学びーズ
コミュニティ内検索
検索
会員登録
ログイン
Home
通信講座体験談
学びーズ☆おしゃべり広場
スタッフ便り
各種設定・サイト情報
会員規約
はじめての方へ
よくあるご質問
掲示板ガイドライン
パスワードのお問い合わせ
個人情報の保護と取り扱いについて
サイトマップ
お問い合わせ
ログイン
ホーム
通信講座体験談
学びーズ☆おしゃべり広場
スタッフ便り
通信講座体験談
<
TOP
ユーキャン通信講座体験談(評判・口コミ)一覧
【宅地建物取引士(宅建)】講座 合格体験談
学びーズ運営スタッフ
報告する
体験談
2023/01/02
【宅地建物取引士(宅建)】講座 合格体験談
16
いいね!
210
クリップ
ユーキャン「宅地建物取引士(宅建)講座」の合格体験談です。合格のコツや学習方法など、修了された方ならではの口コミを教えてください!
学習中・検討中の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
宅地建物取引士(宅建士)の
講座内容はコチラ
※学習中の方は
学習中の声掲示板
にご投稿ください。
コメント
210
件のコメントがあります。
並び替え
日時順
いいねの多い順
コメントするにはログインしてください
報告する
dice18
2022/11/26
【受講の理由・きっかけ】
第二の人生のつもりで入社した不動産会社の社長から、「不動産業はいくつになっても始められる職業だから宅建士免許を取得してみないか」と言われ、やってみよう!と思い立ったことがきっかけです。
【教材・カリキュラムについて】
対面式の学校に通うことと、通信教育のどちらで学ぼうか迷いましたが、ユーキャンの「宅地建物取引士(宅建)講座」の内容を拝見し、①講師の指導が動画で学べること②わからない点はいつでも質問でき、迅速に回答をいただけること③課題ごとに設問が一問一答形式にあり、わかり易く学習しやすいこと④模擬試験が定期的にあり、本番さながらの試験体験が事前にできること⑤試験直前の集中講座の内容が的確で充実していることなど、ユーキャンを選んで本当に良かったと思っています。
【合格・修了の喜び、学びのコツ】
自分の年齢は61歳と還暦を超えていて、前職は全く畑違いの職業だった自分がまさかこの歳になって宅建士免許を取得できるとは思っていませんでした。1年目はテキストやYouTubeを使った独学でしたが、2年目の今回はユーキャンの講座を受講して合格することができ、本当に嬉しく思っています。
学習の開始を年明け早々から開始したことや、決められた一週間のカリキュラムを毎日少しの時間でもコツコツとこなして継続出来たことが良かったのかなと思っています。
【講座で気に入った点】
①一週間の学習量をあらかじめ目標として掲げてもらい、それをこなすことでどんどん自信になって行けたこと②過去問題を一問一答形式でこなすことができること③学習の場がパソコン、スマホなど、どこからでも可能な環境を提供してもらえたこと
【受講を考えている方に一言】
自分と同じような年齢の方にも参考にしていただけたら嬉しいです。自分が当時、会社の社長に言われたように「年齢は関係ありませんよ!」と言いたいです。ユーキャンの講座で学んで、頑張って明るい未来を是非、切り開いてください!
3
いいね
返信する
報告する
学びーズ運営スタッフ
2022/11/28
合格おめでとうございます。
動画や模擬試験、集中講座なども効果的にご利用いただき、しっかりと学びを深められたご様子。
「やってみよう!」のお気持ちに、大切に向き合ってこられた結果が花開いたこと、スタッフ一同たいへん嬉しく思います。
これからも資格を武器に、ますますご活躍されますことを応援しています。
2
いいね
返信する
報告する
はるこじ
2022/11/24
【受講の理由・きっかけ】
アパート経営を始めるにあたり、体系的な知識を身につけ不動産会社に騙されたりしないようにするため。また定年退職で時間に余裕ができたため。
【教材・カリキュラムについて】
紙のテキスト、WEB併用で勧めました。1週間分のやるべき学習量と自分の進捗が把握できるので進め方が分かりやすかったです。。外出時にはWEBで進めることが出来て便利でした。
【合格・修了の喜び、学びのコツ】
初学者で法律知識もありませんでしたが1回目で合格して良かったです。
動画の解説は先生がゆっくり喋ってくれるので1.5倍速再生で見ましたが、理解できなくても、ドンドン先に進めて実戦問題を何回もやり解説を何回も読みました。テキストでも動画中でもそう指導しています。
【講座で気に入った点】
統計問題や法改正をタイムリーに反映してくれました。問題の解き方、ケアレスミス対策等も教えてもらい独学では無理だったなと思いました。
【受講を考えている方に一言】
ある程度知識のある方なら独学で合格出来るかもしれませんが、初学者や時間に余裕ない方は通信教育は有効だと思います。
教育訓練給付制度も使用出来るか確認もお忘れなく。
2
いいね
返信する
報告する
学びーズ運営スタッフ
2022/11/25
合格おめでとうございます。
目的意識をしっかりと持って学びに向かわれたご様子、教材についても嬉しいお声をいただきありがとうございます。
身についた知識が、これからの人生のお役に立ちますよう、スタッフ一同応援しています!
1
いいね
返信する
報告する
nm_kodomo
2022/11/24
【受講の理由・きっかけ】
22才から受験しだし 早約40年 5,6回は空いていますが 常に独学でした。 友達はユーキャンを1度受講し 否定的な見解でした。 しかしながら自分は去年受講し 合格点34 に2点届かず、、、 今年も受講費が3割引なので再挑戦しました。
【教材・カリキュラムについて】
去年は教材 通信テスト 熟読しWEB講習にはネットで入り込めませんでした。 今年はTELさせてもらいまして マンツーマン方式のWEB講習も受講し より良かったと、、、
【合格・修了の喜び、学びのコツ】
とりあえず反復練習 昨年は飲酒後寝る前に学びましたが 今年は翌朝の勉強に取り組み無事合格出来たと思います。 ps. 受験しなければ合格しないと自重していましたが 妻からは勉強しないと合格出来ないと言われて 苦節約40年 合格 有難うございました。
【講座で気に入った点】
WEB講習
【受講を考えている方に一言】
とりあえず 反復練習 WEB講習 本試験はユーキャンよりお手柔らかな問題かな?
3
いいね
返信する
報告する
学びーズ運営スタッフ
2022/11/25
合格おめでとうございます!
2点で涙をのんだ前回から、気持ちを切らさずに学びを続けた努力が報われましたね。
奥さまも本当にお喜びのことと思います。諦めずに立ち向かう勇気を、私たちも分けていただきました。
掴み取った資格を活かし、これからますますご活躍されますよう応援しています!
1
いいね
返信する
報告する
与作
2023/01/02
貴重な体験談ありがとうございます。
わたしは、昨年独学で挑戦し、過去問をやりまくりましたが、あと4点足りず涙。
今年は本講座を選択し、また、貴体験談を参考に精進します。
0
いいね
返信する
報告する
MASADESU
2022/11/24
【受講のきっかけは、不動産売却の準備に向け知識修得の必要性を考えていたところ、65歳での定年退職を機に6月より学習を始めました。】
【教材・カリキュラムにつきましては、大変分り易く、動画講義と質問へのご返答でスムーズに理解することができました。合格のためには、先生方が常に仰っておられたとおり、実践テキストの繰返しで十分結果に繋がりました。】
【4ヵ月間、当講座のみの学習で合格に導いてくださったことに感謝しております。】
【講座で最も気に入った点は、動画講義ですから何度でも受講させていただくことができることです。】
【受講を考えている方に一言;私の場合、前述のとおり合格に向けては実践テキストの繰返しで結果を得られましたし、本番さながらのマークシート形式の添削問題に取組むことで実践感覚を養うこともできました。】
2
いいね
返信する
報告する
学びーズ運営スタッフ
2022/11/25
合格おめでとうございます!
わずか4か月、短期決戦での決着は、テキストや動画を十二分にご活用いただいた成果が見事に実りましたね。
繰り返しの学習でポイントを押さえていったことも合格の秘訣でしょうか。
今後ますますご活躍されますことを、スタッフ一同応援しております。
1
いいね
返信する
報告する
ひなちゃんパパ
2022/11/24
受講のきっかけは娘婿の不動産業独立の為でした。本人か家族の誰かが免許をもってなければっと言うところからでした。教材は文字が大きくて見やすく大事な所は赤文字で大変使いやすかったです。カリキュラムも段々とステップアップしていく流れで言われた通りに進めていきました。私は3月から始めて、とにかく権利関係が難しく3ヶ月程費やしてしまい、このままでは間に合わないと焦ってしまいました。逆算して8月までに基礎と実戦テキストを終わらせて、遅くとも9月から過去問に進もうと考えて勉強時間を増やしていきました。何とか8月前半までに終わらせることができ、残り2ヶ月半で過去問12年分を4回しました。(4回しか出来ませんでした。)過去問は解説を読みながら一肢一肢を基礎テキストに戻り再確認するといった勉強方法で1年分の過去問を終わらせるのに2〜3日かかるといった調子でした。しかし、それをやると次の過去問の点数がグングン良くなり、常に合格点に到達するようになりました。(最初の過去問 R3年 29点でした。)
最後に、とにかく「継続は力なり」です。
今からでしたら1日2時間程度でも十分ではないでしょうか⁈キツイ時は15分でも30分でもいいと思います。とにかく気持ちを切らさずに継続することです!私は歯科の開業医です。勉強の為朝はI時間以上早く出勤し帰りは2時間遅く帰ってました。時間は自分でつくるものです。試験に落ちた言い訳は何とでもいえます。他人は同情してくれるでしょう。でもそれが何になるのでしょう⁇自分には言い訳できませんよ!落ちた理由は自分が一番わかってるのだから。不動産用語なんて全く分からなかった私が合格したのですから誰でもやればできます‼︎明日からではなく今日から今から少しずつやっていって下さい。応援してます。
2
いいね
返信する
報告する
学びーズ運営スタッフ
2022/11/25
合格おめでとうございます。
お仕事もある中で、ご家族のためにコツコツと努力を積み重ねられた結果が、見事に花開きましたね。
ご自身の苦手な分野を早いうちに把握され、しっかりと対策されたことも良かったのだと感じます。
今後も資格を活かし、ますますご活躍されますことを応援しております。
1
いいね
返信する
ユーキャンの宅地建物取引士(宅建士)講座がオススメな理由とは?
宅地建物取引士(宅建士)の資格取得を目指して勉強を始めたいとき、通信教育・独学など様々な方法があり、どの方法が自分にあっているのか悩む方も多いことでしょう。ここでは、勉強の進め方に悩んでいるあなたにむけて、ユーキャンの「宅地建物取引士(宅建士)講座」についてご紹介いたします。
◆講座の概要
ユーキャンの宅地建物取引士(宅建士)講座
受講期間
6ヵ月(受講開始から試験月までが標準学習期間に満たない場合は、翌年の試験月まで指導します)
教材
基礎テキスト3冊、実戦テキスト3冊
副教材:完成テキスト、本試験問題・解答解説、ガイドブック、添削関係書類
サポート
添削7回(模擬試験1回を含む)、質問サービスあり
目指せる資格
宅地建物取引士
開講年
1979年
※2021年12月現在
◆ユーキャンの宅地建物取引士(宅建士)講座のメリット
特徴① ミニマムな教材に、合格に必要な内容を凝縮!
ユーキャンの教材はページ数を削り倒し、
学習ボリュームが絞り込まれ、初学者でもムリなくムダなく試験対策が進められます。
中には、教材ボリュームの少なさに驚かれる方もいらっしゃいますが、ご心配はいりません。経験豊富なユーキャン講師陣が、常に過去問研究や出題予想を行い、
出題傾向に沿って学習内容を厳選。
ミニマムながら、
着実に合格力が身につくカリキュラム
を実現しています。
特徴② スマホで学習が完結!一気通貫の学習ステップ
ユーキャンなら、動画講義、テキスト学習、WEBテストを
すべてスマホから学習することが可能。
インプットからアウトプットまでの毎日の学習がスマホひとつで行えます。
さらに、学習進捗と残りの学習期間から、次に学習すべき課題を表示。無理のない学習スケジュールを
自動で管理してくれるので、通信教育でも無理なく続けられます!
特徴③ 講師は20名以上!添削指導で実力アップ
合格に向けて確かな力をつけるため、全7回の添削課題をご用意。お送りいただいた解答は、
詳しい解説や得点力アップのコツなど、講師からのアドバイスを添えてお返しいたします。
自分では気付きにくい
弱点も一目瞭然!
合格に向け、弱点なしの状態を目指せます。
また、当講座で教えている講師は20名以上!わかりやすく丁寧な解説で
好評を得ている講師ばかりですので、安心してお任せください!
◆ユーキャンの宅地建物取引士(宅建士)講座がオススメな人
上記を踏まえたうえで、ユーキャンの宅地建物取引士(宅建士)講座は次のような方にオススメできます!
・初めて宅建の学習をする人
・要点に絞って短時間で効率よく学習を進めたい人
・スキマ時間を有効活用して学習したい方
・スケジュール管理してほしい人
いかがでしたか? このように、ユーキャンでは宅地建物取引士(宅建士)について初めて学ぶ方にも安心のカリキュラムをご用意しています。宅地建物取引士(宅建士)の資格取得を目指す方は、ぜひ受講をご検討ください!
ユーキャンの宅地建物取引士
(宅建士)講座を見る ►
シェアする
16
件の「いいね!」がありました。
16件の「いいね!」がありました。
閉じる
himawari2023
satosan
ミクニマサル
与作
昨年、1級土木施工管理技士でお世話になりました。 今回は、宅建です。50代の手習いながら、コロナ禍のおうち時間を利用して、資格試験に再チャレンジ。粘り強さは負けません(笑)。
うまうまくん
都内勤務していますが、会社より異動内示があり、このままでいいのかと考え、一念発起し宅建に挑戦。私の挑戦はこうして始まりました。。。
マロンチョコ
2018年宅建士講座受講し、合格できました! 2019年簿記3級講座受講し、合格できました! 掲示板の皆さまの投稿を見ると、やる気が出ます。
♥akicara♥
こんにちは!♥akicara♥です✨ 何卒、宜しく御願い致します!✨
Lai
2018年の目標 宅建士合格(*^^*) 宅建士の次はマンション管理士目指します!
さいきん
SANBA
ユーキャンでは資格を取得して、趣味の講座を受講しています。 現在も受講しています。
四阿
こんにちは。四阿です。四阿は「あずまや」と読みます。 法律系の資格に興味を持っています。 仕事や勉強に没頭して返信が遅くなってしまうこともありますがご了承ください。 ユーキャンの宅建士講座を受講し、平成28年度宅地建物取引士資格試験合格しました。 現在は行政書士試験合格目指してユーキャンの行政書士講座を受講中です。 行政書士試験を合格したら測量士補試験、土地家屋調査士試験にも挑戦してみたいと思ってます。 よろしくお願いします。
ゆかぴろ。
事務補助しております。2児のママさんであります(^O^)
鳥もも
シュミットトリガー
チョッパー - 5
けん(退会者)
#体験談
#資格
#合格
#宅地建物取引士
#宅建士
#宅地建物取引士(宅建士)
おすすめ
ユーキャン准サービス介助士講座の体験談・口コミまとめ
スタッフ便り
ユーキャン行政書士講座の体験談・口コミまとめ
スタッフ便り
ユーキャン介護事務講座の体験談・口コミまとめ
スタッフ便り
ユーキャン整理収納アドバイザー講座の体験談・口コミまとめ
スタッフ便り
ユーキャン調剤薬局事務講座の体験談・口コミまとめ
スタッフ便り
ランキング
1
【登録販売者】講座 合格体験談
2
【マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)】講座 合格体験談
3
【行政書士】講座 合格体験談
新着
【はじめての動画編集】講座 修了体験談
体験談
【はじめての韓国語】講座 修了体験談
体験談
【思春期発達障がい支援アドバイザー】講座 合格体験談
体験談
注目のタグ
体験談
資格
合格
登録販売者
趣味
実用
パソコンスキル
料理
心理
マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
投稿の報告
「学びーズ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる