通信講座体験談
  1. TOP
  2. ユーキャン通信講座体験談(評判・口コミ)一覧 【介護事務】講座 合格体験談

【介護事務】講座 合格体験談

123
クリップ
ユーキャン「介護事務講座」の合格体験談です。合格のコツや学習方法など、修了された方ならではの口コミを教えてください!
学習中・検討中の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

※学習中の方は学習中の声掲示板にご投稿ください。
コメント
123件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 【受講の理由・きっかけ】
    以前登録販売者の資格を取得した際も一発合格した経験から 
    資格取得ならユーキャンと決めていました。 
    介護の知識も身につき、 
    また 座り仕事である為 体力的に可能な職種と判断し介護事務を選びました。


    【教材・カリキュラムについて】
    テキストが二冊で 初心者でも分かり易く 要点がまとめられていて
    学習が苦ではなく進められました。
    サービスコード表の文字が少し小さいと感じましたが 慣れると気にならず
    スムーズに検索も出来るようになりました。
    添削も自己の弱点を見つけることができる解説でした。
    試験前は とにかく指導通り 試験対策問題とレセプト作成に時間を使い
    何度も何度も書いて 繰り返し 最終的に40枚~50枚は洋式をコピーして
    時間をはかりながら作成しました。


    【合格・修了の喜び、学びのコツ】
    二月に受講始めて 五月で一発合格出来たのも やはり毎日の積み重ねと
    諦めないぞという気持ち。
    そして いつでも質問できるメールでの講師の方々とのやり取りが 心強く 自信にもつながりました。
    検索力が重要になるので すぐに探せるように付箋 インデックスは必須でした。

    【講座で気に入った点】
    テキストの分かり易さ。
    オンラインで要点を確認できる。
    疑問点はすぐに聞ける体制 尚且つ 
    丁寧でこちらが求める返答を簡潔にしてくれる講師陣の質。


    【受講を考えている方に一言】
    とにかく 私のような50代でも合格できるのですから、
    やる気さえあれば 合格は出来ますよ。
    素直にスケジュール通り 学習していけば 大丈夫です。
    介護の知識はあった方がいいですし 取得して損はないと思います。
    • 合格おめでとうございます!
      毎日コツコツと積み重ねた結果が見事に花開きましたね。
      テキストや講師陣についても、嬉しいお声をいただきありがとうございます。
      得られた知識や資格を活かし、これからますますご活躍されますことを応援しています!
  • 2023年3月の試験で一発合格しました。

    【受講の理由・きっかけ】
    昨年福祉住環境コーディネーター2級と3級を取得(ユーキャンで受講)。介護保険の仕組みや詳細をもう少し知りたくて受講しました。
    家族が高齢化し、将来役に立ちそうな知識だとも考えました。

    【教材・カリキュラムについて】
    要点を簡潔にまとめてくださっているテキストで、気負わずに読めました。
    webテストも隙間時間にちょこっとずつ挑めるのが嬉しかったです。
    『よくわかる解説』のPDF文書も便利で、プリントアウトして要点確認の助けになりました。

    【合格・修了の喜び、学びのコツ】
    短期間の学習で本当に大丈夫かなと不安だったのですが、無事に合格できてほっとしました。
    資料を引くのが速くなればなるほど、レセプト作成や問題回答も速くなります。テキストにもコード表にもインデックスシールを貼って項目を探しやすくしました。
    シールはグループごとに色を分け、施設の種類なども色から見分けられるようにしました。対策問題集やwebテストを繰り返すうちに「あ、これよく出るとこだ」「この備考欄の情報もすぐ引きたい」と分かってくるので、必要に応じてシールを貼る項目を増やすとよいと思います。
    試験の際は、課題や対策問題集で解いた際に作ったレセプトも傍に置いておけば、似たパターンの際に参考にできます。
    レセプトはとにかく実際に書いてみること。数をこなせば焦らなくなります。

    【講座で気に入った点】
    講座の教材セットだけで充分必要な知識が身に付きますし、単元が細かく分かれているので短い時間に少しずつという進め方ができて、心理的なプレッシャーを感じずにすみました。

    【受講を考えている方に一言】
    介護はどんな人にもかかわりが出てくる分野だと思います。
    利用する側としても、相談や計画の段階から役に立つ知識です。
    学んで損はありませんので、ぜひ一歩を踏み出してみてほしいです。
    • このたびは合格おめでとうございます!
      「資料を引くのが速く」ということは、知識どうしのつながりや、課題の要点がしっかり理解できている証拠ではないでしょうか。
      効率的な学びでしっかり合格を手にされたこと、とても嬉しく思います。
      学んだことを活かし、これからもご活躍されますことを応援しています!
  • 【受講の理由・きっかけ】

    介護レセプトと介護にどの位のお金が掛かるのか知りたかった。

    【教材・カリキュラムについて】

    3か月学ぶと理解が出来、ダメな時には再受験が出来るので時間的には良かった。
    テキスト、動画、文書のポイント説明、WEBテストが役に立った。
    質問も丁寧に早く分かり易く説明がされていて良かった。
    添削課題の解答解説は目からうろこでとても分かり易かった。
    過去問も役立って、解答解説で確実に身に付いた。
    サービスコード表の文字が小さくて目がチカチカして疲れてきたが、索引とコード表の目次が出ていたので探しやすかった。

    【合格・修了の喜び、学びのコツ】

    介護事務は前評判通り難しかったですが、私でも合格出来たので大丈夫です。
    重箱の隅を楊枝でほじくる様な問題が出題されますので、備考欄なども目を通しておく事が必要です。
    レセプト用紙をコピーして、レセプト慣れをする事が必要ですが、添削課題は出来るだけ早めに提出した方が確実に理解出来ます。

    【講座で気に入った点】

    教材全てを活用すると確実に理解出来る様になっています。


    【受講を考えている方に一言】
    介護施設で勤務をされている方、親の介護が今後必要になる方など、学ぶ事で、介護施設の事や仕組みが分かると思います。
    ケアマネージャー希望の方も予め学んでおくとケアプランなどの理解が出来るのかなと思います。
  • 【受講の理由・きっかけ】

    まあ、介護について知っておいてもいいのかな?と思って受講することにしました。

    【教材・カリキュラムについて】
    インデックスが別冊であったのがよかったと思います。実際の受験の時にもこれを使って問題を解きました。


    【合格・修了の喜び、学びのコツ】
    3月受験ということであんまり準備時間はとれなかったんですが、トレーニングテキストや試験問題集を何回も繰り返し解きました。もったいないミスだけはしないように、それだけを気をつけました。1回で無事に試験は合格しました。ありがとうございました。


    【講座で気に入った点】



    【受講を考えている方に一言】
    • 合格おめでとうございます!
      準備期間が短い中での受験でみごと合格、しっかり集中して学習に取り組まれた成果ですね。
      教材についても嬉しい言葉をいただき、ありがとうございました。
      今後ますますのご活躍を、スタッフ一同引き続き応援しております。
  • 【受講の理由・きっかけ】
    福祉住環境コーディネーター2級に合格した事で福祉関係の知識をより深めたいと考え、新たに介護事務の勉強をしたいと思ったから。


    【教材・カリキュラムについて】
    昨年にテキストが新しくリニューアルされたようで、分厚すぎず・内容がとても分かりやすいテキストでした。


    【合格・修了の喜び、学びのコツ】
    私はユーキャンの教材のみで一発合格しました!
    他の教材は何も使っていません。

    他資格と並行して勉強&受験したので本試験は解けたものの、合否発表までは結果が分からずに不安でした。

    合否通知が届き、合格証書を見た時はとても嬉しかったです(*´∀`*)


    【講座で気に入った点】
    教材が全体的に充実している点


    【受講を考えている方に一言】
    私は介護事務初学者でしたが、無事に一発合格出来ました。

    きちんと教材を活用しながら勉強すれば、合格間違いなしです♪

    介護事務に興味がある方は是非、ユーキャンの当講座でチャレンジしてみて下さい☆彡
    • 合格おめでとうございます。
      他資格と並行されて学びを進められながらも一発合格されたとのこと、日々の努力の賜物ですね。
      教材についてもうれしいお言葉をいただき、ありがとうございました。
      今後さらなるご活躍を、スタッフ一同応援しております。
シェアする
16件の「いいね!」がありました。
16件の「いいね!」がありました。
投稿の報告
「学びーズ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる