学びーズ
コミュニティ内検索
検索
会員登録
ログイン
Home
通信講座体験談
学びーズ☆おしゃべり広場
スタッフ便り
各種設定・サイト情報
会員規約
はじめての方へ
よくあるご質問
掲示板ガイドライン
パスワードのお問い合わせ
個人情報の保護と取り扱いについて
サイトマップ
お問い合わせ
ログイン
ホーム
通信講座体験談
学びーズ☆おしゃべり広場
スタッフ便り
通信講座体験談
<
TOP
ユーキャン通信講座体験談(評判・口コミ)一覧
【司法書士】講座 合格体験談
学びーズ運営スタッフ
報告する
体験談
2022/08/25
【司法書士】講座 合格体験談
15
いいね!
13
クリップ
ユーキャン「司法書士講座」の合格体験談です。合格のコツや学習方法など、修了された方ならではの口コミを教えてください!
学習中・検討中の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
司法書士の
講座内容はコチラ
※学習中の方は
学習中の声掲示板
にご投稿ください。
コメント
13
件のコメントがあります。
並び替え
日時順
いいねの多い順
コメントするにはログインしてください
報告する
学びーズ運営スタッフ
2016/11/07
合格おめでとうございます!
強い意志のもと諦めずに学習を続けられた努力が、見事に実を結びましたこと、本当に素晴らしく思います。
今後のますますのご活躍を、学びーズスタッフ一同心から応援しております!
3
いいね
返信する
報告する
mr1124
2016/11/02
昨日、合格番号を確認しました。ユーキャンの教材を何度も繰り返すことで合格できたのだと痛感しています。二回目の受験だったので三回はないとの強い決意を持って臨んだことも要因かもしれません。ユーキャンを選ばれた方は最後まで教材を信じ、自分を信じられれば合格は不可能ではないと思います。ユーキャンには大変感謝しています。
9
いいね
返信する
報告する
夢狩人
2016/11/19
mr1124さん、突然失礼致しますm(_ _)m
今月から司法書士講座の受講を初めた者ですm(_ _)m
参考までに教えて頂きたいのですが、1回目の受験までに一日大体どのくらい勉強に費やされたのでしょうか?またテキストにすると何ページぐらいのペースでしょうか?
私は期間的には全然足りないのですが、来年の受験に焦点を絞って7ヶ月の間に何とか1ターンはクリアするつもりで進めております。合格者の方がどのような勉強法を取っているのか、もし良ければ教えて下さい。宜しくお願い致します。
3
いいね
返信する
報告する
mr1124
2016/11/20
学びオンラインプラスが1年目のペースメーカーでした。あと課題提出日を決めて必ずその日に取り組みました。
4
いいね
返信する
報告する
夢狩人
2016/11/20
mr1124さん、返信ありがとうございますm(_ _)m
私も何とか10回の提出課題を来年の6月までには仕上げたいと思って取り組んでいます。時間とお金、そして年齢にもう少し余裕があればとは思うのですが、そんな事も言ってられません。
もしよければもう一点教えて下さいm(_ _)m
10回目の添削課題の提出までどのくらいの期間だったのでしょうか?宜しくお願いしますm(_ _)m
3
いいね
返信する
報告する
mr1124
2016/11/22
お返事が遅くなり失礼しました。私の記憶では、26年1月に始めて最終課題が27年4月頃だったはずです。
4
いいね
返信する
報告する
夢狩人
2016/11/25
mr1124さん、返信ありがとうございます。
なかなかどのくらいのペーズで達成出来るのか、見通せなかったので参考になります。本当にありがとうございました。
3
いいね
返信する
報告する
mr1124
2016/10/13
今日、口述試験受けてきました。基本的な質問だったので全て答えられました。
8
いいね
返信する
報告する
maririn(退会者)
2015/11/12
本番、半分もできませんでした。午前の部 5000番台 午後の部 11000番台 お話になりませんでした。講座から合否のアンケートが届きました。統計だそうです。はあ、やっぱりという感想。来年も受けます。
3
いいね
返信する
報告する
Sadaharu
2014/12/22
皆さんは問題集を解答確認と問題質問とを、同時進行勉学を験した人、居ますか?
聞いてる意味が理解出来た方はGood!
2
いいね
返信する
シェアする
15
件の「いいね!」がありました。
15件の「いいね!」がありました。
閉じる
藤井 魔纚愛
通信制大学(法学部法律学科)に出願準備中! 司法書士試験2024年合格目指して頑張ります(*•̀ㅂ•́)و✧
murasame
気象予報士、やさしいかな書道を受講しています。よろしくお願いします。 今まで取得したものは、MOS(ワード、エクセル)、医療事務、クリンネスト1級、硬筆部門(ボールペン字)9段、筆ペン1級、整理収納アドバイザー1級、発酵食品ソムリエ、野菜スペシャリストです。
みーころゆめみ
さいきん
フレンズ(退会者)
インターネットで作曲や編曲を投稿、ダウンロード販売をしています。主に私自身の体験をテーマにした作曲をしています。ネコが大好きですので、ネコ曲が多いです。また、ピアノや合唱、フルートなどへ編曲もしています。 2018年初め、ある政治家の膝の上にネコが乗っている画像をインターネットで見て大笑いしました。それからネコが気になって気になってたまらなくなり、ユーキャンでやってみよう!と決意しました。
k.u.m.i93
SANBA
ユーキャンでは資格を取得して、趣味の講座を受講しています。 現在も受講しています。
asaki10101
百合根耕三(退会者)
2016年4月から、社会福祉士を受講しています。 2017年1月末で、社会福祉士の受講は修了致しました。引き続き、学びーズは参加します。 今年は、画像のような、砂漠に佇むライオンのように…ゆっくり過ごしたいものです…(^^;
ハナチャン
第1種衛生管理者試験の合格を目指して勉強してます!(๑•̀ㅂ•́)و✧ 体調不良により療養中です。 思うようになかなか勉強出来ませんが、少しずつ勉強しようと思います。宜しくお願いします。( ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
gon蔵
hanariki
pomo
宅建、MOS2007(Excel Word) 合格者です。 司法書士試験に挑戦中。 法律学、脳科学、心理学、研究中。 よろしくお願い致します。
みきお
チョッパー - 5
#体験談
#資格
#合格
#司法書士
おすすめ
【思春期発達障がい支援アドバイザー】講座 合格体験談
通信講座体験談
【子育て心理アドバイザー】講座 合格体験談
通信講座体験談
【作りおき料理コーディネーター】講座 合格体験談
通信講座体験談
【子ども発達障がい支援アドバイザー】講座 合格体験談
通信講座体験談
【心理カウンセリング】講座 合格体験談
通信講座体験談
ランキング
1
【登録販売者】講座 合格体験談
2
【マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)】講座 合格体験談
3
【行政書士】講座 合格体験談
新着
【はじめての動画編集】講座 修了体験談
体験談
【はじめての韓国語】講座 修了体験談
体験談
【思春期発達障がい支援アドバイザー】講座 合格体験談
体験談
注目のタグ
体験談
資格
合格
登録販売者
趣味
実用
パソコンスキル
料理
心理
マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
投稿の報告
「学びーズ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる