    テキストの内容が理解しやすかったのと、オンラインでの質問&回答の場が疑問点に対しての解決の糸口になりました。また、基礎力強化のカリキュラムを行った事により、基礎的な知識がしっかり身に付いたことによって問題を解いていく力になりました。


    【合格・修了の喜び、学びのコツ】
    合格という目標を叶えるために計画的に学習を積み重ねたおかげで合格を勝ち取る事が出来ました。何よりも毎日コツコツとした学習の積み重ねが学びのコツだと思います。


    【講座で気に入った点】
    オンラインにて質問&回答の場が設けられている点。


    【受講を考えている方に一言】
    合格するという強い信念を持ち、毎日の積み重ねと大変な時期があっても最後の最後まで諦めないで努力することが結果に繋がっていくと思います。
    • 合格おめでとうございます。
      目標に向かって計画的に学びを続け、見事に合格されたとのこと、たゆまぬ努力の賜物ですね。
      現在学習中の方や、受講を検討中の方にとっても、大きな励みとなることと思います。
      今後ますますのご活躍を、スタッフ一同心より応援しております。
シェアする
投稿の報告
「学びーズ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる