学びーズ
会員登録
ログイン
Home
通信講座体験談
写真でシェア!学習の成果
学びーズ☆おしゃべり広場
スタッフ便り
キャンペーン
各種設定・サイト情報
会員規約
はじめての方へ
よくあるご質問
掲示板ガイドライン
パスワードのお問い合わせ
個人情報の保護と取り扱いについて
サイトマップ
お問い合わせ
新規会員登録
ログイン
ホーム
通信講座体験談
写真でシェア!学習の成果
学びーズ☆おしゃべり広場
スタッフ便り
キャンペーン
教えて!学びーズ
<
TOP
教えて!学びーズ
週に何回のペースで学習に取り組む?
投票終了
2016/06/01
週に何回のペースで学習に取り組む?
17
いいね!
44
クリップ
日々学習に励んでいるみなさん、合格・修了を目指して週に何回ぐらいのペースで学習に取り組んでいますか?
コメント欄からその理由もぜひ、詳しく教えてくださいね。
投票受付終了
ただいまの投票数
92
票
1
①毎日
32票
mxy-7
身体が落ちつかないので…
コメントをもっと見る
由雪
毎日だと大変だと思うかもしれませんが、私は1日30分はテキスト開いて勉強するようにしています。
藥谷 昭仁
早く合格したいから
けえすけ
まだ 始めたばかりなので、気合い入ってます(笑)
larimar
試験まで時間がないので、毎日必ずどこかで勉強してます
ひろみん☆
問題を解かない日は作らないようにしています! ってか作りたくありません!!!!
すけさん
毎日勉強しても忘れやすく不安です。
MIDOLI88
目標は毎日! なるべくテキストを開くよう心がけてます 家族のことや体調不良でできないこともありますが
コマリマコ
毎日ですが、出勤前の1時間と帰宅後の1時間、ページ換算すると1日10ページにも届きません。
nico.(退会者)
実はまだ始めていませんが、自分を奮い立たせる為に!毎日、少しでも勉強したいと思います!!
マリンジャンボ
生活リズムをつける為に毎日同じ時間に計画してしています。ただし、用事がある時は時間変更になりますが。
以前のコメントを見る
2
②週5~6日
25票
yocchi400keirin
1日2〜3ページづつの進捗です。
コメントをもっと見る
manan
職場の休憩時間内に、過去問を幾つ解けるかを集中し、統計取ります。
えまぬ
学校の授業中に気象を勉強!
waka0128
基本は早朝の1時間を利用。休みの日は2~3時間。週に1度は読書などで気分転換!
アンディ_888
検定までタイトなスケジュールの為。
いなばさん
1ページも進まない日もよくあるけど、せっかく付いた勉強癖がなくならないように。
fujiryu
だいたい、コーヒーをいれてしまうと、その流れのまま片手間に一日分をやります。コーヒーを飲み終わる前に終わります。毎日でないのは、コーヒーをいれ忘れた日のことです、、。
na-mie
今は仕事していないからできる限りほぼ毎日していますが仕事するようになったら毎日は無理かなぁ。 それでも週3~4位のベースは何とか保っていけたら良いかな。
幸季
毎日ちょこちょこと学習を進めていますが、仕事と勉強の両立でストレス溜まるので、ときどき全く勉強しないで遊ぶ日を作っています。 今年は間に合わないかもしれないけど…でも、休むのも大事なことだと思っています。
ミルフィー
週1回は、学習休む事も大事だと思います。
莉久
一日、2、3時間はしてます
3
③週3~4日
22票
くぅみん
早朝か寝る前にやります。育児と家事で一段落したら取り掛かります。
コメントをもっと見る
育未
週3~4で精一杯。少しあせってきてる。。。
おみの
②週3~4日 毎日したいのはやまやまだけど、仕事・家事をしながらの学習はやっぱりキツイ・・・ 夜疲れてどうしようもないときは無理せず早めに休んで、次の日以降に頑張るようにしています。
ぷりずむ
仕事の隙間をぬっての時間を含めれば毎日。
Marderhunt
鬱持ちで気分にムラがあるので・・・これくらいかな・・・ホントは毎日やらないとイケナイんですが・・・( ̄▽ ̄;)
miiki
仕事の休みが少ないから。
oasisk20a
元来勉強は嫌いなので、 毎日とか無理ゲー
ラフランス
平日は、仕事でいっぱいいっぱいなので。出来るだけ、出勤前に少しずつですがやるようにしています。
4
④週1~2日
13票
犬乃助(退会者)
本当は毎日少しずつ、
なんだけど。
コメントをもっと見る
しんじゅ
本当は毎日したいけれど、難しいです。
YudeTamaGo
集中してできる時間が無い
SANBA
重複している講座があるので重複を避けて学んでいます。
ザキ
仕事のある日は疲れがあり難しいので、休みの日に時間をたくさん取って頑張っています!
みさ1224(退会者)
仕事の日は、仕事だけでいっぱいいっぱいなので、休みの日にちょっとずーつ……ののんびりスケジュールです(-_-;)
シェアする
17
件の「いいね!」がありました。
17件の「いいね!」がありました。
閉じる
兎
簿記3級、秘書検定2級、サービス接遇検定2級 2021年2月簿記2級合格目指して頑張ります(*^^*) 秘書検定準1級も並行して勉強中デス
mahoroba
つるまる
初めまして5歳と2歳児の子の40代の母です。 看護助手の資格にチャレンジさせて頂いてます(^◇^;)寝落ちしないように頑張るぞー!!
レッド
ユーキャンの講座を受講し始めてから、毎日が楽しく張りのある生活になりました! 今後も様々なことにチャレンジしていきたいです! 7月に受験したパーソナルカラリスト検定2級に無事に合格することができました‼︎
ラッキーガール
2017年4月から通信教育始めました。 よろしくお願いします。
maachan48
フルタイムで仕事中です! ウクレレ・写真撮りにいくのが好きです。 ゆっくり勉強できたらいいなと思います。 よろしくお願いします。
わかさひすい
手作りが好きなのでいろいろな手法に興味があります。 マクラメジュエリーの講座も修了して、次に何かないか探しているところです。
SANBA
元看護師、助産師。 華道教授・書道教室・医療事務・調剤薬局事務・レクリエーション介護士プリザーブドフラワー・野菜コーディネーター・認知症介助士・UCCドリップマスター・整理収納アドバイザー1級予備・クリンネスト1級・ボールペン字・かな・かな臨書9段、漢字8段、漢字臨書準初段。終活アドバイザー・生活習慣病予防プランナー・介護健康アドバイザー・ 発酵食品ソムリエ・スポーツ栄養プランナー・リンパケアリスト パソコン・色鉛筆・水彩・猫の絵を描く・メンタルトレーニング・生活心理学
さいきん
ラフランス
食育実践プランナー合格しました❗ パッチワークにハマってます。学習に疲れたらコスメポーチを作っています。
しろくま彩菜
将来は看護職を考えてます。 2016年9月〜 メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅲ種の講座を受けています。 2019年度入試までは大学受験の勉強に専念します!それが終わったら、メンタルヘルス・マネジメント資格取得に向けて頑張っていきます!!
aoiママ(退会者)
ヒデキ(退会者)
調理師講座受講しています。
アンディ_888
はじめまして! 現在、「簿記2級講座」を受講中。 「簿記3級講座」、「アロマテラピー検定1・2級対策講座」、「行政書士講座」、「UCC匠の珈琲講座」を卒業。 2016年 5月 日本アロマ環境協会(AEAJ)主催、アロマテラピー検定1・2級共に合格。 2016年 6月 第143回 日商簿記検定3級合格。
ハナチャン
第1種衛生管理者試験の合格を目指して勉強してます!(๑•̀ㅂ•́)و✧ 体調不良により療養中です。 思うようになかなか勉強出来ませんが、少しずつ勉強しようと思います。宜しくお願いします。( ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
ひるちゃん
マックスリーガル
皆さん、初めまして。マックスリーガルです。今年から、行政書士講座の学習を始めました。
おすすめ
みんなで選ぶ!学びーズサイトトップ新デザイン選挙
教えて!学びーズ
みんなで選ぶ!QUOカード新デザイン選挙
教えて!学びーズ
どうやって覚えてる?
教えて!学びーズ
【みなさんから寄せられた質問より】一日どのくらい勉強してる?
教えて!学びーズ
大人の勉強あるあるを教えて!学びーズ川柳グランプリ決定戦!
教えて!学びーズ
ランキング
1
勉強机に置くと集中力アップ!グリーンを飾るならどれ?
2
スタッフ便りでみなさんが読んでみたい記事を教えてください!
3
感謝を伝えたい人は誰?
注目のタグ
実施中キャンペーン
2020年春のプロフィール登録&更新
投稿の報告
「学びーズ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる