SANBAさん、こんにちは。
SANBAさんのように知識も経験もおありで勉強熱心なのに取りたいと思う資格が取れないのは社会の損失ではないかと思います。
今は試験もいろいろやりようがあるのではと思います。
面接試験だってネットで可能ですしね。
とある試験は会場と在宅試験ではやり方が異なるようです。
在宅の方はテキストなどを見ながらでもよいけれど記述式で会場より難易度が高いようです。そういうのでも良いと思います。
会場試験で思い出したのですが・・・会場でもテキストなどを見ても良い持ち込み可能の試験も多いですよね。
大学の試験で何でも持ち込み可のドイツ語の試験でドイツ人の友人を連れてきたっていう話・・・作り話かもですが爆笑してしまいました。でも案外ドイツ人が解けなかったりして(笑)