みなさん、初めまして。
カムパネルラと申します。
今通関業者で勤務しておりまして、何の資格もなく10年くらい雑務をこなしてきたのですが、いろいろ限界を感じてきました。
それで通関士の資格を取って、取れなくても知識として身に付けたいと思って、通関士講座を申し込みました。
でも残念な事に、私勉強があまり得意では無くてですね。
地元でも結構有名なバカ高校を出ているだけでして。
運転免許も何も資格も無くて、ここまで来てしまいましたので、勉強の仕方がわからないのです。
そこでみなさんに質問させていただきたいのが、「勉強の仕方」です。
みなさんは一体普段どのように勉強なさっていらっしゃるのでしょうか?
もちろん効率が良い勉強方法が聞きたいのもあります。
でもそれ以上に、みなさんに合った勉強方法を伺いたいのです。
私自身が効率の良い勉強方法が身に付くわけもないので(泣)、基本、みなさんがどのように学んでいらっしゃるのかを学ばせていただきたいのです。
ちなみに私の勉強方法は、ただひたすらテキストを読み、わからなくなったら調べにそのページまで戻るというのを繰り返しています。
でもこれじゃあダメかなって思って不安です…。
お忙しいのにバカバカしい質問大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願い致します。
2022/01/25