第4回添削課題が終わりました。
第3回が終わった時点の目標としては、2月中にテキスト3冊目を終わらせて4冊目の半ばまで進める想定でしたが、用事が入ったり体調崩したりで全く進まず、、。
結局3月1周目で終わったのでテキスト3にだいぶ時間をかけてしまいました。
時間をかけた割には英語力維持・向上と第二外国語の学習は全く進んでおらず、日本語教師養成の勉強で手一杯なことに絶望してます、、。貴重な大学生の春休みを満喫していると思って前向きに無理せず進めていこうと思います。
今後:ついに一番重たい内容っぽいテキスト4に入るので慎重に進めていきたいと思います。全部で22レッスンなので10、12に分けて学習進行&復習を行って、3月いっぱいにテキスト4が終わるといいな。
4月上旬から大学が開始することを考えると、テキスト5の終了を春休み終了と同期させるのは厳しいと分かったので、、大きな目標として「テキスト4,5を春休み中に終了させる」を掲げておくことにします。。あああ。
~テキスト5冊すべて終了後の計画~
・じっくり一冊ずつ復習をし始める
・過去問や問題集を解きまくる
・細かい暗記(人名や機関の行う活動やテストの詳細)を始める
・他の教材を用いながら足りない知識を補う
2023/03/14