学びーズ☆おしゃべり広場
  1. TOP
  2. 学びーズ☆おしゃべり広場 【手書きPOP】講座 学習中の声
14
クリップ
ユーキャン「手書きPOP講座」の学習中の声です。学習進捗や教材の活用方法など、学習中だからこそ分かる口コミを教えてください。
また、同じ講座を学習中の仲間との交流にも、ぜひお役立てください!

※修了生の方は体験談掲示板にご投稿ください。
※学習に関する質問は学びオンライン プラスで承ります。
コメント
14件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • ドラッグストア勤務でPOPを描く機会があるため、少しでも上手になれればと思い手書きPOP講座を1月からはじめました。
    はじめて3日で効果が出てびっくり、簡単なPOPはひらがなとカタカナだけで書けました!
    でもそこからなかなか進まず...
    今日からまた頑張ります!楽しいです!
  • うわー、きつい。
    なめてたか?なかなか進まない。
    でも、コツコツやればいつか終わる。きっと。
  • 気分がイラついてるので、黒。
    そしてなぞり書きしても定番の荒れ。
    これは、しゃーない!練習あるのみ!!
  • なかなかやる気が続かないので、遂に悪あがきを開始。
    ペンの色を変えてみようと(苦笑)。
    清書=青か黒が暗黙の了解らしい。
    が、滅多に使わない赤と紫・緑が手持ちにあるんでフル活用★


    最終テスト以外は、色の指定アリとナシの力試し検定が1回ずつあるらしい。
    そこまでにたどり着くにはちょっと時間かかる。

    必須の色だけ多めに補充して、あとは色の組合わせを楽しみながら練習!
    1回目の提出に間に合わせるため、きばるで~~ぇ!!\(>Д<;
  • 毎月のアレがやってきておとといから睡魔と格闘。
    今回は腹も心なしか、ぃ…痛い~。


    またまたサボったツケで、久々に角ペンを持ったら、線が荒れる荒れるーーぅ。

    文字パーツを何度か練習→パーツを使ったひらがな・カタカナの練習をしては?という
    アドバイスを、メールで頂いたのでなるほど…。
    で、パーツだけでも練習するべ!と意気込んでみたもの荒れた(苦笑)。


    ここまでなぞって書いても、ふくらみが……潰れる。
    コツコツ努力しろってことか、ハイよっくど分かったよーぅ。(TへT ≡
シェアする
投稿の報告
「学びーズ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる