学びーズ☆おしゃべり広場
  1. TOP
  2. 学びーズ☆おしゃべり広場 【准サービス介助士】講座 学習中の声

【准サービス介助士】講座 学習中の声

61
クリップ
ユーキャン「准サービス介助士講座」の学習中の声です。学習進捗や教材の活用方法など、学習中だからこそ分かる口コミを教えてください。
また、同じ講座を学習中の仲間との交流にも、ぜひお役立てください!

※修了生の方は体験談掲示板にご投稿ください。
※学習に関する質問は学びオンライン プラスで承ります。
コメント
61件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 先日、認知症介助士の資格を取得しました。
    認知症の義父のケアにとても役立つ知識を得られてとても良かったと思っています。
    以前、発熱して朦朧とした義父がどうしてもトイレに行きたがり、義母と一緒に両脇を抱えてトイレまで連れていったことがあります。また、病院に行った時に車いすを使うこともあります。その際、自己流の介助しかできなかったので、きちんと学びたいと思い、准サービス介助士の学習を始めました。
    コロナ禍の今こそ、学習するチャンスだと思います。
    がんばります!
  • 添削課題を今日いよいよ提出しました!

    100問はやっぱり集中力が薄れそうでした。
    テキストを見ずに挑んでみたので、自分の実力がどれだけ付いているか、点数次第では次は本番になる訳なので、気を抜かずに本番悔いがないように日々またコツコツテキストとドリルを繰り返し進めていきたいです!

    やり遂げます❣️
  • コロナ生活が始まり、観光業に従事している関係で仕事がなかなか再開する見通しが立たない状況に。。ですが、これを機に准サービス介助士の受講を始め、今日、テキスト2冊分のドリルを一通り解き終えました。
    なかなか、数字や、人名などを覚えることが苦手な点に気付きました。
    しばらくまたドリルを振り返って自信が付いてきたら添削を提出しようと思います。
    これまでも幾つかユーキャンの講座にチャレンジして来たものの、最後までやり遂げた事がありません。

    今回こそは、資格取得し、自分の自信に繋げて行きたいです!
  • 添削課題を提出して、結果が83点でした。100問あったので、なかなか進みませんでしたが、なんとかやりとげました。あとは、検定試験あるので、頑張りたいです。
  • 添削課題今日終えて、明日朝一番で出します。ちびっこ軍団の聴覚障害や視覚障害、車椅子体験のサポートするのに、大急ぎで取得目指してます。テキスト2冊三週間弱くらい。元々、手話や点字、車椅子介助もある程度経験あるとはいえ、た、大変だった!
    今年は仕事に少し余裕があり、来年は大変とわかっているので、他の講座も狙ってます。
    やりたいのたくさんありますが、受講期間の短いのから攻めるか、仕事に役立つのから攻めるか、お給料と相談です。検定試験の準備しながら、考えます。
シェアする
9件の「いいね!」がありました。
9件の「いいね!」がありました。
投稿の報告
「学びーズ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる