学びーズ
コミュニティ内検索
検索
会員登録
ログイン
Home
通信講座体験談
学びーズ☆おしゃべり広場
スタッフ便り
各種設定・サイト情報
会員規約
はじめての方へ
よくあるご質問
掲示板ガイドライン
パスワードのお問い合わせ
個人情報の保護と取り扱いについて
サイトマップ
お問い合わせ
ログイン
ホーム
通信講座体験談
学びーズ☆おしゃべり広場
スタッフ便り
学びーズ☆おしゃべり広場
<
TOP
学びーズ☆おしゃべり広場
健康管理をしながら、趣味を楽しむ生活をしたいと思います。
SANBA
報告する
学びフリートーク
約52秒前
健康管理をしながら、趣味を楽しむ生活をしたいと思います。
248
いいね!
11990
クリップ
趣味の講座受講で、毎日の生活を充実させたいと思っています。
現在2講座を受講しています。
コメント
11990
件のコメントがあります。
並び替え
日時順
いいねの多い順
コメントするにはログインしてください
報告する
SANBA
約2時間前
バッチリ直された文字です。
来年の総合書道展までに修正出来るのか気になります。
1
いいね
返信する
報告する
ゴッペ
約1時間前
SANBAさん、こんばんは☆
ドンマイ、ドンマイ~! (^^)v
1
いいね
返信する
報告する
SANBA
約52秒前
ゴッペさん、コメントありがとうございます。
書道協会のプロの先生の指摘は凄いです。
アドバイスが細かくて丁寧なので、アドバイスを見ながら練習をします。
完璧に書けたら自分としても納得がいく作品になると思います。
かな文字の腕を上げる為に指導を受けています。
とても難しい課題に挑戦をしていると自分でも思っています。
かな臨書は高度な技術を要するのですがマスターしたいです。
0
いいね
返信する
報告する
SANBA
約3時間前
皆様今晩は。
かな全壊紙の添削が返却されてきました。
上手になったと言われましたが、数か所誤字に見える箇所を指摘されました。
上段は太細の区別やカスレがあり、変化がある文字ですが、下段は文字が均一になっていて変化がない文字との指摘がありました。
バッチリ直されています。
0
いいね
返信する
報告する
SANBA
約3時間前
皆様今晩は。
コロナワクチンの7回目の接種券が送られてきました。
予約の電話をかけましたが、予約が埋まっていて来週の半ばに電話をかけて下さいと言われました。
病院によっては10日後から予約を受け付ける様です。
コロナは5類になりましたが、身近な方が罹り、インフルと同様に辛いそうですので接種をしたいと思います。
来月になればインフルの予防接種も始まります。
私は市立病院が掛かりつけなのでコロナもインフルも予約になります。
0
いいね
返信する
報告する
SANBA
約23時間前
皆様今晩は。
水泳ジムの閉鎖で次に行くジムの候補を2つに絞っています。
1つは比較的近く現在のジムのメニューと似ていますが、階段が多くて料金が高いです。
後1つのジムはかなり遠くて、病院受診の曜日と重なり、水泳中心になります。
料金は安いのですが、利用回数が減ります。
一長一短で迷います。
2
いいね
返信する
他1件を見る
報告する
SANBA
約21時間前
トレーニングジムの方が階段もトレーニングだと言われました。
後2か月あるので考えたいと思います。
4種目泳げる様になってきていますが、水泳だけではきついなと思っています。
水中ウォーキングや、アクアビクスもやりたいです。
1
いいね
返信する
報告する
あのそのこの
約21時間前
やはり料金の高いほうが良いかと⭕
1
いいね
返信する
報告する
SANBA
約20時間前
料金が高い方が行く回数が多いので、私にはスケジュール的にはあっているかもしれません。
料金が高い方は、水泳だけでなくスタジオジムも使用出来ます。
1
いいね
返信する
報告する
あのそのこの
約16時間前
料金が高くても、近くにあるので、ガソリン代金が安くなり相殺されますし❗
1
いいね
返信する
報告する
SANBA
約9時間前
ありがとうございます。
料金が高い方にしたいと思います。
安い方は片道1時間半掛かります。
込んでいると2時間近く掛かると思います。
1
いいね
返信する
報告する
SANBA
約1日前
皆様今晩は。
ユーキャンのサイトを見ていたらSR(社会保険労務士)ネットとG(行政書士)ネットを立ち上げた方(同じ方)のインタビューを見ました。
私が所属している日本書道協会の事もありました。
色々な内容がありますので、時間がある時に見たいと思います。
1
いいね
返信する
シェアする
248
件の「いいね!」がありました。
248件の「いいね!」がありました。
閉じる
masataka0914
猫とマラソンをこよなく愛する日焼けさえなければまるで江頭2:50です
Minerva
自律神経調律師です 心と身体のセルフケアをリアル&オンラインでお伝えしています 手話をお客様の為に役立てたい❣️ 通信講座を受けるのは初めてでワクワクです 💠耳つぼ神門メソッド・膣ケア・心メソッド・タロット・CS60・アロマタッチ 💠趣味は踊ること‥今はベリーダンスとダラブッカ(アラブの太鼓) 💠愛犬と旦那Loveの58歳
globalsabu
ソラマイ
LINEスタンプに活かせるように初めはボールペンプチイラスト講座を始めました。 次はボールペン字で再スタートします。 過去の講座 ボールペンで描くかわいいプチイラスト講座 愛猫飼育スペシャリスト講座
あかいろ
ゴッペ
初めまして!昨日、教材が届き、今日から学び始めました。 数学は苦手な方ですが……生活に密着した法律を学んでいくことで、 慣れ親しんでいきたいと思っています。 試験で使用可の計算機もまだ購入したばかりの初学者ではありますが、 よろしくお願いいたしますm(_ _)m
れんこんぱい
a2161701
実用書道講座を受講しています。
しろぎす
執筆活動とパートのWワークです(^▽^)/
ジェシー(退会者)
登録販売者合格指導講座、改訂後の新教材が届きました!いよいよ2023年1月スタートします!!
えっちゅう
接客の仕事に活かしたいと思っています。 気になる講座がいくつかありますが、ひとつずつクリアしていこうと思います♪
Doramichan
ぴぱぷー
30代前半。前職は予備校の営業事務、日本語教師。 現在はECサイトの仕事をしつつ、結婚して夫の会社の事務をやることになりました。 経理関係の知識がなく仕事が不安、更に長く事務をやられている方が辞めそうなピンチ。 やるしかない、と思い簿記3級の勉強を始めます!
ヒチ
歯科衛生士からのケアマネージャー資格取得に向けて頑張ります!介護界は全くわからないのですがよろしくお願いいたします(^^)
車好き
料理関係の検定にハマってます。 よろしくお願いします。
satomachi
ボールペン字、調剤薬局事務、医療事務など色々ユーキャンとともに勉強してきました。簿記三級、未知の世界ですが取得できるよう頑張ります
kany0808
藤井 魔纚愛
通信制大学(法学部法律学科)に出願準備中! 司法書士試験2024年合格目指して頑張ります(*•̀ㅂ•́)و✧
lenna
断捨離やゴミ屋敷やらに興味がありすぎて、整理収納アドバイザーの資格を習得(準一級) デジタルイラストも受講も独学だったので受講しました。 綺麗部屋からさらにレベルアップした部屋作りのために、インテリアコーディネーター・お掃除スペシャリストも受講始めました。
みゆき818
naachan
四国在住
コム☆
二人の男の子のママです!飽きやすいけど好奇心旺盛。新しいことを勉強するのが好きで楽しいです
りゃま
38歳からの再スタート!ネイルについては全くの未経験者ですが、就職または開業を目指して、まずは資格取得を目指します!趣味は映画鑑賞、読書、英会話の勉強も継続中。同志の皆様とこちらで関わり合えたら嬉しいです!
ぴえひた
介護福祉士、調理師などは過去問中心に勉強し合格できたのですが、社会福祉士に限っては勉強が続かず、何度か記念受験で終わってしまっています。 気分を変えユーキャンでコツコツ頑張ろうと思いました。 よろしくお願いします
たべちゃん
お久しぶりです この度ボディメイク講座始めました。 体調管理したいと思い、宜しくお願いします(。・//ε//・。)
Tomaso Savoia
皆様、初めまして^^ 『大航海時代Online』というオンラインゲームが切欠で、『気象』に興味を持ってしまった「変わり者」です・・・ 切欠こそ変わっていますが、どんな切欠でも縁や興味を感じられれば、それは立派な切欠だと、そう信じています。 とにかく頑張ります!
ミルキー桃(退会者)
高校時代好きだった英語をまた勉強しています。 ◎受講した講座 ピンズラー英語Ⅱ、英検2級、TOEIC500点コース、ラブリーイラスト。 ユーキャンでまた英検講座をやってほしいです。準1級やらないかなぁ。 ◎取得した資格 TOEIC505点、英検2級、ホリスティックケアカウンセラー、エレクトーン演奏グレード5級&指導グレード5級、幼稚園教諭。
サトミン
ユーキャン大好き。資格マニア⁉️
Dai @
yoko.s
今年の目標「字をきれいにする」の実現を目指して1月から「暮らしの筆文字講座」を受講しています。 仕事や家事の合間に、細く長く楽しみたいです。 筆文字の魅了、面白さ、体験談や学習のアドバイスなど頂けるとうれしいです。 趣味は、絵、ランニング、英語、ピラティス、ベジ料理です。 よろしくお願いします。
くまじろう(退会者)
fumi.mm
久々のユーキャンです。 今年は何事も学ぶ年です♪
kogetu
昨年から求職しておりますが、思うようにいかず、R4/2~から医療事務にチャレンジしております。先輩方を見習って合格し、就職できるように精進していきます。 よろしくお願いいたします。
ひでち
はじめてユーキャン利用です
やっこ6
現在育休中。育休を利用して復帰後に役に立ちそうなレクリエーション受講。 レクリエーションが終わりそうな頃、ウクレレ講座を発見!申し込みしちゃいました。 もともとギターに興味あるものの、実行にうつせず。ウクレレは挫折しないか不安…。そんな中、学びーズを見つけて、ここで仲間が見つかると良いなぁと思って登録しました。
riki0416
レイちぇる
miki-a
マイペースに頑張りまーす^_^
まゆうゆう(退会者)
よろしくお願いします。
じゅうべえ
茨城県守谷市在住で、建設会社の技術系職員として働いています。取得している資格は、一級土木施工管理技士・大型免許一種・大型特殊免許一種です。宜しくお願いします(^^)
yuka08(退会者)
よろしく
Yabi
24卒 / 公務員志望(国家一般職本命)
稲村アミジェーン
過去に語学系の資格しか取って来なかったのですが(英検&中検)、ちょいと医療の世界に飛び込んでみるべと思い調剤薬局事務を選んでしまったフィットネスヲタクで、ジム通いと音声フィットネスを頑張るアラフィフ。 野球(阪神と西武のネコ科)&サッカー(マリノス)ファンです。 週末にご贔屓3チームが勝ったら、 『待っていたのは最高の週末』が合言葉。
まい太郎ー2
介護口腔ケア推進士の試験に合格しました☺️次は認知症介助士の試験に向けて勉強始めました☺️
黄色い猫
りんりん林檎
元保育士、元営業事務、元アパレル店員
かなで
れいひ
高校1年生です。空を見ることが好きだったので、勉強を始めました。
yu080808(退会者)
今まで有難うございました。(退会者)
母に「珠算二級持ってるしー、英検二級持ってるしー、次は簿記三級とファイナンシャルプランナーどっちがいいかな?ファイナンシャルプランナーが六割以上合格で受かりやすいよ。」〔当方、経済学部編入卒業〕 「受かりやすい方が良いんじゃない?」 だそうです(*^^*)❤❤
聡子(退会者)
留学経験有り。国立大経済学部卒。 珠算二級、英検二級、司書教諭、英語中高一種〔破棄〕、自動車免許〔ペーパードライバーゴールド〕、チョコレートソムリエ、ナチュラルフードコーディネーター、ナチュラルフード学習指導員、生活習慣病予防プランナー いまのとここのくらい(*^^*) スイーツコンシェルジュで激太りしても付き合ってくれてた大好きな彼が、私が30kg痩せたらやっとプロポーズしてくれてウキウキしている処です❤❤彼とは永い付き合いです⭐ 今後ははじめてのヨガ&ピラティスを習いたいです♪
ユタ朗
医療事務員として働きながら現在登録販売者目指して頑張ってます。
瑠美たん
愛猫飼育スペシャリスト無事合格しました! 愛するにゃんこの事をもっと知り、合格後も親密度を高めていきたいですね♪ 現在は… 離乳食・幼児食コーディネーターをお勉強中 ベビーは未だ我が家に来てませんが、向かえる為の準備をしたくてお勉強真っ最中!
保坂ぐみ
ASD 解離性障害 坐骨神経痛持ちの通信制大学生。 介護職員初任者研修修了 片付け収納スペシャリスト(合格) みんなの外国語検定ブロンズ(合格) ケアストレスカウンセラー(合格) MicrosoftOffice Access Word2016(合格)
yumi071727
ユーキャン2度目の挑戦 1度目は認知症介助士 資格取得目指して頑張ります❗
YUNNA
今年はたくさんの資格を取得したい平成生まれのオトナ女子
カピ
はじめまして。 私は国語の常識講座を受講しています。 国語の常識講座を受講して、国語の表現力を高める目的とこの講座とは別に英語の勉強を独学で勉強しています。 この講座をマスターして、英語の文法を理解度を高めたいと思って国語の常識講座を受講しています。 もちろん、英語と国語は違うと思ってますが、英語の文法を勉強していると国語力がないと理解できないところも多々あるし私自身国語力がないので、大人の学び直しは少し恥ずかしいですが、頑張ります。 これからよろしくお願いします。
風華
2008年 サンプラーキルト講座受講 2010年 手織り講座受講 今度は ちりめん歳時記に挑戦中です 挫折しないように頑張りま~す
yu0808(退会者)
ちびココ
今日から愛犬飼育スペシャリストめざします。 超ビビリの保護犬を迎えて3ヶ月。もっと心を開いてほしいからがんばるぞ!
UMA
専業主婦の総まとめとしまして、ユーキャンにて食生活アドバイザー2級、整理収納アドバイザー準1級、アロマテラピー検定1級の資格試験に合格できました。 気をよくして、気象予報士試験講座にトライ中です。
智都
初めまして 看取りケアパートナー受講しています。 ユーキャンとの初めての出会いは、 医療事務講座でした。 残念ながら、子育てと義父の入院で取得ならず 入院付き添いの経験から 看護助手実務認定受講終了して その資格で、初任者研修取得支援のある施設で働いてます。 看取りケアと認知症介助士の どちらを取得するか悩んだけど 看取りケアを先に、受講しています よろしくお願いします
なおみえほん
保育士と介護福祉士をしています。読み聞かせの経験から自分でお話を書いて朗読する作品をyoutubeにアップしました。次は自分で書いたお話に挿絵を描きたいと思って色鉛筆画講座にチャレンジします。夢を叶えるためにがんばります♡
ゆうしょうばあば
整理収納アドバイザーの学習のあと、看取りケアパートナーの学習をしています。
TAKESHI ITO
初めまして。よろしくお願いします。
y-るり
令和2年3月より童話塾を受講しています。 令和3年 2月よりガーデニング講座を受講しています。
SAKEROCK(退会者)
小中学生の子がいる専業主婦です。9月からお掃除スペシャリスト講座を受講しています。クリンネスト1級取得を目指して勉強中です。掃除が苦手過ぎて、人を家に入れるのが得意ではありません。いつだれが来ても(特に両親)恥ずかしくないお家になるようにしたいです。
S.nana
未知の世界への初挑戦です! 2021年5月の試験に向けてチャレンジしてみます(*'▽'*)
まおU
習い事大好きです。 今まで様々な習い事をしてきました。 これからもたくさん習いたいです。
ジョリ
江戸ハガネ
ユーキャンは初めて。2020年8月から俳句入門講座を始めました。 反復性うつ病で定期的に落ちるため、返信できないことなどあるかもしれませんが、どうかご容赦ください。 学びーズ☆おしゃべり広場に「俳句入門講座申し込みました!!」のタイトルで進捗状況や失敗談などを書いています。 好きなもの:猫さま、古楽、水晶とかガラスとかの透き通ったもの、お数珠とお経の折本、お香のかおり、古い教会とか寺院、弦楽器、果物全般、スパークリングワイン、湯葉、蕎麦、雷と雨の音(被害がなければ……(涙))。
ちゃぶ( `・ω・´)ノ
今年は気になることを挑戦する! 取得資格: 建築士.施工管理士.宅建士.福祉住環境コーディネーター.福祉用具専門相談員.調剤薬局事務.看護助手. 医療事務.介護事務
アセロラ
コミュニケーション力が身に付き円滑になることや言葉使いが身に付くことなどを期待して日本語検定(2・3級)を学び初めました。入ったばかりですがもし、よろしかったらよろしくお願いします。
藍色の空
現在カラーセラピスト再開 ゴールはもうすぐ
里子(退会者)
今年5月カラーセラピストの資格を取りました。 今はアンガーマネジメントの勉強をしてます。 よろしくお願いします。
あわあめ
カラーセラピスト講座を受講しています。 日々の疲れやストレスに押しつぶされそうでしたが、この講座を通して自分のケアをしたいと思い受講しました。 この期間を使って自分の癒していって、得意なことも増えるといいな....。
blackcoffee
少しでも笑顔で仕事をしながら学びを深めて行ける様に努力したいです。よろしくお願い致します。
Ku
rokomon
初めまして。 メンタルヘルスマネジメントⅡ種受講中です。 終わったら第一種衛生管理者の受講をしまーす。 皆さん、一緒に頑張りましょう!! 1人でやってるとなかなかモチベ上がらないので、コメントくれたりすると嬉しいですヾ(*´ω`*)ノ
かいぽん
めざめ
追い込まれないとお尻に火がつかないタイプなので、今回はそうならないように余裕を持って勉強をしていきたいです。
なー2588
ちゃんねこ
地下ブロガー・美瀬優子(退会者)
こんにちは!地下ブロガー(自称)の美瀬優子です(*^_^*)(※本名ではございません)ハロー!プロジェクトが大好きな24歳女子です♡ 今年の1月まで有料老人ホーム(新卒採用)で勤務しておりましたが、一昨年の冬に精神疾患(主に適応障害)を発症し、その後三度の療養と職場復帰を経て退職しました。現在療養中です。 このご時世なので転職はしばらく出来なさそうですが、時間が沢山ある今のうちに、自己研鑽に励みたいと思います(*`・ω・)ゞ これから宜しくお願い致します(* ´ ▽ ` *)
アニャ丸
ご覧くださり、ありがとうございます♪ 自粛中に色々資格を取っちゃおうと思い 色々やってます^^♪ ユーキャン以外では、 チャイルドカウンセラー、メンタルケア心理士、カラーセラピスト、TCカラーセラピスト、介護事務実務士、鉛筆デッサンマスターなどなど。 ユーキャンでは、絵画系受講してました!^^ よろしくお願いします(^O^)
へろん
初めてのユーキャンです。 毎日継続を目標に、コツコツ頑張ります(*^^*)
microRisa
⭐️食生活アドバイザー2.3級 4月19日から受講開始です 生活や自分のためにもなると思い受講決めました! 皆さんよろしくお願いします(*^^*)
しろぽち
鬱病に伴う睡眠障害と発達障害などを持っています。サヴァン症候群ですが、病気に負けずにしっかり頑張っていきたいと思います。同じように資格を志す方達と繋がって、楽しく学べればと思います。メンバー歴は浅いですが、ユーキャン受講歴だけは長いです。コメントやフォロー頂けたら嬉しいです☆よろしくお願いします(๑˃̵ᴗ˂̵) 取得した資格;レクリエーション介護士2級、認知症介助士、音楽健康指導士、健康カラオケサポーター、実用ボールペン字3級 好きな語学;英語、中国語、韓国語、イタリア語、フランス語
たつきママ
4月中旬頃から医療事務講座の受講を始めました。 夏には3人目の子供が産まれます。 そんな中での受講STARTですが、子供が生まれる前までに資格を取りたいと思ってます。
香音
ようちゃんmarkⅩ
2022年合格を目指します
たろ。
彼女にマッサージをたまにしてますが、自己流なので本格的に覚えようとこの講座を選びました。
いんこ(退会者)
子供っぽさの抜けない丸字を直したくて、実用ボールペン字講座を受講しました! 社会人らしいきれいな字を目指します!
藍色の空(退会者)
mizukirena
初めまして! 水木レナと申します☆ 創作系に興味があります! 武蔵野美術大学短期大学部を通信で卒業しました☆ エッセイや小説をKADOKAWAさんのカクヨムで公開しています! ただいま薬膳コーディネーター講座を検討中です☆ 2019年は、自信のなかった色の心理効果を「カラーセラピスト講座」で学びました! まだまだ未熟ですが、みなさんのお仲間に入れてください☆ 2021/1月:デジタルイラスト講座修了。
弦太朗
FP2級初戦敗退リベンジ 独身のアラフォー 地方に家屋事情リターン
Yukotaka
はたらくのスペシャルサポーターになるべく、こつこつ勉強頑張ります!
t84(退会者)
次は医療事務がんばる! 2020年1月23日 調剤薬局事務受講開始 2020年4月16日 医療事務受講開始 2020年6月9日 調剤薬局事務合格
enjoy,k(退会者)
2020年新しい環境と子育てとそして、 「賞状書士」を目指したいと思い無理なく楽しく取り組んで行きたいです♥ よろしくお願いいたします
美羽ちゃんのママ
はじめまして。こんにちわ 元看護師の、美羽ちゃんのママです。 よろしくお願い致します‼︎
Pona-k
2才にもうすぐなる息子を子育て真っ只中!パートと資格勉強の両立に奮闘しています。目指せ一発合格!!!
✩.*˚ともたろう✩.*˚
4歳の息子が居るシングルマザーです。 前に実用ボールペン講座を受けましたが途中で挫折していましましたが、今は料理が苦手なのでうまくなりたいと思いはじめての家庭料理講座にしました!
nayuca
元気があったりなかったり
あるる
2020年に、カラーセラピスト講座、カラーコーディネート講座を受講しました。 ユーキャンで取得した資格 ・カラーセラピスト ・パーソナルカラリスト検定2級
hime82
2月5日から講座スタートしました(>ω<〃)~♡ 料理関係の仕事も経験して来たし 今後の就活や家庭にも 活かせれたらと思ってます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 良かったら同じ講座頑張ってる方からの コメントやフォローして 貰えたら嬉しいですヽ(*´∀`)ノ 一緒に頑張りましょうペコリ(.. )♡
とき
2021年度社労士試験に向けて気持ちを準備中です。
xinghui
海外僻地駐在も早や4年目。食は心と体を整える大切なものであると痛感、家族の心と体を守る為にも頑張ります!
ZYX
先日10/4の第二種電気工事士筆記試験が合格していますように!12/13技能試験目指してコツコツ勉強しています!
hisarun
お花や香りなどの癒し系のものが大好きです。それらに関連する職種に転職が出来るように、ユーキャンで学び励んでいます。
ラピスラズリ
hana♡(退会者)
ユーキャンの講座が楽しくて、 今回で7講座目になります。 冬に近づくのでマッサージを兼ねて、 じっくりテキストと向き合います♫
はっさくちゃん
主婦してます。皆様どうぞ宜しくお願いします。
あがとぅー
ユーキャンで興味のある資格を沢山取りたいです(^_^)v 取得してきた資格講座: 調剤薬局事務、医療事務、野菜スペシャリスト、薬膳コーディネーター、リンパケア、愛猫飼育スペシャリスト、戦国時代史の謎、カラーセラピスト
aransia0624
宅建講座受講してます。 頑張ります☆
ぴよもっち
「ピヨ」と鳴くから「ピヨ」、お餅のようだから「もっち」 ペットは飼い主に似るのです…
ミルクルミ☆
ボールペン字5級採れました!4級は1回目不合格でした。その後、何とか4級採れました。3級に挑戦して、3回目でなんとか3級の合格が採れました。2級に挑戦しましたが、1回目は不合格でした。ボールペン字2回目で2級採れました!ピンズラー韓国語で不合格を出しました。でも、皆さんの応援で今頑張れています!有り難うございます!
ナースエンジェル
内科外来看護師です。 2019年に詩集を出版しています。 今年10月に文庫化されます。 通信講座はすべて途中で諦めてしまいます。 こんどこそ最後までがんばります。
ひろみつ
昨年まで会社員でしたが今年度から介護職を目指して学校に通っています。 今まで受講した講座は下記になります。 准サービス介助士 認知症介助士 メンタルトレーニング講座 レクリエーション介護士 福祉住環境コーディネーター2・3級講座 よろしくお願いいたします。
akabee
I loveはな
マリーコン
kAoRiN707
2017年春「整理収納アドバイザー」 2019年11月「整理収納アドバイザー1級取得」 2019年2月~(1年)「簿記3級」 2020年1月~「終活アドバイザー」 2022年6月~「食生活アドバイザー」
kayorin06(退会者)
ぱぐえもん
受講履歴 医療事務・調剤事務・生活習慣病予防プランナー・介護予防健康アドバイザー・認知症介助士・野菜スペシャリスト・介護食コーディネーター・発酵食品ソムリエ・歯科助手・社労士(来年受験予定)・行政書士(未受験)
glin
身体に良いこと学びます。最後まで続くよう頑張りたいと思います。
K-CAN
数年前に個人レッスンを受けてましたが途中で挫折 やっぱりきちんと勉強したいと思ってユーキャンを選びました 人に触れる技術なんだから、責任もあるし、今度はちゃんと頑張れそう!
himmel_1ao
資格や学びが大好きな20代です。 デザインや経理系(FP3級取得済み)の資格に興味があります。 インスタグラムでも勉強風景を紹介したいと思っています! インスタ:https://www.instagram.com/himmel_1ao/
びびーん
独学で3級を勉強してたんですが、中途半端な理解のまま試験を受け、落ちたので新たにやり直したい気持ちでこの講座を受講しました。 ボールペンも元々字が汚なかったので、合わせて受講しました。 よろしくお願いいたします!
yuki3chi7
AFPの資格を持っていますが、実践で社労士、行政書士、司法書士と税理士の知識の重要性を感じています。なので最低でもこの内2資格は今年中に合格したいです!一昨日司法書士の教材が届きました!民法改正後の合格教材は、とても分かりやすいです。頑張ろう!
MARCH⭐️
20年のブランクを経てプログラマーから 事務職へ再就職しました。 不動産業界は初めてです。 知識が全くないので基礎知識を身に付けたくて学んでます
ちょっぷ
HM3
kiharu
合格しました! ありがとうございます!
り~ぷ
子供たちも独立し、わたしも50代ですが次のステップをと思い新たにチャレンジする事を見つけました。自分のペースでコツコツ学習に取り組み資格取得に向け頑張りたいと思います! 合格出来たら、また次のステップをしたいと考えています。
ぷー猫ママ
makko
FP講座を修了し、3月からは宅建を取るため勉強する予定です! よろしくお願いいたします。
焼き鳥大好きマン
ミコト
こんにちは。 まだ始めたばかりでまだまだ覚えきれない事が沢山です。カラーセラピスト講座を 始める前には生活心理学を受けて終了して、その勢いで初めてみました。
PerReico
知らないこと、新しいことを学ぶのが好きです。
ミーコ
好奇心旺盛、楽しい物・こと大好き。 人が好き、1人も好き、笑うことは幸せ、泣けることも幸せ、怒ることも自分らしい、忘れることも大切、学ぶことは人生の喜び。
さかも
れんじ
宜しくお願いします♪
ゆりあん
初めてのユーキャンです。 まずは、終活アドバイザーをやりました。 今度は……何をやろうか考え中です。
sssmm
さとまる
ぴんぶぅ
第2代横綱綾川五郎次
大相撲大好きです。大学の社会福祉学科を卒業し、同時に社会福祉士の試験にも合格。2020年3月のケアマネージャーの試験を受け合格、11月に研修も終わり、正式に資格も取得。4月から、居宅介護支援事業所で、ケアマネージャー兼社会福祉士として働きます。 資格→社会福祉士、介護支援専門員(ケアマネージャー)、介護予防健康アドバイザー、認知症介助士、看護助手実務認定資格、アンガーマネジメントベーシック、看取りケアパートナー。
けいこまり
たくさんの資格を取りたいと思っています。今年も新しい資格に挑戦!
オレンジキャスケット
betty0321
らぁくん
メルメル
sarina
バーバモジャ
ちっちや
みなさんよろしくお願いいたします!
impreza2064
ピーチ媛
あべる♪♪(退会者)
通信制の短大に通いながら、資格の為勉強をしています。 今は、仕事中に階段から落ち足が不自由になり、就活も差別を受けてばかりで、上手くいかず勉強にも手がつかづイライラの嵐ですが、少しずつでも、やっていきたいと思います。 一つづつ講座が終わり、本試験まで復習したり、まだ終わっていない講座を進めていっていますが、次はどんな資格をとろうかと、まだ合格もしていないのに考えてしまいます。
エリーゼ
新社会人です(^^) 2018年2月10日からMOS(Word&Excel)に挑戦! Wordは6月の全国試験で合格! EXCELは9月に受験予定! 一緒に頑張ってくれる人、監視してくれる人募集中! よろしくお願いします。
maipyon
己攵
はじめたばかりでよく分かりませんが宜しくお願いします♪
いいだかずみ
かしの木おじさん(退会者)
皆さん、ご無沙汰してます!
べりこ
今日も、がんばるぞ!
たまくら
調剤薬局事務の試験終了しました! 登録販売者の勉強始めました(*´꒳`*)
めくわ
はじめまして、めくわです。 ただいまケアマネの勉強をユーキャンで始めています。よかったら友達になってください!
フレンズ(退会者)
インターネットで作曲や編曲を投稿、ダウンロード販売をしています。主に私自身の体験をテーマにした作曲をしています。ネコが大好きですので、ネコ曲が多いです。また、ピアノや合唱、フルートなどへ編曲もしています。 2018年初め、ある政治家の膝の上にネコが乗っている画像をインターネットで見て大笑いしました。それからネコが気になって気になってたまらなくなり、ユーキャンでやってみよう!と決意しました。
ぱるさ
BasiL
m7830QHHFAxGOKh
はじめまして。心理や衣食住に関心あり。 勉強しないといけないと思いつつ、日々過ぎてしまっています。 :;(∩´﹏`∩);:
わかさひすい
手作りが好きなのでいろいろな手法に興味があります。 マクラメジュエリーの講座も修了して、次に何かないか探しているところです。
ティー
今度はコスメ検定にチャレンジすることになりました!今の仕事とは全く関係ないですがとにかくコスメが大好きです!好きなことをとことん追及してみたいと思います!そこから未来が変わるかも…楽しみです!是非共通の方とも情報交換等々よろしくお願いしますっ
こぬー
いのいのい
MAKI
美味しいもの探しが趣味☺ いつか小さなカフェ☕開くのが夢です。
理桜
資格取得の勉強は結構好きで、簿記、衛生管理者、メンタルヘルス検定、FP2級取りました。 次は何度か挑戦している社労士を2021年こそ合格できるように頑張ります!
noriyo
最近、薬局事務講座の受講を始めました。時々、皆さんの話を聞けたらいいなぁ、と思います。励みにして、頑張ろうと思います。宜しくお願いします(^ ^)
あんごらうさぎ
保育園の用務員を11年間してました。趣味でイラストや似顔絵を描いています。消しゴムはんこも作っています。編みぐるみも作ってます。ユーキャンで保育士講座を受講していましたが、4年たっても保育士試験に合格できず、保育士になるのは諦めました。ユーキャンでデジタルイラスト講座を受講していました。お小遣い稼ぎに、デジタルイラストで似顔絵やイラストを描いて雑誌に投稿しています。
二児mama
Mobius
みっぴー(退会者)
初めまして。前から福祉住環境コーディネーターの資格に興味があって、今回福祉住環境コーディネーターの講座を受講することにしました。 わたしは未熟児網膜症による弱視と脳性まひで両目と両手と両足に障害があります。『体の調子がええとき(いいとき)に、ちょっとずつ勉強していこかなあ』て思っています。これからもどうぞよろしくお願いしますね(^^)
Keiko7733
はじめまして。 昨年宅建を受け、勉強の楽しさと達成感にハマり、今年は行政書士に挑戦しようと奮起しました。 小さい子供が2人います。なかなか勉強する時間確保が難しいですが、ママ行政書士を目指して頑張ります! よろしくお願いします♪
スギー
トイレの紙さま
トイレには受験の神様がいるって 大好きな先生がおっしゃってました トイレの紙のように 毎年流されてます
夕顔☆
保育士も家事も薬膳も趣味も頑張る‼️ 一歩一歩進め。 by湯島天神
You 1
オススメの資格があれば教えて下さい! 大分市でーす!
蒼宇宙
ユーキャンの調剤薬局事務の講座と、MOSの講座をやっております。 2つの講座も終盤です。順調に進められています。どちらとも試験合格まであと少しです。 こちらにはたまに顔を出そうと思っておりますので、いろいろとよろしくお願いします。
Ri:non
行政書士2017年7月より勉強始めました(о´∀`о) 本年度受験します!! 色々と情報や指摘し合える方よろしくお願いします(゚∀゚)
ひるちゃん
さいきん
330km
330kmといいます。よろしくお願いします。ケアマネ目指して頑張ります!
るいやま
栄養士の仕事をしながら息子を育てているシングルマザーです。 ⭐医療事務・・・2018年2月に試験を受け、無事合格しました! ⭐宅建士・・・2017年に1点足りず撃沈。宅建の勉強やめちゃいました…不甲斐ない(´;ω;`) ⭐⭐仕事からかけは慣れた勉強はモチベが持続しない…。ということで、2019年の年末から、登録販売者を勉強します! 私には、医療福祉系の勉強が合ってる気がする( ・`ω・´) 。.:*:・'°☆∠※。.:*:・'°☆
keich
ぶたさん
自分の力で何かを成し遂げるという気持ちを久しぶりに味わいたいです!
Diana
お茶すき
あいぼんぼん
食べることが大好きです(^^) 食とはかけ離れた職業ですが、家族の健康のために野菜スペシャリストのお勉強始めます\(^o^)/
Akariakari
わさび(o^―^o)
ユーキャンでは以前、カラーコーディネート講座と調剤薬局事務講座でお世話になり今回はレクリエーション介護士講座でお世話になります。現在、職業訓練事業所に在籍し、就労を目指しつつユーキャンのレクリエーション介護士の資格勉強を並行して学んでおります。来年に介護職員初任者研修の資格を取る為に現在貯金中(笑)よろしくお願いしますm(_ _)m 追記:現在は今年4月より隣市の児童館で職員として勤務しています。
四十雀
you*
初めまして!新しい事を学ぶのは ワクワクしますね(*´艸`)*
レッド
ユーキャンの講座を受講し始めてから、毎日が楽しく張りのある生活になりました! 今後も様々なことにチャレンジしていきたいです! 7月に受験したパーソナルカラリスト検定2級に無事に合格することができました‼︎
gyonhime2
masa0012
社労士試験受験します(^_^*) 睡眠不足になりますかね
1a2c3d
意志ある所道あり
しろくま彩菜
将来は看護職を考えてます。 2016年9月〜 メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅲ種の講座を受けています。 2019年度入試までは大学受験の勉強に専念します!それが終わったら、メンタルヘルス・マネジメント資格取得に向けて頑張っていきます!!
みもとい
くすっぴー
5歳の男の子のママです。 AFPを持ってます。金融の仕事をしてきましたが、以前からあこがれていた法律の仕事につきたくて行政書士試験にチャレンジします!
みのわ(退会者)
准サービス介助士講座を受講中。
神楽(退会者)
少しでも自己投資。資格取得は二の次。何故かしら試験日間近になると海外出張が。でも本番に弱いのも確か。生涯学習…響きはいいけど、とにかく楽しく学習したい。
ろにーうっど
キクッチ
アールグレー
パッチワーク入門講座 ボールペンプチイラスト講座 愛犬飼育スペシャリスト講座 実用ボールペン字講座 かわいいちりめん細工講座 愛猫飼育スペシャリスト講座 ウクレレ講座 精神科の治療の一環で作業療法してます。 キャンバス手芸に挑戦中です♪ コー〇カルチャーのハワイアンキルト教室に通ってます。 ウクレレのアップリケのレッスンバッグ完成しました。 次はチューリップのアップリケの眼鏡ケースを作ります。 月1回のウクレレ弾き語り講座に参加する事になりました。
さぼ
食べることが大好き! 子供ができて、食育に興味が湧きました。 家族に健康的な食生活を送らせることができるよう、頑張りたい。
Na-Chi。
1児のママ♡今年の11月に行政書士の試験を受けるため勉強開始! 子供のため、自分のために・・・、かっこいい母親になりたい! よろしくお願いします!
ミルフィー
kobakoba100
実用ボールペンを受講して、キレイな字を書けるようになりたいです。
だしまきたまご(退会者)
だし巻き卵に絶大な信頼を置いているだしまきたまご。です。
勇(退会者)
夢狩人
宅建・行政書士講座見事にクリア、司法書士講座に突入! トリプル目指してカバネリ化٩(๑`^´๑)۶・・・したつもりがやはりただのヒト(T_T) 無理が祟ったのでカバネリ化解除です^^;
ミム
昨年、ケアマネ講座受講し、合格し、研修も終了しました。これから、ケアマネの仕事に就くために就職活動を始めます! 落ち着きましたら新しい講座にチャレンジしたいと思います! 皆様、宜しくお願い致します。
ayano1935
こんにちは☆
田舎人:ケー
新潟県の最北端のスーパー田舎に住んでいる田舎人:ケーといいます。ただいまパソコンに興味を持ち、独学でウェブの勉強をしています。1954年生まれの爺さんですが、これから頑張りたいと思います。
よしはるひでひで
音楽を聴いたり絵を描くのが好きです。よろしくお願いします(^_-)-☆ 「パソコン入門講座」を受講しながら取得した資格 ●文書デザイン検定 1級 ●技能処理技能検定試験 表計算 2級 ●日本語ワープロ検定試験 準2級 ●パソコンスピード認定試験 英文 4級 日本語 4級
たき子
サーティーズのあお
平成23年に鬱と癌を患い、20年勤務した職場を退職。短期の仕事を転々とし、26年に妻も失う。ITパスポート、年金アドバイザー3級、AFP、メンタルヘルスⅡ種、Ⅲ種、准サービス介助士。将来は社労士事務所を開業するのが夢。社労士(他予備校利用)の資格取得を目指し、障害者枠の公官庁のパートをしながら、障害者枠の国家公務員資格試験と並行して勉強中。障害者や弱者の気持ちがわかる社労士になるため勉強開始。バツイチ子供なし。
パパろん
ファイナンシャルプランナー2級取得目指して頑張っていきます! 平成29年5月末の試験を目標にしてます!
はふり
はじめまして( ´ー`) 12月から保育士講座を受講しています♪
xhide(退会者)
メスのタヌキ
ブキッチョにもかかわらず好奇心旺盛=^・ω・^=
井口 義文
四阿
こんにちは。四阿です。四阿は「あずまや」と読みます。 法律系の資格に興味を持っています。 仕事や勉強に没頭して返信が遅くなってしまうこともありますがご了承ください。 ユーキャンの宅建士講座を受講し、平成28年度宅地建物取引士資格試験合格しました。 現在は行政書士試験合格目指してユーキャンの行政書士講座を受講中です。 行政書士試験を合格したら測量士補試験、土地家屋調査士試験にも挑戦してみたいと思ってます。 よろしくお願いします。
ホヌ
ユーキャンのおかげで登録販売者 H28の試験に合格や危険物取扱者の資格を取ることができました(^^)
山の花
かわいいプチイラスト講座始めました❗
eriko57
百合根耕三(退会者)
2016年4月から、社会福祉士を受講しています。 2017年1月末で、社会福祉士の受講は修了致しました。引き続き、学びーズは参加します。 今年は、画像のような、砂漠に佇むライオンのように…ゆっくり過ごしたいものです…(^^;
ラベンダーラブ
みなさん、こんにちは。健康と開業のために薬膳コーディネーター講座を勉強中です。みなさん、たくさん交流しましょう。よろしくお願いします。
terumo
やぁ!mosの講座を受けてます 沖縄県出身二十歳になったばかりです。 色々と教えてくださいよろしくお願いします(*^^*)
ラッキーガール
2017年4月から通信教育始めました。 よろしくお願いします。
あいいろ
歯科助手受講修了、独学で危険物取扱者免許取得、現在、スタンド勤務です!よろしくお願いします。
ラフランス
またユーキャンで学習することになりました。 よろしくお願いします!
どりーむ
ともこ@埼玉
行政書士を取って、転職を目指している27才です! よろしくお願い致します!
みきちー(退会者)
ハナチャン
第1種衛生管理者試験の合格を目指して勉強してます!(๑•̀ㅂ•́)و✧ 体調不良により療養中です。 思うようになかなか勉強出来ませんが、少しずつ勉強しようと思います。宜しくお願いします。( ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
runrun!
ユーキャンさんでの学習歴はフラワーアレンジメントからハーブ、整理収納アドバイザー、童話、世界遺産検定、新・速読と、結構、中期にわたり続いています(*'▽')ほかに、通信教育以外に、日本の名作のダイジェスト版をCDで聴いて楽しんでいます(*'▽')フラワーアレンジメントはたまにテキスト開いて簡単なものを生けたりしますし、世界遺産はテキストを見て次の旅行先を決めたりしています(*'▽')
たかまる
湘南・江の島のそばに住んでるおじさんです。 タイ・バンコクに2年半の駐在経験ありで、タイ語は日常会話はできます。 英検準1級とAFP資格持ってるけど、ただいま行政書士の勉強中。 あ、セカオワのファンクラブ会員です。 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
#学びフリートーク
おすすめ
FP試験を終えて(反省点)
学びーズ☆おしゃべり広場
9月期のFP試験、終わりました~!
学びーズ☆おしゃべり広場
ラブリーイラスト
学びーズ☆おしゃべり広場
ようやく最終課題終了しました!
学びーズ☆おしゃべり広場
迷ってます…かな書道?
学びーズ☆おしゃべり広場
ランキング
1
25回介護支援専門員試験を終えて
2
医療事務むずかしい!!
3
FP試験を終えて(反省点)
新着
11月5日、上旬とは…
学習中の声
今日からスタート
学びフリートーク
行政書士
学習中の声
注目のタグ
学習中の声
学びフリートーク
資格
学びの決意
やる気アップ
口コミ
教えて
学びのコツ
趣味
ケアマネジャー(ケアマネージャー)
投稿の報告
「学びーズ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる