【受講の理由・きっかけ】
コロナ禍で仕事が休みになり時間ができたので、ふと見たユーキャンのテレビCMで、何かできるかなと思い、ホームページで受けられそうなものを探しました。PC関係の資格2つと、なぜかFP2級を受けることに。全くの素人ですが、投資信託などの金融関係に少し興味があったのと、相続や年金などほとんど知識がなかったので、いい勉強になると思いました。今考えると50代後半でよく決心したと思います(笑)
それから、子供たちが家を出たので、寂しさを紛らわすためにも受講しました…
【教材・カリキュラムについて】
はじめはネットの動画でひととおり勉強し、その後はオンラインプラスにお世話になりました。付属のカレンダーの計画表を自分で書き、やる気を高めることができました。
テキストはわかりやすく、字も大きめで中高年には助かります(笑)
オンラインプラスは、いつでもどこでも暇とネット環境さえがあればできるので、本当によく利用しました。外ではスマホ、家では2カ所にあるPCで、思いついた時にすぐ勉強できるようにしました。
進捗の五角形は励みになります。
【合格・修了の喜び、学びのコツ】
試験日は、体調のことばかり心配で(冷房ききすぎで冷えはしないか、机に長時間向かうので肩こりや腰痛にならないか等)、無事に受験できてほっとしました。問題は難しく感じましたが、実際「完全合格」の文字を見た時は、思わず声を上げるほど嬉しかったです。
ド素人の私でも半年ほど勉強して完全合格なんて、夢のようです。
学びのコツは、とにかく毎日コツコツと、ですね。時間があるときは2~3時間、忙しい時は10分でもいいから、とにかく問題を解き、間違えた箇所はしっかり解説を読んで理解することでしょうか。年齢的に何度やってもすぐ忘れるので、とにかく回数を重ねました。
【講座で気に入った点】
大きい文字で持ちやすいテキスト、あとはオンラインプラスです。昔はなかったデジタル化した勉強法が便利で役立ちました。
テキストのイラストの母と娘も和みました。
添削課題の解答・解説はよくまとめられていてわかりやすかったです。
【受講を考えている方に一言】
ひたすらコツコツ勉強すると、自ずと結果はついてくると思います。知識が広がると生活も豊かになり、この後の人生に損はないはずです。