通信講座体験談
  1. TOP
  2. ユーキャン通信講座体験談(評判・口コミ)一覧 【マンション管理士・管理業務主任者】講座 合格体験談

【マンション管理士・管理業務主任者】講座 合格体験談

10
クリップ
ユーキャン「マンション管理士・管理業務主任者講座」の合格体験談です。合格のコツや学習方法など、修了された方ならではの口コミを教えてください!
学習中・検討中の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

※学習中の方は学習中の声掲示板にご投稿ください。
コメント
10件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 合格おめでとうございます。 
    これから資格取得を目指すみなさんの励みになる投稿をありがとうございます。
    更なる目標もかかげておられるとのこと。私たちも引き続き、応援させていただきます。
  • 今年1月、7回目の挑戦で「マンション管理士」試験に合格いたしました。

    資格挑戦の動機は、生涯勉強をしたいとの思いが50歳を過ぎてから強くなり、手始めにFP2級を受験(一発合格)し、その後、不動産関係に興味を抱き真剣に勉強を継続。(異分野:情報処理業界に勤務)

    ところが、以降の資格習得には長い道のりを要し、何度も挫折期間がありましたが、’成果’を求めるより’過程’を重視するようになり、気分を一新し続けられたかなと思っています。<宅建(3回目)、管業(2回目)、マン管>

    今までの勉強方法は、以下の通りです(ご参考になれば幸いです)。

     ①テキスト内の知識を徹底的に読み込む(反復)<インプット>

     ②演習問題、過去問題を選択肢毎に解き、解答・解説を読む<アウトプット>
      不明なところは、テキストを読み直し<インプット>

     *①、②の繰り返しによって知識の整理ができ、理解が進み、知識が定着。

     私は、この1月から行政書士勉強を開始しました。ユーキャンの「デジタルサ
     ポート機能」を使ったが学習方法は、今まで受けた通信講座にはないメニュー
     が豊富に揃っております。

    今までの勉強方法に加え、この「デジタルサポート機能」をフルに活用し、楽しく自信を持って勉強をしています。

    * アウトプットのメニューが私にとって最適です *
     (繰り返し勉強が出来る環境で復習が抵抗なく出来ます。マンネリ化しない)

      ◎「ポイントチェック問題」
      ◎「章ごとにWebテスト」
      ◎「弱点●問題」(繰り返し解いています)   
  • 管理業務主任者への合格、おめでとうございます。
    日々の努力が実りましたね。
    次の目標への挑戦を、スタッフ一同心より応援しております。
  • あべさんへ
    是非ともリベンジして下さい。私は、2017年で管業に合格、マン管不合格。あきらめずに2018年に再挑戦しました。結果、合格することができました。折角、一年頑張ってきたのですから、是非ともチャレンジして下さい。私も、老体ですがまだまだチャレンジしていくつもりです。
  • マン管落ちたけど管業で結果出ました
    1年間趣味やお酒を(半分くらい)我慢して老体に鞭打ちし必死で頑張りました
    お世話になりました
    今年はマン管リベンジしよう· · ·かな
シェアする
投稿の報告
「学びーズ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる