学びーズ☆おしゃべり広場
  1. TOP
  2. 学びーズ☆おしゃべり広場 息抜きに
246
クリップ
時間がある時に来ます。
あまりレスが出来ませんが宜しくお願い致します。
246件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 冷蔵庫に転がっていたもので「三色温野菜サラダ」を作りました(^▽^)/
    ごまだれをかけて頂きます。春っぽいですよね^^

    今日は図書館へ行って勉強をしていました。
    雨で桜がはらはらと散って、川面に浮かんでいました。
    久しぶりに頭を使ったら疲れてしまいました……
  • 最後の課題「中華風コーンスープ」を作りました(^▽^)/

    あっという間の調理実習でしたね。
    明日、最後の添削を提出しに行こうと思います。
    これからも作っていこうと思いますので、皆様宜しくお願い致します。
    他1件を見る
    • SANBA 様。

      麻婆豆腐と一緒に頂いたのですが、
      スープだけでもお腹いっぱいになってしまいます。
      明日、最終添削を出そうと思っていたのですが、
      休日で提出する事が出来ない事に今気がつきました(=^・^=);;
    • しろぎすさん、私も中華風コーンスープとても美味しかったです( ´∀`)しろぎすさんの中華風コーンスープとても美味しそうですね(^^)dだんなさまも美味しく飲んでくれたと思います(^o^)旦那様はきっとしろぎすさんにとても良い講座を受講してくれたと喜んでくれてると思います(^^)d
    • 美奈っち 様。

      そう言って頂けると、こちらも嬉しいです。
      今お風呂上りなので、これから主人をリンパケア・整体です。
      きっかけは小さくても、実りある講座を受けれて良かったです。

      明日は最後の出勤日。
      体調不良さえなければ、ずっと続けたい職場でした。
      引退後もなにかしらアクティブに生活をしたいと思います。
    • もう最後なの?
      しろぎすさんの料理もう見れないの?
    • べとしち 様。

      テキストには課題の他にも沢山料理が載っていますし、
      課題も繰り返し作る機会があると思いますので、
      料理のUPロードはまだまだ続けると思います。
      宜しくお願い致します。
  • 昨日は3時に起きて休日出勤の主人の為にお弁当を作っていました。
    課題の「肉だんごの甘酢あんかけ」です(^▽^)/

    意外とボールが大きい事と、スーパーのお惣菜と違ってゴロッとしています。
    主人は足りなかったそうです(他におかずが思いつきませんでした)。

    課題はあと一つで終了です。駆け足で終わりそうです。
    最後の添削を提出したら、繰り返してみたり、
    他のレシピも作ってみようと思います(^▽^)/
    他1件を見る
  • 課題の「野菜の中華炒め」を作りました(^▽^)/

    昨日はなんだか疲れて寝てしまったので、
    今朝起きたら「食べたよ。美味しかった」と言われました。
    あらま、ひとりで寂しく食べたのか……と反省しました。
    他3件を見る
    • しろぎすさん、初めまして^^
      美味しそうな野菜の中華炒めですね!
      私が作ると・・・べちゃべちゃになります^^;
      水分が多いのでしょうか???
      しろぎすさんの中華炒めは、野菜がシャキシャキしてそうです。
    • アールグレー 様。

      初めまして。
      べちゃべちゃになるのは水分が多いのではなく、
      火の通り過ぎが主な原因かと思われます。
      中華はスピード勝負なので難しいですよね。
      頑張って下さい。
    • しろぎすさん、こんばんは。
      ご回答ありがとうございます。
      火の通り過ぎが主な原因なのですね。
      そうですね、スピード勝負ですよね!
      頑張ります♪
    • 野菜の中華炒め美味しそうですね。
      私も作って食べたくなりました。
    • SANBA 様。

      SANBA様は何事も器用にこなす方なので
      きっと美味しく作れると思います。
      勉強というよりも生活密着型の方が正しい言い方かもしれません。
  • 職場の引退もあと1日になりました。

    家にいるといっても、何かしらしていないと気が済まない人間なので、春からオンライン学習を入れたり、身体も動かさなくちゃ!とプランを立てている最中でございます。
    SANBA様みたいにプールに通うのもいいなと思っても、遠くて通いきれないし、すぐにシャワーが浴びれない(ノД`)・゜・。
    近くに市民用のジムがあってもあまり安くないし、湘南のときみたいに専門スタッフがコンピューターで管理してくれるわけでもなく却下。
    近くの公園でやっぱりウォーキングやなと思うんですが、必殺サボり魔の私的に何かしら目的が無いと3日ももたんな……という訳で、全然計画が進みません(結構何日も考えてはいたんですよ?)。
    生活習慣病予防プランナー講座まで受けたのに活かせなかったら、ホント勉強が無駄になってしまいます。
    専業主婦をやった事が無いし、ダラダラすごしたら定年すぎてまで働いてくれる主人に悪いし、コマッタもんです(老後の貯えも無いので民間のスポーツジムに通うなんてもってのほかです)。

    今日はもう一度テキスト3を読んで、真剣に考えたいと思います……
    他4件を見る
    • 富子 様。

      早速、富子様の板を拝見しました。
      とても楽しそうに絵を描かれる方だなと思いました。

      私の場合、結構苦しんで描く方なので、
      絵が好きなのは良い事だと思います。

      昔、親に「好きな事を仕事にすると苦しむよ?」
      と言われましたが、なるほどと思います。

      これからも皆様を楽しませていって下さいね(^_-)-☆
    • (^ー^)
      しろすぎ さん
      明日 晴れると 🎵
      (^ー^)
    • しろぎす様は在宅のお仕事は続けて行くのですね。
      デジタルイラストを描きながらのライターは行うのですか。
      私は完全なプータローです。
      何かあった時の為に、医療事務・調剤薬局事務・介護事務の資格を取得しました。
      就職口はありますが、足が痛いのと仕事をしたくないので行っていません。
      趣味の講座を楽しんでいます。
      水泳教室は、内科と整形外科の先生から勧められたので行っていますが、泳ぎをマスターしたい願望を持っていたので退職と同時に入会しています。
      片道車で50分掛かりますが、真っすぐの道で通う事が出来ています。
    • 富子 様。

      ええ、今日は犬山までお出かけです。
      花よりライブでございますが……
      楽しんできます(^▽^)/
    • SANBA 様。

      在宅というか取材に行って原稿書きは続けます。
      ただ生活していけるだけの稼ぎにはなりませんので、
      主人に「養って下さい」と初めて言いましたよ(=^・^=);;
シェアする
投稿の報告
「学びーズ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる